2008年8月5日のブックマーク (18件)

  • 任意の ID あるいは Keyword に属するエントリーを全て非表示にする(NG ID, NG Keyword) | Greasemonkey Script - はてなハイクまとめWiki

    Replyをツリー状に全部展開する 配布先 name: Expand replies tree id:cho45作 update: 2008-08-03 [Revision 17022] はてなハイクのReplyはどのエントリがどれに繋がっているか関係性を把握するのが大変!このスクリプトをインストールすると「Expand」というボタンが表示され、これを押すことでReplyをツリー状に並べ替えて表示してくれるようになります。 ↑ 次のページを自動的に開く(1) 配布先 name: Autopagerize for haiku id:secondlife作 update: 2008-1-11 [Revision 4402] AutoPagerizeと違い、継ぎ足しページでもはてなスターを表示する。 注:ページ内のどこかをダブルクリックすると自動継ぎ足しをON/OFFできる。 ↑ 次のページを自

  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • 3分LifeHacking:あのページにアクセスできない! テキストだけでも読む方法 - ITmedia Biz.ID

    Webページをメールクライアントソフトから閲覧できるサービス「WebToMail」を利用すれば、アクセスフィルターではじかれたページもテキストを閲覧できる。 職場のPCからWebサイトにアクセスしようとしたら、アクセス制限に引っかかって閲覧できなかった――なんて経験はないだろうか。オフィスのネットワークに導入するアクセスフィルターは、就業中に業務と無関係なサイトの閲覧を防ぐためのものだが、ときおりどうしても閲覧が必要なWebページまではじいてしまうことがある。 そんなときに利用したいのが、Webページをメールクライアントソフトから閲覧できるWebサービス「WebToMail」だ。 使い方は実にシンプル。閲覧したいページのURLをメールの件名にして、send@webtomail.co.ccというアドレス宛てにメールを送るだけだ。文にテキストを記入する必要はなく、空でいい。 数分待つと、自分

    3分LifeHacking:あのページにアクセスできない! テキストだけでも読む方法 - ITmedia Biz.ID
  • MonsterTV事件の怪 - 池田信夫 blog

    SKネットから発売されていた地デジチューナーユニット、「MonsterTV HDUS」が突然、出荷停止になった。SK社のウェブサイトにある7月30日付のニュースリリースには、「ソフトウェアを故意的に改ざんすると、来持ち合わせている機能が正常に動作しない」ために出荷停止すると発表されているが、ユーザーによる改造の責任をメーカーが負ういわれはない。関係者によると、SK社は30日にB-CAS社から呼び出しを受け、即日、出荷を停止したという。 Wikiに情報が集められているが、問題は要するにHDUSのドライバを改造すると、B-CASのコピー制御信号を無視してコピー自由になるということだ。これはFriioと同じく違法行為ではなく、ARIBの決めた私的な規格に違反するだけだ。ましてSK社はコピー制御を守っているのだから、出荷停止する理由はない。B-CAS社が「HDUSを出荷停止しないとB-CASカ

  • http://blogs.shintak.info/archive/2008/08/05/45613.aspx

  • 「信長の野望 Online」,8月6日と27日に九州三国志,大決戦,陣取戦のアップデートを実施。浴衣必須の花火祭も

    「信長の野望 Online」,8月6日と27日に九州三国志,大決戦,陣取戦のアップデートを実施。浴衣必須の花火祭も 編集部:noguchi コーエーは,MMORPG「信長の野望 Online」で8月に行うアップデートの概要を発表した。 アップデートは8月6日と27日の2回行われ,6日に馬借から堺南蛮街へ直接移動ができるようになる。これで九州の各勢力拠地へ行きやすくなるわけだ。また,高千穂ダンジョンに挑戦するために必要な友好度の判定が,3勢力の合算に変更され,勢力間の移動費が廃止される。高千穂ダンジョンに,より挑みやすくなるだろう。 8月27日のアップデートでは,大決戦のさまざまなルールが変更され,入場可能人数が150人に増えたり,勝敗ラインの引き下げられたりするほか,陣取戦に勝敗判定が復活する。詳しくは,下に引用したリリース文で確認してほしい。 また,8月6日から27日まで「花火祭」が開

    「信長の野望 Online」,8月6日と27日に九州三国志,大決戦,陣取戦のアップデートを実施。浴衣必須の花火祭も
  • iPhoneを無線ルータ化する「NetShare」パケット定額フルが適用外 - ネタフル

    iPhoneを無線ルータ化する「NetShare」というソフトが一時的にApp Storeからダウンロード購入できたのですが「iPhone」をモデム代わりにした際の料金の適用についてソフトバンクに問い合わせた結果がありました。 ▼NetShareはやはり使えない!?ソフトバンクモバイルに電話問い合わせしてみました。 やはりiPhone 3G購入時に注意されたとおり、NetShareはパケット定額フル外になるようです。 「アクセスインターネット扱いになりますので、残念ながらパケット定額フルは適用外となります」ということで「NetShare」を利用したPCのアクセスについては「パケット定額フルは適用外」という見解です。 ソフトバンク側でパケットをモニタリングするなどして、判別しているのでしょうかね。 個人的には「EMONSTER」があるので使う予定はなかったのですが、試されている方は心に留めて

    iPhoneを無線ルータ化する「NetShare」パケット定額フルが適用外 - ネタフル
  • Google Mapsのストリートビューで知人を発見してしまいました - jkondoの日記

    今日追加されたGoogle Mapsで、なんと知人=id:reikonの写真を発見しました。 たまたまよく行くとある場所を表示させていたら、そっくりの人が写っていたので人に聞いてみたところ、車を止めた場所、服装、手荷物などがぴったり、とのことで人に間違いなさそうです。 ストリートビューで自分の知人を見つけた人はまだ少ないんじゃないでしょうか。驚きました。

