2020年9月29日のブックマーク (7件)

  • 女性の就業率があがると出生率があがるなんて嘘はもういい加減やめてほしい|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    女性活躍と少子化対策は表裏一体だ。ともに実現させるためにはもっと横断的で一貫した施策が要る。より構造的な問題にまで踏み込んでこそ解決の道筋が見える。なんか、それこそまるで政治家の答弁みたいで、何か言っているようで実は何も言っていないのではないか? ここで言う女性活躍的なものと少子化対策とは果たして当に両立できることなのだろうか? よく言われるのが、女性の就業率の向上と出生率とは正の相関があり、よって女性がより多く就業した方が子どもの数を増えるという論法だ。 これ、まさに「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」というものそのものだと思う。ここでの高い就業率の地方というのは、未だに農業が多く、農業はそれこそ夫婦共に稼ぐものだからだ。しかも、ここで示されている就業率は、子どもが産める年齢を考慮しない全年齢層だろう。当然、東北地方は高齢農家が多いので、それはこういうグラフになるだろうと思う。

    女性の就業率があがると出生率があがるなんて嘘はもういい加減やめてほしい|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
    「出生数ではなくどんな家庭環境の子どもでも幸せにするという目標が要る」
  • 真夏の甲子園で「日本一ホットコーヒーを売った女」がやったこと 「ビール売り子」をするつもりが…

    ピンク色のスカートで、ビール樽を背負うはずだった… まだ会社員だったころ、甲子園へ高校野球を観に行った。何気に、わたしにとっては毎年恒例の行事である。あだち充みつるの漫画に焦こがれすぎたゆえの行動力。 高校野球っていったらもう、青春の代名詞じゃないですか。かくいうわたしもね、してた。青春。 甲子園球場の売り子のバイトを、大学生時代に。 ほら、あれですよ。わかりますか。ピンク色のスカートはいて、ビールの樽たる背負って。 「アサヒスーパードルァァイいかがですかー?」って。客席の花形ともいえる。 正直、あこがれてた。はちゃめちゃにあこがれてた。 父から「お前には浅倉南の“南”って名前をつけようとした」っていわれた記憶を、勇気に変えて。甲子園球場の浅倉南に、わたしはなりたかった。 そんで売り子に応募して。トントン拍子びょうしで受かって。 「いやー、すこぶる順調。生まれもってのスターだわこれは」くら

    真夏の甲子園で「日本一ホットコーヒーを売った女」がやったこと 「ビール売り子」をするつもりが…
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
    誰か知らずに読んだら加藤はいねっぽくて、はいね元気かな
  • 女増田さんたちに聞きたい

    モラハラ男VS甘えん坊男 ならどっちがいい 男からすると甘えん坊男の方がよいだろうとおもうんだけど なぜか女ってモラハラ男を選ぶイメージ どっちも嫌だよと思うかもだけど、現実にはこの二種類しかいないんだぞ 男の俺が言うんだから間違いない

    女増田さんたちに聞きたい
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
    うちの夫はどちらでもない。嫁の私が言うんだから間違いない。
  • 嫁と普通に喧嘩できない

    https://anond.hatelabo.jp/20200924185457 悪いのは夫ではなくあなたなので説教します これに便乗して俺も投稿したくなった。俺への説教でも何でもいいから何か知恵をくれ。 些細なことでも何でも、嫁と一旦喧嘩になってしまうと「私なんて死ねば良い」「離婚しましょう」と興奮して暴れる。嫁はバツイチ。俺は初婚でIT関連に勤めている。現在コロナもあって在宅勤務。 嫁は平常モードだと、知性も高く朗らかでユーモアもあり、とても素敵な人だ。職場のファンも多い(男女関係なく)。当に尊敬しているし愛している。恋人だった頃は、距離があったから冷静になる時間もあり、それなりに衝突もあったが互いに謝ったり謝られたりして特に気に留めていなかった。 結婚を境に一緒にいる時間が増えれば増えるほど、まるでジェットコースターのように嫁は機嫌が変わることが分かった。ここ数年当に酷くて悩んで

    嫁と普通に喧嘩できない
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
    これだけは断言する。子供ができてもかわりません
  • 猛毒ノビチョク、すでに製品化か 香水の瓶から噴出:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    猛毒ノビチョク、すでに製品化か 香水の瓶から噴出:朝日新聞デジタル
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
  • 自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏:時事ドットコム

    自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏 2020年09月28日17時57分 共産党の小池晃書記局長は28日の記者会見で、自民党の杉田水脈衆院議員が性暴力被害をめぐり「女性はいくらでもうそをつけます」と発言したことについて「謝罪、撤回を強く求める。それができないなら議員辞職を強く求める。国会議員の資格はない」と断じた。 自民・杉田氏「女性はいくらでもうそ」 党会合で蔑視発言 杉田氏について、小池氏は「何度も何度も問題発言、暴言を繰り返してきた」と指摘。その上で「自民党はいつまで議員の座にとどめておくのか。厳格な対応を求めたい」と述べた。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    自民・杉田氏の議員辞職要求 女性蔑視発言で―共産・小池氏:時事ドットコム
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
    もはや共産党しかまともな政党はないのか
  • 駒井たろ on Twitter: "竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」"

    竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」

    駒井たろ on Twitter: "竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」"
    nyama02
    nyama02 2020/09/29
    ブコメにある「人生の意味は遊んで楽しむことだ」っていうの、なんかハッとするな