2017年6月17日のブックマーク (21件)

  • 今更、互助会問題に付いて一言言っておく。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今日のブログ巡回中に「上手い文章が書けなくて云々」みたいなエントリーを見たんだ。別にそんな下手でもないしなーとか思ったんでブコメでも残してやろうかと思ったが、上手な文章の目標と言ってるのがプロブロガー系なんで、止めた。まぁなんというか、アフィリエイトで稼いでいる人でも納得のクオリティって人は居るんだけど、プロブロガー系はそれ以上にゴミの産出量が大きいのであえて目標にするまでには勧めない。まぁ互助気味なメンタリティなんだろうな。僕は基的には互助会とかは敵視している古参に属するユーザーですよー。読んだ記事には必ずスターを付けるけど、ブクマを付けるエントリーは、内容が興味深いので拡散したい場合か、筆者に何かしらのメッセージを残したい場合に限る。よっぽど気にわないエントリーを見かけた場合は、相互読者であろうと空気読まずに手斧と呼ばれるネガコメをぶち込んでくるタイプなので互助りたい方は気をつけよ

    今更、互助会問題に付いて一言言っておく。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    純粋に、文章が面白かった(はてな古参ユーザーの考え方が知りたい人には参考になるかも)
  • 【アメリカ弱肉強食の就活事情】学歴闘争に負けた若者の、超現実的なキャリアプラン。 - 潤pの、就活やめて、世界一周することにしちゃった。

    究極の競争社会、アメリカ。 前回記事で触れたハーバード大学の優秀学生がいる一方で、そこにあぶれてしまう若者が存在するのもまた事実。 www.jumpeikobayashi.com ただ、彼らもただ黙ってい生きているわけじゃない。 彼らには彼らなりの人生設計があり、戦略がある。 そんなボストンで出会った1人の若者の、厳しい環境の中でキャリアアップを目指し続ける生き方に迫ってみます。 ベトナムを飛び出した、V。 ボストンで使ったairbnbのホストが、今回の若者、23歳のV。 ベトナム人である彼女は、17歳でアメリカに渡ってきました。 V:仕事のないベトナムを、とにかく出たかったんです。 移民の国アメリカアメリカンドリームを求めて、多くの国から人々が集まってきます。 私はキャリアで勝負する。アメリカの就職事情。 ボストンにいた親戚を訪ねて単身アメリカへ渡った彼女。 その後テキサスの大学でビ

    【アメリカ弱肉強食の就活事情】学歴闘争に負けた若者の、超現実的なキャリアプラン。 - 潤pの、就活やめて、世界一周することにしちゃった。
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    「アメリカの大学は、就職予備校、まぎれもないそのもの」「自分の価値を社会に還元していくために専門性を高める場、本当の意味での学びの場とアメリカでは位置付けられています」
  • 無能な自分にびっくりした話 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    私は以前から安楽死推進派です。これは自分が安楽死で眠るように死にたいからです。 私は現在、働くこともできず、夫に養われてお金を出してもらって生きています。 だけどこれが心理的にけっこう苦しい。 早く自分で働けるようになりたいのですが、頻繁に体調を崩す身なのでなかなか難儀です。 普通に働ける身ではないから、せめて主婦業はがんばろうと、料理や弁当作りを頑張っていたのですが、先週の土曜日に疲れが高じてプッツンしてしまいました。 専業主婦すらもつとまらないほど自分は無能なのかと、ものすごく落ち込んでいます。 安楽死が法的に認められたなら、私はすぐに申し込みたいくらいには自分の無能ぷりに嫌気がさしています。 ■ 私は発達障害があるので、ストレスの処理が難しいです。 知らず知らずのうちにストレスを溜め込んでいて、それを処理できなかったらしい。 土曜日はいつも、朝起きてすぐ布団を干して、その布団にクリー

    無能な自分にびっくりした話 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    専業主婦って、きちんとやったらとても大変な仕事なので、自分をあまり責めないであげてください(少なくとも、私には決してできない)。一時的に別居して時間を置くというのも、一つの方法かも…。
  • 人は、人生の下り坂に耐えて生きるのだろうか - 還暦からの再起動

