2021年8月25日のブックマーク (2件)

  • ブクマカさんは病床不足をどう解決したいのか

    は欧米に比べても人口あたり病床数は多い。コロナ感染者は少ない ただし多くの病床が民間病院なので、現状ではコロナ対策に使われておらず、空き病床になっている 民間病院に、空き病床をコロナ対策に使わせようとしても、アメは効かない。ヘマをしなければ医者はボロ儲けなので、「コロナ受け入れたらお金あげます」なんていっても医者がリスクを取る動機にならない 既に病床不足が原因で人が何人も死んでいる。新生児が無駄死にした 「政府が適切な感染対策を取っていれば病床不足にならなかった」は正論だが、現状病床が足りない事実は否定できない。明日から菅がキャラ変して最高の感染対策をしたとしても、ピークアウトまでは時間がかかり、病床不足が続く。その間、病床不足で無駄死にし続ける 以上の認識が正しければ、どう考えても最適解は「民間病院にムチ(罰則)でコロナ患者を受け入れさせ、無駄死にを防ぐ」だと思える。 どの認識が違う

    ブクマカさんは病床不足をどう解決したいのか
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2021/08/25
    感染拡大という政治的失敗をなんで民間がやらねばならぬのか。
  • なぜ、7割超の日本企業は「五輪・緊急事態」でもテレワークできなかったのか

    四度目の緊急事態宣言が出され、繰り返し使われる「正念場」という言葉がむなしく響く状況の中、日経済新聞は「テレワーク率、五輪・宣言下でも3割届かず」と題した記事を報じました。 政府が何度も在宅勤務を含む「テレワーク推進」を訴えかけても、その実施率は伸び悩んでいるようです。記事で紹介されているパーソル総合研究所のデータによると、実施率は27.5%。2020年4月の27.9%からやや減少し、ほぼ横ばいという状況です。 とはいえ、テレワークの実施率に限界があるのも事実です。例えば「エッセンシャルワーカー」と呼ばれる職種などでは、ロボットのようなテクノロジーが飛躍的に進化でもしない限り、テレワークは難しいでしょう。また、全ての働き手がテレワークを望んでいるわけでもありません。 しかし、厚生労働省の「テレワーク総合ポータルサイト」によると米国のテレワーク導入率は85%に及びます。加えて、米国のデータ

    なぜ、7割超の日本企業は「五輪・緊急事態」でもテレワークできなかったのか
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2021/08/25
    保守というか宗教なんだと思う。人は面と向かって話をしなければ売上にならないと思い込んでる宗教。