タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (8)

  • ここにはてな村を建てよう。 - orangestarの雑記

    インターネット話題がループ まだはてな村はありま~す。 はてな村はなくなったと思ってましたけど、これだけたくさんの人がはてな村と自分語りを書いていて、まだはてな村は現存してるんだな、と認識しました。自意識と自分語りが支配する村、それがはてな村。 サービスとしてのはてなブログ、共同体としてのはてな村。 サービスとしてのはてなブログは、確かにnoteとかほかの課金サービスに書き手をとられて右肩下がりの状態だと思う。 はてなIRはてなIR資料より https://ssl4.eir-parts.net/doc/3930/ir_material_for_fiscal_ym2/97963/00.pdf グラフを見てもらうとわかる通り、はてなのブログサービスの売り上げは低下していっている。ブログという文化が衰退しているのもあるだろうけれども、はてなブログから勢いが失われているというのは、感覚だけでなく、

    ここにはてな村を建てよう。 - orangestarの雑記
    nvs
    nvs 2021/07/05
    サイレントマジョリティみたいな見えないモブのつもりで生息するマイノリティ として隅っこで傍観
  • シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記

    ※下の漫画は2018年5月に書いて、そのまま放置していたものです。 お元気ですか。私は見ての通り元気です。躁転しています。また適当な期間を置いてうつのほうに転がると思うので、その時はまた更新が停止するでしょう。 自分が更新しなかった理由は大体100個くらいあって、 インターネットの雰囲気が変わって気楽に更新できる感じではなくなった はてな村はてなブログ、自粛のような雰囲気があって、それがそのまま続いている インターネット自身、倫理観とかプロトコルとかが重視されるようになった ブログ文化の衰退 もともと、更新を停止する2年位前からブログという属人的なものの衰退はあったのですが、それがある一定のラインを超えた感じ。記事は単体での成立を求められ、(いままでのあらすじ)を誰も読まなくなった。そうなると記事が全部初心者向けになり、議論、思考を深める、ということがブログ、サイトでしにくくなった。 n

    シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記
  • ギガが減る!とテキストサイトの亡霊 - orangestarの雑記

    話題に少し乗り遅れたけれども、別に、現在の状況にどうこう意見があるわけではないので、まあいいか。と思って。 ※6/19:ブクマで指摘のあったビットとバイトを混同している部分を直しました。 231kB:jpg高画質(10)h812 PR広告の可否についてまで話があるところまでそっくり。 ちょっと前にインターネットのサイトで、PR記事にはPRと書くべきかどうかっていうような議論がありました。その議論の中の意見の可否、なにが正しいのかは別として、その中で“ギガが減る!”という意見があり、“あっ!これ15年以上前にテキストサイトで観たやつだ!”とおもって、ものすごく懐かしい気持ちになりましたよ。 分かりやすく説明すると、当時のインターネット回線は64kbsという今の携帯回線に比べても10倍以上遅いという貧弱なもので、動画はおろか、テキストだけで構成されているサイトでも、表示に1分近くかかるという状

    ギガが減る!とテキストサイトの亡霊 - orangestarの雑記
    nvs
    nvs 2017/06/18
    圧縮の境界線で迷う過去より今のがやっぱいいな、迷うにしても。
  • 育児に詰む。 - orangestarの雑記

    子育て死ぬ系の記事が理解も共感も出来ない_はてな匿名ダイアリー の記事について、書くべきかどうか迷ったけれども書きます。 一番言いたいこと:自分を基準に他人を測らないで 僕の一番嫌いな言葉に『普通は~』っていうのがあって、もう、それに小学校の頃からずっと苦しめられてきていて。 普通に、人の顔と名前を覚えることができなかったし、普通に、球技や運動もできなかった。他にも色々普通はできることができなくて、それで、ずいぶんと多分、人の数倍は努力をしたのだけれども、結局いろんなことがなんともならなかった。逆に勉強はできて、中学卒業するまでほとんど勉強らしい勉強をしたことがなかったし、それでも、周りからは頑張ってると思われていた。 人のどうやって努力しても人並みにさえできないことと、何もしないでも、人一倍できることっていうのは、それぞれ違う。そりゃたしかに、平均値、偏差というのはあって、ほとんどの人は