    Google Mapsのストリートビューで知人を発見してしまいました - jkondoの日記
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • グーグルの「1000ページの壁」を破るsite:やurl:検索の使い方 | Web担当者Forum

    大規模なウェブサイトのSEOをやっていて不満を感じるのは、グーグルが検索インデックスのごく一部しか見せてくれなくて、もっと多くの検索結果を見ようとすると、すごく難しいっていうことだ。 Webmaster Toolsを使っていても、グーグルのインデックス検索はウェブ検索と同じ仕組みで作られているから、どんな検索結果であろうと最初の1000ページ分しか見られないようになっているんだよね。 1万ページ以上がインデックス化されてるサイトを手がけている場合、この「1000ページの壁」が立ちはだかることがあるんだ。これは、SEO担当者がページを見つけてもらおうと努力していても、複製コンテンツと闘っていても、「robots.txt」の変更点を確認したり最先端のインデックス操作を施したりしていても関係ない。 では、インデックスをより深く掘り下げ、全体像をきちんと見るためにはどうすればいいんだろうか? ツー

    グーグルの「1000ページの壁」を破るsite:やurl:検索の使い方 | Web担当者Forum
  • デスクトップマスコット「Apricot」と「キャラ化とビジュアライゼーション」 - Inside Apricot

    ちょっとここらでそろそろ「Apricot」の思い出を語ろうか?ということで、最初に考えたコンセプトと一貫してやってきたことを書いてみようと思います。 コンセプト 最初に考えた「Apricot」のコンセプトは、情報検索やテキストマイニングの結果をキャラクターにより視覚化(ビジュアライゼーション)することでした。これは、今まで一貫してやってきてたことでもあり、Apricotの質です。 このコンセプトは、下記のエントリに書かれていることに非常に近いです。というかほぼ同じだと思います。 キャラ化とビジュアライゼーション http://blog.slndesignstudio.com/archives/2008/05/post_660.html 処理の概要 Apricotで実際に行っているメインの処理を大雑把に書くと、喋らせる前処理として下記のことを行います。 RSS/Atomフィードのエントリを

    デスクトップマスコット「Apricot」と「キャラ化とビジュアライゼーション」 - Inside Apricot
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
  • 窓の杜 - 【NEWS】キーカスタマイズソフト「窓使いの憂鬱」のVista対応派生版「のどか」が公開

    Windows 2000/XP用キーカスタマイズソフト「窓使いの憂」をWindows Vistaに対応させた派生版「のどか」の試用版が、2日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応しており、試用版は起動してから30分後に終了するという制限がある。正式版は1,800円でダウンロード販売されている。 「窓使いの憂」は、設定ファイルを利用して柔軟かつ高度なカスタマイズが可能な汎用キーカスタマイズソフト。特定のキー同士を入れ替えるだけでなく、アプリケーションごとに異なる動作をさせたり、各種ウィンドウ操作をキーに割り当てることも可能。しかしWindows Vistaの発売前に、作者のTAGA Nayuta氏によって開発終了とVista非対応が表明された。その後は有志によるパッチでソフトの致命的な問題は回避されたものの、これまで正式な後継版は存在しなかった。 「のどか」は、公

  • インターンシップ 2日目 - naoyaのはてなダイアリー

    インターンシップ 2日目です。今日から2週間弱、トレーニング期間です。今日は id:antipop さんから Perl のオブジェクト指向の話。「ある観点から見た利益をもたらすデータ構造と手続きとを一体にしたもので...」などなど。 トレーニングの内容は前半は基礎、後半が応用です。今日は一日 Perl OO で、明日以降はフレームワークを使ったウェブアプリケーション開発。後半は大規模データに対するアプローチ的な話が主になります。

    インターンシップ 2日目 - naoyaのはてなダイアリー
  • PHPによる誰でも出来る簡単Twitterbotの作り方 - 遥か彼方の彼方から

    プログラムcronよくわからないしAPIとかもまだ触りたくない、でも簡単なものでもいいからtwitterbotが作りたい! なんて人がいるんじゃないかと思います。僕がそうです。そこで、一時間に一度の発言でいいPHPのごくごく基的な知識がある@返しとかしないという条件で簡単なbotを作ってみました。作り方PHPtwitterの投稿をするにはPHPTwitterに投稿 - HIRACCHI H.D.を参考にするのが一番簡単です。 messageというところを$mesとでもしておいて、usernameとpasswordを入力した後の場所で、投稿したいメッセージをプログラムで作成、それを$mesに代入とするのがいいです。実際に投稿するメッセージは、お好きなモノを。どこかのサイトの定期的に変化するデータをもってきてもいいですし、事前にいくつか表示したいものを用意して乱数で振り分けたりしてもいい

  • Tombloo、GitHub移行、寄付募集 - FAX

    GitHub- tombloo TomblooをGitHubへ移しました。youpyとConstellationがfolkしてパッチくれたりして楽しいです。あまりブログに更新のお知らせを書いていませんが、現在0.3.10まで進み、抽出元やポスト先も追加され、マウスショートカットなどにも対応し、ずいぶん機能が増えています。 GoogleCodeの説明は古くなっていたので、新たにチュートリアルをわかりやすく書き直しています。(ノリノリで、ちょっとアホみたいな文章だけど) あと、Tombloo、寄付を募集しはじめました。 Pledgie ― Donate To: Tombloo Pledgie経由でPayPalを使って送金できます。Pledgieは、プロジェクトに対して募金を呼びかけるサービスで、寄付者のリストや、寄付回数、寄付総額などを表示できるサービスです。GitHubに置いたプロジェクト

  • ヤフオク、「4半期で1億円以上の補償金を支払ったことも」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