    ふと目に止まったこちらの記事 blog.tinect.jp 今年60歳を迎え、「おばさん」から「おばあさん」の入り口に差し掛かった私は、興味深く拝読させていただきました。 「人生の下り坂に耐えて生きていけるのか」というフレーズが何とも刺激的。 「果たして私は、今、人生の下り坂に耐えているのだろうか?」と問いかけてみました。 年を重ねることに対する捉え方は、それまで生きて来た人生の道のりによって、そして今、生きている環境によっても大きく異なります。 ですから、一般化するのはなかなか難しい。 ここでは、あくまでも「私」という個人的な経験から、「人生の下り」について考えてみたいと思います。 私は、どのように人生を上ってきたのだろうか 私の人生の転換点は、仕事をリタイアした時点にありました。 リタイアするまでは、ひたすら「坂を登る」といった感じ。 それなりにキャリアを重ね、起業してからは、前年度よ

    人は、人生の下り坂に耐えて生きるのだろうか - 還暦からの再起動
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    "人生の坂を登っている時期は、今考えてみても、ずいぶんと傲慢で不遜な自分だったと思います。そのようなある種の万能感がなければ、とても生き抜いてはいけない・・そう感じたこともありました"
  • IDN888: Daftar Kumpulan Link Situs Slot Online Terpercaya

    IDN888 Kumpulan Situs Taruhan Terbaik dan Teraman IDN888 - Dalam dunia perjudian online, slot menjadi salah satu permainan yang paling diminati oleh para pemain. Kemudahan akses, tawaran bonus menarik, dan beragamnya pilihan permainan membuat slot menjadi favorit di kalangan penjudi. Salah satu platform yang menawarkan pengalaman bermain slot terbaik adalah IDN888. Dengan kumpulan slot gacor dan b

    IDN888: Daftar Kumpulan Link Situs Slot Online Terpercaya
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    岡映里さんの「自分を好きになろう」を買おうと思ってたので、smartstyleさんのリンクからいま買いました~
  • 人生の山はどこにあるんだろうか? きっとまだ未来にあるね - お互いさま おかげさま ありがとう

    入稿とデータのアップロード 昨夜、4時間かけてアップロードした、原稿データの一部が上手くアップロード出来てないというメールが来ていたので、慌てて再アップロード、ご飯を作りながらでしたが、原稿確認が済んでから、メールが来るのかな?と考えています。 まあね、重いデータでした。文だけで圧縮ファイルにしても4.7GB以上あったし。一度にアップロード出来るのは3GBまで。電話で確認したら、「いくつかに分けて送ってください」とのことで文だけで3つに分割したんですが、その作業の途中で抜けてるページを発見したので、ちょうどよかったかもしれません (^_^;) でも今回のこれは完全に私の自己満足ですが (^_^;) まあ、画集だって、なにかの時には名刺がわりになると思っています。 あと、ココナラの仕事でDTPも増やそうかなあ、と考えています。ページ物じゃなくて ちらし程度の版下ですけど、これから内容をゆ

    人生の山はどこにあるんだろうか? きっとまだ未来にあるね - お互いさま おかげさま ありがとう
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    80歳くらいにメンタルのピークがあったら、人生楽しいだろうな~
  • MDK(面倒くささ)値の高そうな人のブログが好きだ。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、購読しているブログ「自由ネコ」で、こんな記事を読んだ。 gattolibero.hatenablog.com ネコ師匠は相変わらず面白い。 MDK値とは何なのか? この記事にMDK値というものが出てくる。 話を分かり易くするために「面倒くささ」を数値化してみましょう。 単位は「M D K」=「面 倒 くささ」 (引用元:「アナタに彼氏、彼女ができない理由」自由ネコ) MDK値とは「面倒くささ」。 その人が、他人からみて「どれくらい面倒くさい人間か」 を表す数値だ。 1人の人間が、抱え込めるMDKは10が限界。 「10MDK」を超えるとメンタルが崩壊するとしましょう。 通常の人間が抱えているMDKは、多くの場合、5以下。 まだ半分か、それ以上の余裕があるんですね。 (引用元:「アナタに彼氏、彼女ができない理由」自由ネコ) MDK値はメモリみたいなもので、他人の「面倒くささ」を引き受ける

    MDK(面倒くささ)値の高そうな人のブログが好きだ。 - うさるの厨二病な読書日記
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    めんどくさい人ほどブログが面白いというのは真理(ただし、つきあうとめんどくさいのも真理、って私のことじゃないか)
  • アナタに彼氏、彼女ができない理由 - 自由ネコ

