タグ

2022年8月24日のブックマーク (8件)

  • よく知っているおじさんに昇格。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    〜8/24頃までブコメお休みです🍀 警戒が解けてきたプル。 でも、前よりは長い時間は触らせないんですよね。 ちょこっと離れてわかりやすくお掃除開始。 知らないニオイがするのかもしれないですね。 少し潤った冷蔵庫。 コロナの後遺症なのか?倦怠感が残っている様子のおとうさんです。 退院日から今日までは人のべたいものを調査中。 私が一方的に事を作って出すことはせず、まずは散歩がてら一緒に買い物に行ってお弁当などを買っています。 その中から好みを探り、明日からの自炊につなげる予定です。 7/13~24、7/30~8/19の入院生活でしたが、2回目の入院では痩せました。 複数の合併症にコロナでまともに固形べた日はほとんどなかったようです。

    よく知っているおじさんに昇格。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    痩せると足音も違って見えるようです。父も退院後、よく犬たちに吠えられていましたわ。ほんとに敏感ですね。後遺症に特効薬はないようですから、焦らず、じっくりと養生さなさってください
  • 宇宙に抱く夢 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 前世ゴキブリだったと語る占い師、ソヨウさんとお話をしていたてんまさんとにゃこさん。 ゴキブリ時代に好きだった少女に掃除機で吸われ、その中で少女の髪の毛をべて過ごしていたソヨウさんは現世でも髪の毛が大好き。 そこでてんまさんに、髪の毛をもらえないかと申し出たところ断られてしまいました。 「髪の毛のことはごめんね。でもゴキブリの話なんだけど、知ってる?ゴキブリの脳から細菌に効果がある抗生物質が見つかったんだって」 「にゃ」 「ほほう、そうなのですね。ふふ。不潔で、誰からも嫌われるゴキブリでも、役に立つことはあるのですね」 「あたしも実はね、森の中で暮らす、まんまるいゴキブリは好きだよ。 一部、子育てするゴキブリもいるんだってね。 家の中で見かけるゴキブリは赤ちゃん時代からすでに、猛スピードで走り回ってたりしてるけど。ちっちゃいのに自力で生きて、逞しいなぁとは思ったりしているよ。

    宇宙に抱く夢 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    ゴキも地球に必要だから存在するわけだけど、殺戮されすぎですね。現在、地球は変化し続ける細菌との戦い続けておりますが、どうか他恐れませんように
  • 決戦の日 - うぺ家の日常

    今日は県庁で就農準備資金を交付してもらう為の面接がありました。 面接とはいえ事前に質問事項を知らされていて決まっている答えを暗記して答えればOKとのこと。 作業途中に一旦帰宅してワイシャツ×スラックスに着替えて出かけて行きました。 9時過ぎに出て帰宅したのが11時半頃。 スッキリした顔で帰ってきたので上手く行ったのかな〜と思いつつもどうだったか聞いてみると、「ぼちぼち。」とのこと。 うぺさんがそう言うときは“いい感じ”の時なので、ホッ(´ー`) 想定外の質問もいくつかされたようですが事なきを得たようです。 でも面接官5人もいたとか! 緊張しただろうな〜( ;´Д`) ふい〜。 これで待ちに待った年間150万円のうちの75万円が10月に支給される(๑>◡<๑) …はず! この面接で、君にはお金あげられませんよ認定をされると家計が火の車どころか全焼しかねないので今日は我が家にとってはなかなかの

    決戦の日 - うぺ家の日常
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    これまで頑張ってきたのだから、ちゃんと支給されなきゃおかしいです。それにしても、移住からもう五か月ですか。秋には収穫。ひとしおですわね
  • ねこ森町の地蔵盆 - やれることだけやってみる

    なんとなく狛風のサバとチビたん。 日は処暑。 そして明日はお地蔵様の縁日です。 ねこ森町では「地蔵盆」の宴が開催されます。 ▇ じぞう-ぼん【地蔵盆】 石地蔵をお祭りする子ども中心の行事。 8月の23日・24日に行なわれる。 (※旧暦では7月) 地蔵に供え物をし、化粧をしたりする。 *季語:初秋。 ・・・・・・・・・・ 昔はお盆最後の行事だったらしいですね。 お盆のしっぽこみたいなものです。 今は開催されている地域も少ないです。 たちは宴が大好き。 ^・ω・^ 機会は逃しませんよ。 子ども中心の行事ですが、 は年をとっても「寝子」ですからね。 ^ーωー^d 無問題☆ みんなでわちゃわちゃ盛り上がります。 ポ村に続く道にたたずむお地蔵さま。 いつもはこんな感じ。 行き交うたちをやさしく見守っておられます。 それが、昨日はこんな状態になっていました。 まだまだアレンジされそうな気配で

