2020年10月23日のブックマーク (6件)

  • 年末年始 1月11日まで休暇延長を要請へ 新型コロナ政府分科会 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策を話し合う政府の分科会が開かれました。政府は、年末年始の帰省や旅行を分散させるため、来年1月11日まで休暇を延長することなどを企業側に要請することになりました。 23日の分科会では、来週のハロウィーンへの対応や、年末年始の帰省や旅行を分散させる休暇の取得、それにクラスターが発生した事例の分析結果などをめぐって意見が交わされました。 また、イベントの開催制限をめぐり、来月7日と8日に東京ドームで行われるプロ野球の試合で、8割の収容率を上限に観客を入れて、感染防止策とその効果を確認する実証実験を行うことが了承されました。 このあと、西村経済再生担当大臣は、「年末年始の休暇の分散などについて、経済3団体にも要請を行いたい」と述べ、来年1月11日まで休暇を延長することなどを企業側に要請することになりました。 また、公務員の休暇の取得についても柔軟な対応を求める考えを示しました

    年末年始 1月11日まで休暇延長を要請へ 新型コロナ政府分科会 | NHKニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/10/23
    こ、こんなことで迎合したりしないんだからね
  • #排除する政治~学術会議問題を考える:学術会議は問題あるが…それでも小林節氏が首相を糾弾する理由 | 毎日新聞

    学術会議の一件を巡り、かつて自民党の憲法改正論議をリードしてきた大物学者が激怒していた。小林節・慶応大名誉教授である。学術会議を「左翼の巣窟のようだ」と批判し、かつてはその長老学者とけんかをしたこともある武闘派だが、それでも「任命拒否は許せない」と菅義偉首相を激しく糾弾するのだ。どういうことか?【吉井理記/統合デジタル取材センター】 学術会議に問題はあるが、任命拒否は別問題 ――若い頃、日学術会議の会員の選び方について、学術会議の顔役の学者たちとけんかしたそうですね。 ◆30年前のことだね。慶応大教授になった翌年の1990年、41歳だったかな。憲法学者の世界は8割が左翼、2割が右翼でね。所属する学会も、左は日公法学会、右は憲法学会などと分かれていて。左は「改憲」はタブーだったし、右は右で、天皇を絶対視して「明治憲法復元」を唱えるような学者も少なくなかったね。僕は両方に所属していたが

    #排除する政治~学術会議問題を考える:学術会議は問題あるが…それでも小林節氏が首相を糾弾する理由 | 毎日新聞
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/10/23
    右左関係なく、研究の最前線にいる人たちの意見を無視して政治を進めるのですか、自分たちの都合だけで進めて世界から取り残されていいんですか、って話
  • 菅首相、東京五輪開催へ決意 「コロナに勝った証しに」:時事ドットコム

    菅首相、東京五輪開催へ決意 「コロナに勝った証しに」 2020年10月23日11時03分 東京五輪・パラリンピック大会推進部の会合で発言する菅義偉首相(左端)=23日午前、首相官邸 政府は23日、東京五輪・パラリンピック競技大会推進部の会合を首相官邸で開いた。部長を務める菅義偉首相は東京大会について「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして開催し、東日大震災の被災地が復興を成し遂げた姿を世界に向けて発信する場にしたい」と表明。予定通り来年7~9月に実施することに強い決意を示した。 入場時検査のコロナ対策検証 検温はシール含む3パターン―五輪組織委 推進部会合の開催は菅政権発足後初めてで、全閣僚が出席した。首相は選手を含む大会関係者や観客のコロナ感染症対策に関し、「実効的な対策を実施していく必要がある」と強調。自治体との連携や検査の在り方、保健・医療体制の確保などについて調整

    菅首相、東京五輪開催へ決意 「コロナに勝った証しに」:時事ドットコム
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/10/23
    ウィルスに勝てるとはすごいね! ところで国別の予選とか代表選考とかどこでやってるんですか?
  • 「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長:朝日新聞デジタル
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/10/23
    ビッグデータを活用して云々言ってる人が、こういうイベントについての効果を調査せずに、自身の感想を垂れ流しにするのは不思議ですね
  • 白日の下にさらされた党派的運動集団「憲法学者」

    学術会議の問題をめぐり、日の恥部がいくつか露呈したように感じている。その一つが、「憲法学者」なるものの存在だ。 日学術会議は、文系学者が会員の3分の1を占めているだけでも不思議なのだが、そのうちの2割以上が法学者にあてられてきたことも不思議である。さらにその法学者のうちの少なくとも3分の1程度が共産党系の民主主義科学者協会法律部会の元理事などで占められてきたのは非常に不思議である。 従来から共産党に近い学者が多いとされる「憲法学者」集団は、日学術会議の既得権益に深く入り込んだ集団である。ひょっとしたら、ここはあえて黙っておこうという配慮が働くのかと思えば、全く逆になっていることに茫然とする。 「憲法学者」は、極めて統制の取れた運動家ロボット集団のように「学問の自由を守れ」といったことを叫び、何か人類史に残る弾圧でも起こったかのような仰々しい言葉を並べて自らの不幸を嘆き続けている。

    白日の下にさらされた党派的運動集団「憲法学者」
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/10/23
    何遍も言わないといけないのめんどくさいが、今回の問題は日本学術会議法の違反。運動とか関係ない。法律を勝手にねじ曲げる権利が総理大臣にあるのかって話ですよ。
  • 産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明

    緊急避妊薬については、当事者の女性がより早く薬を手に入れて確実に避妊できるように、産婦人科医有志や市民団体代表が与党議員に陳情したり、署名活動を行ったりしている。 その一方で、産婦人科医の団体が強固に反対している事実が明らかになった。 日では医師の診察の上で処方箋が必要 なぜ市販薬化されないのか?緊急避妊薬の薬局販売については、内閣府の第5次基計画策定専門調査会が10月8日、基的な考え方の案で、以下の文言を入れたとして、「処方箋なしでの薬局販売検討へ」という報道が相次いだ。 避妊をしなかった、又は、避妊手段が適切かつ十分でなかった結果、予期せぬ妊娠の可能性が生じた女性の求めに応じて、緊急避妊薬に関する専門の研修を受けた薬剤師が十分な説明の上で対面で服用させることを条件に、処方箋なしに緊急避妊薬を利用できるよう検討する。 性暴力や避妊の失敗で望まぬ妊娠の可能性がある場合、性交から72時

    産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/10/23
    「時期が早すぎる」とか仰ってますが、いつになったら時期になるのかも説明いただけないと、ただの我が儘にしか見えませんね