    どうして彼氏、あるいは彼女ができないのか。 仮に付き合い始めたとしても、上手くいかないのは何故なのか。 なんとなく見えてきた。みんなで一緒に考えてみよう。 事前に申し上げておきますと、毎度のことですが、今回のエントリーも私の独断と偏見に満ちております。 「こんなレアケースもあるよ」とか「一概にそうとは言い切れない」とか言い始めるとキリがないので、今回もそういうのはナシでお願いします。 インパクト重視でタイトルに「彼氏、彼女ができない理由」ってワードを入れてみたけど、おそらくね、恋人同士の関係だけじゃなくて、人間関係全般において言えることだと思っています。 親と子、友達同士、会社の同僚との関係とか。 人が人と深くて親密な関係を築くうえで、非常にシンプルなことなんだけど、同時にとても重要な要素というかな。 おそらく、普通にコミュニケーション能力が高い人なら、意識せずとも、自然にできてることだと

    アナタに彼氏、彼女ができない理由 - 自由ネコ
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    これ面白い。題名からこの面白さが予想できなかった。そう、めんどくさい人だから恋人ができないんですにゃ。
  • 「なるはやでチャチャっと」を理解してはいけない - ForGetting Things Done

    「月がきれいですね」 忖度という言葉が有名になりました。大雑把に言って「空気を読むこと」です。言葉にないものを察することですね。これが良い効果を生む場合があります。俳句なんかそうですね。言葉が醸し出す雰囲気を私たちは想像して、文字数分以上の広がりと深さを感じるわけです。 「月がきれいですね」という言葉もその類かと。これは、夏目漱石が"I love you"を和訳した際の訳文なのだとか。もうこれは当に粋で趣深い。いいもんですね。 具体的な言葉が適さない状況 ところが、こと仕事に関するコミュニケーションについては、具体的に分かりやすい表現が必要とされます。「この部材の図面を明日の12時までに作ってよ」という内容を「太陽がまぶしいね」とか言って伝えようとしてもどだい無理な話です。この記事を読んで、そんな話が思い浮かびました。 html5experts.jp この記事では、エンジニア仕事をする

    「なるはやでチャチャっと」を理解してはいけない - ForGetting Things Done
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    「上司から雲をつかむような指示があっても、自分がそれを明確に定義するということも大事」|チャチャっと、と言われて、実は緻密な仕上がりを求められてた、あるある
  • 山奥ニートだけど山奥ニートについて説明する。 - 山奥ピエールの「山奥ニートだけど小説書いたり俳句詠んだりアナログゲームやったりブログ更新したりで毎日が忙しすぎる」

    そう。ついこの間、コメントで山奥ニートって何? って尋ねられてしまった。 自分のブログは基的に超有名ニートであり山奥ニートの代名詞でもあるバナシさんのブログからいらっしゃる方が多いはずだと思いこみ、その説明を省いてきた。私の怠慢である。よくよく考えれば、もうすでにバナシさんのブログ以外からのアクセスも相当増えてきている。説明しなければ、と思うので説明する。 といっても、最も山奥ニートに詳しいのはバナシさんである。私の解釈が間違っている点も多いかもしれない。一応、私の知っている限りの山奥ニート像を語ることにするが…… まず山奥ニートとは山奥に住むニートのことである。 基的にはNPO団体である共生舎に滞在しているニートの総称。この共生舎、和歌山県のはるか山奥に位置する。最寄りのコンビニまで車で2時間くらいかかる程度のド田舎だ。そもそも共生舎のある五味集落は、お年寄りが約10名程度住んでいる

    山奥ニートだけど山奥ニートについて説明する。 - 山奥ピエールの「山奥ニートだけど小説書いたり俳句詠んだりアナログゲームやったりブログ更新したりで毎日が忙しすぎる」
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    私も、山奥ニートになりたいんだよにゃ~
  • ランドセルとラン活のはなし - 京大卒の主夫

    先日、娘のランドセルを予約購入しました。 ※実際に購入したものとは異なります。 ここ数年、ランドセルの購入開始時期が6月と早まっており、人気のあるブランドのランドセルは予約殺到になる等、ランドセル商戦の激化が起こっており、そうした現象がなんでも面白おかしく名前を付けたがる人達によって「ラン活」と名づけられています。 そんなラン活のはなしです。 私個人の結論を初めに言いますと、 「ランドセルなんて安いもので構わない。ただし、ノイジーな周りの声に親も子も耐えられるのなら」 です。 ラン活ってなんだ? 「ラン活」って言葉が広まって、ランドセル購入における親の行動様式の変化が取り上げられるなど、メディアのヒートアップが始まったのは、おそらく一昨年くらいからではなかったかと思います。 昨年は、土屋鞄のランドセル購入サイトがアクセス過多でダウンし、鞄工房山では店舗に数時間待ちの行列ができるなど、いか

