2020年12月9日のブックマーク (6件)

  • 2020/12/9(水) 近況とお知らせ -  【 草一屋 】

    お久しぶりです、渡瀬です。 このブログの更新も二〜三年ぶりという酷い状態なのですが、長らく音信不通となってしまい、当に申し訳ありません。 最新刊の発売から一年以上が経過してしまいましたので、節目として、今回はいくつかのお知らせをば…… まず、2019年9月に発行しました「妖姫ノ夜」につきまして。 こちらは発行から一ヶ月後の、昨年十月の段階で、編集部から打ち切りを申し渡されていました。 正確には「一巻で即打ち切るほど酷い売り上げではなかったものの、二巻で終わらせて欲しい」といったお話でした。 ただ、そこに至るまでの電撃文庫編集部とのやりとり、経緯につきまして、いくつか困惑している部分があり、迷った末、現在「妖姫ノ夜」の版権の引き上げを編集部にお願いしている状態です。 今後についてはまだ未定なのですが、基的にはWEBでの掲載、あるいは電子書籍等での同人誌扱いでの継続を模索しています。 版権

    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/12/09
    渡瀬先生にこういう仕打ち、ちょっと信じられない。代わりのいる作家じゃなかろうに
  • cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ

    2020年10月と11月、cakesが立て続けに2度、炎上しました。 その炎上の影で、開始直前だった私の連載は、突然、運営サイドから「掲載できない」と言われてしまいました。「自死というセンシティブな内容を扱っているから」。それが、編集部が主張する理由でした。 一体どうすれば、この結末を回避できたのか。答えは、未だに見つけられないままです。今私は、協力して下さったご遺族になんて説明したらいいのだろうと、毎日そのことばかりを考えて暮らしています。 お母さまと、お姉さま友人が、自ら逝ってしまった。そう連絡を受けたのは、2019年1月でした。親しい人と、こういう形で別れたのは、私にとってはじめてのことでした。 そこから始まった、苦しく、出口の見えない日々。濁流に流されるような毎日の中、それでもどうにか呼吸ができるようになったころ、私は、友人のことをnoteに書きました。ずっと口にできなかった気持ち

    cakes炎上と、消滅した連載|あさのますみ
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/12/09
    ああ、この人の記事と関係ないところの炎上が、この人の記事を非公開にするって流れなのか。言い方悪いけど、編集者は信用しない方がいい。ライターなんて代わりがいくらでもいるとしか考えてないから
  • データ使い放題で「Amazonプライム」がついてくる料金プランを月額3,760円から提供開始

    KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2020年12月9日 KDDI、沖縄セルラーは、2020年12月11日から、データ使い放題 (注1) で「Amazonプライム」(注2) と「TELASA」がついてくる5Gスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」の提供を開始します。 「データMAX 5G with Amazonプライム」は、「Amazonプライム」と「TELASA」の利用料金がスマートフォンの通信料金についてくる料金プランで、各種割引の適用により月額3,760円からご利用いただけます。 また、対象プランをご契約中、従来の料金プランから追加料金なしで「Amazonプライム」がついてくる (注2)「データMAX 5G Netflixパック (P)」(月額4,060円から) と「データMAX 5G ALL STARパック (P)」(月額5,4

    データ使い放題で「Amazonプライム」がついてくる料金プランを月額3,760円から提供開始
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/12/09
    優良誤認ちゃう?
  • Appleの「AirPods Max」、6万円超は高すぎた? 発表直後からソニー製品が評価される異様な状況に

    Appleが12月8日(現地時間)に同社初のワイヤレスヘッドフォン「AirPods Max」を発表した直後から、Twitter上で「Sony」「WH-1000XM4」がトレンド入りするなど、ソニー製品を勧める声がネット上で相次ぐ“異様”な状況になっている。その理由は、6万1800円(税別)という価格設定にあるようだ。 「予約した」報告少ない? AirPods Maxは40mm口径のダイナミックドライバを採用したオーバーイヤー型ヘッドフォンだ。2019年10月にAppleが発売したワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」のアクティブノイズキャンセルや外部音取り込みモード、バーチャルサラウンド機能の「空間オーディオ」、Apple製品とのシームレス連携といった機能を踏襲している。 体には「Apple Watch」から着想を得たという操作用のデジタルクラウンが備わっており、耳に触れる部分

    Appleの「AirPods Max」、6万円超は高すぎた? 発表直後からソニー製品が評価される異様な状況に
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/12/09
    そもそもデザインが無理
  • 官房長官、旭川市は「緊急事態宣言の状況ではない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    官房長官、旭川市は「緊急事態宣言の状況ではない」:朝日新聞デジタル
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/12/09
    具体的な数字も出せないくせに
  • ミニマル/アンビエントの巨匠ハロルド・バッドが死去 - amass

    ミニマル/アンビエントの巨匠ハロルド・バッド(Harold Budd)が死去。友人らがSNS訃報を伝えており、また長年のコラボレーターであるコクトー・ツインズのロビン・ガスリーも訃報を伝えています。死因は明らかにされていません。彼は84歳でした。 ハロルド・バッドは1936年ロサンゼルス生まれ。高校卒業後、ロサンゼルス・シティ・カレッジに入学し、ハーモニーの音楽理論を学ぶ。軍隊に入り、アルバート・アイラーとバンドを組んだ後、サンフェルナンド・バレー州立大学で作曲家ジェラルド・ストラングに師事した。バッドと仲間の学生たちに向けて、ジョン・ケージが「我々はどこへ行き、何をしているのか」と題したスピーチを行った。バッドは、ケージとそのスピーチが彼の音楽に対する考え方を変えたとよく言っていた。 バッドはその後、南カリフォルニア大学の大学院で学位を取得し、作曲家インゴルフ・ダールと仕事をした。19

    ミニマル/アンビエントの巨匠ハロルド・バッドが死去 - amass
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2020/12/09
    Ambient 2が今でも最高のアルバムの一つ。ご冥福をお祈りします。