    育児に詰む。 - orangestarの雑記
    nvs
    nvs 2016/07/20
    編集者が強過ぎ戦闘力53万の内容まわりだけ読んだ。
  • 子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記

    啓示→掲示 http://orangestar.hatenadiary.jp/archive/category/%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99%E4%BB%95%E4%BA%8B:titleタグ:を殺す仕事漫画 2015/11/30追記:こちらの漫画を含めた同人誌を殺す仕事amazon kindle電子書籍)で発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) ※サイトで掲載したものに、トーンを貼ったり、写植をうつなどの加筆修正したものを収録しています。 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金

    子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記
    nvs
    nvs 2015/04/11
    濃縮系 だと思いたい
  • はてな村奇譚83 - orangestarの雑記

    藤子・F・不二雄短編集 全宇宙のサラリーマン達へ!―劇画・オバQ (My First Big) 作者: 藤子不二雄F出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/02メディア: ムックこの商品を含むブログ (3件) を見るHGCC 1/144 ターンエーガンダム (ターンエーガンダム) 出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2014/04/12メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (10件) を見る はてなには六道があります/ 畜生道、修羅道、餓鬼道ははてな内に偏在しています/ 畜生道とは別名 社畜生道ともいい/使役されるまま 生きており、 ポジティブな ライフハック記事と 奴隷の鎖自慢、 一か月思いっきり がんばるために10の ルール!などなど 修羅道と餓鬼道は昨日あなたがご覧になった、 飽くなきネットバトルを続ける連中と、 承認を求めうごめく生き物たちです。/ 天道とはリア

    はてな村奇譚83 - orangestarの雑記
    nvs
    nvs 2015/03/08
    解説してる親指の先みたいなのがかわいいので。シナモン!
  • はてな村奇譚がとうとう”はてなブラックリスト”入りしました。 - orangestarの雑記

    いつかこうなるんじゃないかと思っていたんですが実際になるとは…。 はてな村奇譚67 - orangestarの雑記 の記事がはてなのガイドライン、↓ ガイドライン - はてなブログ ヘルプ 利用停止などの措置について はてなが禁止事項に定める行為が行われた場合、以下に記した措置を行うことがあります。 新着ブログなどのパブリックページに非掲載 ブログの公開範囲をプライベート(自分のみ閲覧可)に固定 ブログの利用停止 IPアドレスのブロック はてなアカウントの停止 の中にある 新着ブログなどのパブリックページに非掲載 という措置を取られているようです。 はてなブックマーク内を“はてな村奇譚”で検索しても、上記の記事が出てこないようになっています。 文「はてな村奇譚」を検索 - はてなブックマーク はてな村はてなweb漫画、でも同様です。 いつかはこうなるんじゃないかと思っていたんですが、

    はてな村奇譚がとうとう”はてなブラックリスト”入りしました。 - orangestarの雑記
    nvs
    nvs 2014/12/13
    いみがわからない。はてなの回答を楽しみに待ってるよ
  • 職業クリエイターは絶対に電人ザボーガーを観に行った方がいい!絶対にいい!! - orangestarの雑記

    電人ザボーガー 板尾創路Amazon http://www.zaborgar.com/ 電人ザボーガー観に行ってきました。観に行ってきましたよ! 「よい子のみんな、悪之宮博士だ。今日は視聴者のみんなに映画電人ザボーガーの魅力をお伝えしよう」 という訳で、今日は電人ザボーガーがどんなに面白かったか、そして、職業クリエイター(漫画家とか脚家とか監督とかほか評論家とか文章書き)が何故電人ザボーガーを観に行くと良いのかを事細かに説明するよ。 職業でモノを書いたり、評論したりする人間の職業病として、どんなに面白い映画をみても、そしてそれに自分が感動している最中でも、脳のどこか左上あたりの部分で、(あ、この演出は使えるな)とか(このタイミングで曲が入るとすごいかっこいいな)とか(同じモチーフの繰り返しというのは登場人物が増えてもストーリーを理解しやすいんだな、なるほどこうやればいいのか)とか(この固

    nvs
    nvs 2011/10/31
    よさげ!
  • 1