    ランドセルとラン活のはなし - 京大卒の主夫
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    ラン活なんてあるんだ…|"「ふつう」が5万円、「他人よりちょっといいモノを」で7万円"
  • 家族の愛情を知らずに育った私は自分の存在に価値を見いだせなかった - 自由ネコ

    生きづらさを抱えたみなさん、こんにちは。 今日も地獄ですね! でもね、地獄が何だっていうんですか。 星野源さんも名曲「地獄でなぜ悪い」の中で歌っていますね。 無駄だ ここは元から 楽しい地獄だ 生まれ落ちた時から 出口はないんだ 私たちは覚悟を決めて地獄をエンジョイしましょう。 ヤケクソ気味に開き直れ! 幼少期のいじめ(うんこもらした)、不登校、心の病気…。最近では、くも膜下出血による休養&闘病生活。散々地獄を味わい、それを乗り越えてきた星野源がコミカルに歌い放つ!! 星野源師匠の魂の叫びを聴くがいい!! 星野 源 - 地獄でなぜ悪い 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】 www.youtube.com 星野源さん関連の過去記事 この世は確かに地獄だろう。問題は「それがどうした?」と思えるかどうかだ いきなり脱線で恐縮です! でも、いつもこんな感じだから!! 今日から始まる新企

    家族の愛情を知らずに育った私は自分の存在に価値を見いだせなかった - 自由ネコ
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    新企画【マイナスから始める生きづらさ克服講座】|自由ネコさんは、他人のつらさの受けとめ方が上手だな~と思う
  • 自分軸で生きる - 今夜、どこで寝る

    大人になってお金を稼ぐようになって何より良かったのは 「自分自身の生殺与奪権を自分で持てる」 ことでした。 家賃も自分で払うしご飯も自分で作るし、自分で仕事して自分で生きる。 実家にいたら人の顔色伺いながらご飯べるから味も分からないし、嫌なことがあっても逃げ出せなかった。 逃げ出せたとしても一時的なもので、結局はまたそこに帰らなきゃいけない。 真冬のベランダにほうり出されたり包丁突きつけられたりコンクリの地面に背負い投げでぶん投げられたり、どんだけ命の危険を感じても私の戻る場所はそこにしかなかった。 いっそ死にたかった。殺してくれた方がラクだと思ってた。 お化けと友達になりたくて夜中窓の外に向かって祈り続けたこともあった。そうしたらあの世に連れて行ってくれるのではないかと思っていた。 小2の時にそういったハードな日々で頭がおかしくなって、図工で使う絵の具を全部筆洗いの中に絞り出し水で溶か

    自分軸で生きる - 今夜、どこで寝る
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    「真冬のベランダにほうり出されたり包丁突きつけられたりコンクリの地面に背負い投げでぶん投げられたり、どんだけ命の危険を感じても私の戻る場所はそこにしかなかった」|終わりの方、涙がでる
  • 目の前の人がモラハラをする人かどうかを見抜く簡単な方法 - アラフォーからはじめる!

    「doなのか? beなのか?」 do =行動のこと。自分の意志で変えることができること。 例・ご飯をべる、メールを送る、部屋の掃除機をかける、花に水をやる、を撫でる、スマホをいじるとかです。 be=その人の存在のこと。自分の意志では変えられないこと。 例・日人である、39歳である、独身である、女性である、現在無職である、などです。 あなたのbeとdoのうち、beについて否定してくる人は、モラハラをする人であると覚えておきましょう。なぜならdoは変えることができてもbeは変えられないからです。変えられないことを指摘されても、苦しむだけだからです。 シチュエーションで見てみましょう。 例えば、喫煙OKのお店だからタバコを吸っているけど、一緒に事をとりに来た恋人にこう言われるとします。 「私がべている間は、タバコを吸わないほしい」 これは、doだけを取り上げて要望を伝えているので、モラ