    ねこ森町の地蔵盆 - やれることだけやってみる
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    サバさんの握りしめたこぶしがかわいい。こんなキーホルダーが欲しいわ。しっぽこもいいけれど、握りこぶしもね
  • 猫雑記 ~成長著しいツバメの雛達と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~成長著しいツバメの雛達と様達~ 巣立ちの兆候 常に空腹状態 お気に入りの場所 体脂肪率低そうな様 ひとりでもいつも楽しそう 予定外の長時間勤務中 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~成長著しいツバメの雛達と様達~ この記事は2022年6月27日の出来事です。 巣立ちの兆候 ツバメの雛は急激にぐんぐんと成長しています。 立派な羽根になりました。 巣にとまっているのは親鳥では無く、雛です。 巣を出てとまる事も出来るようになりました。 全部で4羽です。 毎日4~5回落ちて来た「落ち雛」ちゃんは、残念ながら天国に旅立ちました。 この子達とは明らかに成長が違い、この画像の時点でもまだ毛の生えそろっていない雛でした。 頑張って毎回脚立で巣に戻していたので愛着もありとても悲しかったですが、自然の摂理なので仕方ありません・・・。 常に空腹状態 親が餌を持ってくるのですが、おくちに

    猫雑記 ~成長著しいツバメの雛達と猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    小さなヒナさんはツバメにはなれませんでしたか。厳しい野生ですね。きなこさんは愛くるしいわ。ずっと子猫でいてほしいけれど、きなこさんもすずめさんに迷惑をかけない大人になってしまうんですね。ちょっと寂しい
  • テレビ台は大人気! - ネコオフィス

    女子会! みんなでこっち向いて!はいチーズ! それぞれ好きな場所で 新たなお客様 白河の関を越えた! それぞれ好きな場所で ちょっとモデル風に。 キャー!!!可愛い! 超可愛い!!!(親バカ炸裂) 今年もあと4ヵ月だし、2023カレンダーの写真候補に入れよう! ご機嫌なの♪ みんなでテレビ台に乗って楽しそう! でも透明ボール付のタワーはどうしたんだい?飽きちゃったのかい? は新しいものがお好き? 俺ももうちょっと若ければ上れたのにな。 代わりに日の当たる広いコタスペースあるじゃない♪ 何が気に入らないのか、一昨日の晩はサークルぶち破って脱走してました。 (今はぶち破れないように結束バンドで固定中) LOWYA ロウヤ 家具 TVボード テレビ台 キャットタワー 壁面 壁面収納 50型 幅220 ナチュラル LOWYA Amazon 新たなお客様 ヤモリ! 小さくてカワイイ!! ヤモ

    テレビ台は大人気! - ネコオフィス
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    こんなにも気に入ってくれるなんて、5時間かけて仕上げた甲斐がありましたね。コタさんもほかの猫さんを見て、新居を探検したくなったのかしら。新しい環境に慣れて、楽しむなんて、猫も環境の変化に強いのね
  • 虎太郎 肥満細胞腫の経過記録 - こたのーと

    先日わかった虎太郎の耳のできもの、肥満細胞腫。 www.soyoukoto.com www.soyoukoto.com 前回の記事にも書きましたが内蔵型ではなく皮膚型だったので、まずは薬で腫瘍がなくなることを願って様子を見ていましたが、今日の夜の分で薬の服用が終わります。 今の状態ですが、見た感じ最初の白かったプチではなく赤みを帯びたものになっていて、発見した時の印象とは違う感じ。大きさは変わってない気がするけどなんか表面がボコボコしてるように見えます。薬の効果なのか、細胞診時に刺した針の傷のせいなのかわからないけど見た感じ今の方がかゆそうな痛そうな見た目です。 当のにゃんは痒がったり気にする様子もなく普段と変わらないので不快ではないのかな。 8月20日。 8月22日。 8月23日。 小さくてわかりにくいけどこんな感じです。 ぼくてきにはなにもかわらにゃいにゃん 薬は錠剤なんですが、おや

    虎太郎 肥満細胞腫の経過記録 - こたのーと
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    こたさんが不快感を感じていなくてよかったですわ。脂肪の海・・・猫だけでなく、下僕も反省、いや、改善しなくては。でも、おやつは別腹すぎて困ったものです
  • テレビっ子レムちと、ちょび髭メインクーンズ - メインクーンのオリーとレムち

    テレビを鑑賞するレムち。 い入るようにテレビの中の鳥さんを 観察しています。 この前の鳩ポッポが少ししか堪能できなかったので テレビで楽しんでもらってます。 オリーはテレビに反応しないのですが レムちは大好きなのですよね。 そんな鑑賞中の様子はこちら。 美味しそうだにゃー👀✨#メインクーン #がいる幸せ pic.twitter.com/HRX9K1Ycsd— メインクーンのオリバーとレムwithハーリーたん (@Hurley0706) 2022年8月23日 尻尾ぷりぷり。 真剣な背中がかわゆす。 ipadや小さいモニターだと あまり興奮してくれないのですが 65インチモニターだとい入るように見てくれます。 やっぱり大画面がいいのかしら。 こちらは テーブルの下で不機嫌そうにしているオリー。 そんな怖い顔しちゃってー。 可愛いお顔を撮らせてくれよ。 怖い顔しているので こうし

    テレビっ子レムちと、ちょび髭メインクーンズ - メインクーンのオリーとレムち
    nyan-chuke
    nyan-chuke 2022/08/24
    うんうん、大正ロマン、お役人風情ですわね。こんなにもカイゼル髭が似合う猫さまがいるなんて、おふたりは首相顔なんですね。かわいい威厳です