    目の前の人がモラハラをする人かどうかを見抜く簡単な方法 - アラフォーからはじめる!
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    “行動/DOを指摘する人はモラハラとはいえないと思います。 存在/BEを指摘する人はモラハラだと思います”|確かにそうかも…。
  • この国に「希望」はある。だが、「うまく語れない」、それだけだ。 - 『週報』北野唯我のブログ

    「この国には何でもある。だが、希望だけがない」 村上龍はかつて著書の中でこう語った。出版から10年経った今でも、この言葉は日経済を的確に表しているといわれる。 だが、私は違うと思う。 今の日経済を描写するとしたらこうだ。 この国に「希望」はある。だが、全ての人がうまくは「語れない」だけだと。 これを理解するには、まず国を動かす4つのエンジンについて語る必要がある。 国は「4つのエンジン」で動いている。 国や会社といった、全ての“有機的な組織”は「4つのエンジン」で動いている。 ・経済的価値の追求……「より金持ちになる/餓死したくない」というような経済的な価値を増殖・修復させるためのエンジン ・民族的価値の追求……「コミュニティの中で尊敬を得る/組織の中で、孤立したくない」というような民族としての価値を増殖・修復させるためのエンジン 国や会社といった“マクロの組織”も結局のところ、個人(

    この国に「希望」はある。だが、「うまく語れない」、それだけだ。 - 『週報』北野唯我のブログ
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    『「トヨタ」というブランドが証明しようとしているのは、「日本企業が来ると、国のパイが増え、全員が豊かになる」という農耕民族的な生き方だというのだ』|私の意見とはちがうけど、とても面白い文章だと思った。
  • うまくやれば「いじり」で場が盛り上がる。でも両者のスキルや関係性が必要。 - Aoki Blog

    ちょっと面白い記事を読みました。 カンニング竹山が“伝授”する「いじり」と「いじめ」の境界線 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) 「いじり」と「いじめ」の違い。 端的に言うと、「いじり」は双方がwin-winな関係で、お互いに技術が必要。いじる方には愛がある。そうでなければ「いじめ」になってしまう。まあそんな感じでしょうね。 「いじられ」のオイシさに目覚めた中学時代 青木は「いじり」も「いじられ」も平均レベル(測定不能ですが)でまあまあ使いこなせていると思っています。どっちもやりますが、特に「いじられ」の効果に目覚めたのは中学校サッカー部でキャプテンをやっていたとき。 チームがうまくまとまらないときにどうしたらいいかと考えていたんですけど、偶然自分がいじられることでチームに一体感が生まれました。体操中にノリの悪い奴がふざけて「1・2・3・4、ゴリラのいさお~」と

    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    「いじり」と「いじられ」には愛が必要って、わりと全てのことに通じる気がする。ブログの言及と被言及もそうかも…。
  • ブログは秘密の宝箱? - おのにち

    先日リアルのお友達と、趣味の話をしてまして。 彼女は最近ヨガを始めたと言っていて。 私が最近ハマっているのはブログ。 そう言ったら、彼女に「ブログって面白いの?オススメポイントはどこ?」と聞かれてしまいました。 はてさて、ブログは確かに面白いです。 書くことは好きだし、小さな交流も楽しい。多分これからも続けていくと思います。 でも、リアルがものすごく充実している友人にお勧めできるかな?と考えた時に、ウーンと唸ってしまいました…。 友人には大きな子供がいて、最近の楽しみはハワイで行われる娘の結婚式趣味はフラダンスとヨガで、特にフラダンスは大会に出場する腕前。 仕事、フラダンス、ヨガといつも忙しく飛び回っている彼女。 明るい性格で友達も多く、飲み会やらお茶会やら、いつも誰かと過ごしています。 こんなふうに充実した生活ですから、ヨガのこと、フラダンスのこと、書くネタには困らなそう。 でもヨガ

    ブログは秘密の宝箱? - おのにち
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    "たくさん読まれる事だけが、書く目的じゃないですよね。好きな食べ物屋さん、愛する妻やサルの話、ときにはウンコ。みんないろんなものを詰め込んで、自分だけの秘密の場所を作っている。"
  • 100歳まで生きるという前提だったらどうする? - 役に立つかは別として

    リストラされたあとのフリーランスに転向すると決めるまでの期間、ものすごくたくさんを読んだ。 企業勤めから解放されて、「あの生活には戻りたくないけどどうすりゃいいの?」と毎日考えていたから。参考になりそうなものは片っ端から読んだ。 その時に読んだの1つがこれ。 The 100 Year Lifestyle: Dr. Plasker's Breakthrough Solution for Living Your Best Life - Every Day of Your Life! 作者: Eric Plasker 出版社/メーカー: Listen & Live Audio 発売日: 2007/09 メディア: CD この商品を含むブログを見る 日語訳も出てる。 こっちのバージョンは読んだことないけど。 100歳までの人生戦略 ~50歳なんてまだ昼の12時!~ 作者: Dr.エリック・プ

    100歳まで生きるという前提だったらどうする? - 役に立つかは別として
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    100歳までの人生戦略かあ…。何歳まで生きられるか、「死に運」っていいうのは存在するといつも思っている。
  • 『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を読んで、思わず涙ぐんだ - ぐるりみち。

    最後のページをめくった瞬間、ラスト4行を読むために、このを手に取ったのだと理解した。普段、映画やアニメやサウンドノベルでボロ泣きすることはあれど、小説ライトノベルで泣くことは滅多にない。そんな自分が、書を読み終えた途端、なんとなくポロッと泣けてしまったのだ。 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで posted with ヨメレバ 岡田 麿里 文藝春秋 2017-04-12 Amazon Kindle 楽天ブックス 脚家・岡田麿里さんの自伝である書。手に取ったきっかけは、「なんとなく」だった。岡田さんといえば、タイトルの『あの花』『ここさけ』をはじめ、数々の人気作品に携わっている脚家さん。その背景にはどのような経験があるのか、なんとなく気になったので。 そして、興味位で読んでみた結果がこれだ。 序盤こそ、不登校だった思春期のいろいろな意味でキツい経験に面らっ

    『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を読んで、思わず涙ぐんだ - ぐるりみち。
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    "誰しもが大なり小なり抱えている他者との「ギャップ」――その境界線の外側にあるものを、『外の世界』と称することができるのではないか。"|書評が上手でうらやましい…。
  • テレビ出演とか - phaの日記

    次回 | 6月18日(日) 14:00~14:55 ザ・ノンフィクション 会社と家族にサヨナラ・・・ニートの先の幸せ 主人公は日一有名なニートphaさん▽追いかけて4年…住まいは練馬から浅草に近いビルへ▽一体なぜそんな場所へ?▽仲間たちにも意外な変化が…何と恋人が! ザ・ノンフィクション - フジテレビ テレビに出ます。前にも出たフジテレビの「ザ・ノンフィクション」です。 あれから3年、phaさんとその仲間達はどうしているのでしょうか。どうしているんでしょうね。自分でもよくわかりません。自分ではわからないこともテレビでは放映されます。どんな感じになってるんでしょうか。 これ当は25日(日)にも続きが放送されるのですが、なんか前編後編とか書くとアクセスが減るから?か、単発のような感じで載っています。とりあえず関東地区だけの放送なのですが、好評だったら他の地区での放送もあるかもしれない。

    テレビ出演とか - phaの日記
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    phaさんが「ザ・ノンフィクション」出演。私の地域では映らないので、妹に録画を頼んだ。|ここのコメントを見て、TVerというアプリで見れば良いと知った。
  • セックスが大好きで大嫌いな日本人 - 夜行月報

    今、日にはセックスレスの夫婦が増えていると聞く。 日家族計画協会が今月10日に発表した「男女の生活と意識に関する調査」によると、性交渉が一か月以上ない夫婦が全体の47.2%を占めているという。 私は男女の性愛について見識が高い身ではないが、それでも、愛を誓い合った男女の約半分が夜の営みに消極的であるという事実には、いささかならぬ異常性を感じる。 この件に関して、先日ニャートさん(id:nyaaat)が興味深い記事を上げられていた。 nyaaat.hatenablog.com 内容としては、夫婦間のセックスがなぜ滞るかという問題について、女性()側の立場からその理由を探るというものだった。 特に、行為に至らない理由として挙げられていた「面倒くさい」というあいまいな部分について深堀りをされており、一つの答えとして「日々の労働による疲労」や、「若いころの性の抑え込み」⇒「30歳を超えてから

    セックスが大好きで大嫌いな日本人 - 夜行月報
    nyaaat
    nyaaat 2017/06/17
    言及ありがとうございました。「社会は女性に対して、性行為やそれに対する欲求は押さえつけ隠蔽するくせに、「子どもを作る」という社会的意義のある部分だけ都合よく取り出そうとしている」