2022年5月26日のブックマーク (5件)

  • 「やる気のある社員」から会社を辞める当然の事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    会社が、社員が「会社を辞める理由」を正しく把握できていないと、同じ理由で次の離職者が出ることになりかねません(写真:Satoshi KOHNO /PIXTA) 厚労省の雇用動向調査によると、令和2年1年間の離職者数が入職者数を上回り(*1)、今、離職対策は多くの企業にとって喫緊の課題となりつつある。なぜ離職者が増えているのか。その理由として“給料が安い会社=離職率が高い”と考えてしまいがちだが、決してそういうわけではなく、離職率が高い会社はほかにも原因があると、経営心理士で公認会計士の藤田耕司は指摘する。 【ランキング】「新卒社員が辞めない会社」ランキング最新300社 ■当の理由を言わない離職者たち 筆者は経営心理士、公認会計士として、心理と数字の両面から企業の経営改善のお手伝いをしていますが、その中で離職に関するご相談を受けることも多くあります。 その際に、「うちは給料が安いから社員の

    「やる気のある社員」から会社を辞める当然の事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/05/26
    は? 基本給料が原因でやめるのだが?
  • どうしても欲しい本があるとき、片っ端から書店に電話するのはもう古い

    どうしても欲しいがあるけど、もうアマゾンや他のオンライン書店にはどこも在庫が無かった。もよりの書店で問い合わせたけど在庫なし。出版社にも問い合わせてもらったけど品切れ。重版はしないらしい。 あとは片っ端から書店に電話するしか方法がない?実はネットでリアル書店の在庫を確認できます。 バニー @bunny0521 の在庫、書店に1件1件電話かけて在庫確認するのめんどくない?いい加減このサイトの事広まってくれ。 どの書店に欲しいの在庫があるのか調べたいけど、複数のチェーン店のサイトを確認するのは大変。ここならひとつのサイトからオンラインも店舗在庫も確認できます。 honno.info/ttzk/index.htm… 2022-05-22 08:38:47

    どうしても欲しい本があるとき、片っ端から書店に電話するのはもう古い
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/05/26
    トーニッパンも協業するというなら、こういうところから始めてくれればいいのにね
  • 群馬県の事務システムにプログラムミス 利用事業者情報3003件流出か

    群馬県は5月23日、委託業務の書類提出などに使っている事務システムにプログラムミスがあり、利用者情報約3000件が流出した可能性があると明らかにした。 問題が判明したのは、工事などの委託業務の書類提出や確認ができる「ぐんま電子納品システム」。20日に、保守運用を担当するNECから、プログラムミスにより工事などの委託先業者がシステム利用者の情報をダウンロードできる状態になっていたとの報告があったという。 情報をダウンロードした利用者は26人。流出した情報はユーザーIDと氏名、メールアドレス、会社名、最終ログイン日など3003件。 県はシステム利用者に対して、ダウンロード操作の停止、ダウンロードした情報の削除、ユーザーIDの変更を求めると同時に、原因の究明とプログラムの改修を依頼している。 関連記事 学生の顔写真や評価など、個人情報約5800人分漏えいの可能性でエイチームが謝罪 「リンクを知っ

    群馬県の事務システムにプログラムミス 利用事業者情報3003件流出か
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/05/26
    プログラム改修されてないのに発表しちゃってだいじょうぶなのかな?
  • WordPress 6.0 「アルトゥーロ」

    以下の内容は WordPress.org 公式ブログの記事「WordPress 6.0 “Arturo”」を日語に訳したものです。 誤字脱字、誤訳などありましたらフォーラムまでお知らせください。 「アルトゥーロ」へようこそ WordPress 6.0 「アルトゥーロ」を紹介します。グラミー賞を受賞したジャズミュージシャン、アルトゥーロ・オファリルにちなんで名付けられました。現代ラテンジャズに多大な影響を及ぼしたことで知られるアルトゥーロが半世紀にわたり生み出した作品群は、15あまりのアルバムに収められています。 あなたの創造性を解き放ち、サイト構築の経験をより直感的なものにすること。それを目的に作られた WordPress 6.0 をしばらく探索してみましょう。そして、アフロ・キューバン・ジャズ、現代ラテンジャズ、他諸々へと幅広くまたがり人々の心を打つアルトゥーロの音楽に触れてみてくださ

    WordPress 6.0 「アルトゥーロ」
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/05/26
    またプラグインが動くか検証せなあかんやん
  • 自治体アプリ改修に関わっていた北朝鮮籍IT技術者への不正送金事案についてまとめてみた - piyolog

    2022年5月22日、北朝鮮IT技術者がスマホ向けアプリ開発を請け負いし報酬を不正送金していたとする報道をうけ、兵庫県は同県の防災アプリ「ひょうご防災ネット」の修正業務に関わっていたと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 3次委託先が北朝鮮籍のIT技術者 兵庫県は外部からの指摘を受け、北朝鮮籍のIT技術者(以降はIT技術者と記載)がひょうご防災ネットアプリの省電力化等のプログラム修正に関わっていたことがラジオ関西の聴取から確定した。ひょうご防災ネットは防災情報やJアラート(ミサイル発射情報)の情報を配信するサービスで約26万人が利用している。*1 運用開始後に、アプリ内の一部機能を利用した際電池の消耗が激しかったことから兵庫県がアプリの改修を依頼していた。*2 同アプリに関係する企業の報告から、公表時点での個人情報流出や納品されたプログラムに不正なプログラムは確認されていない

    自治体アプリ改修に関わっていた北朝鮮籍IT技術者への不正送金事案についてまとめてみた - piyolog
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/05/26
    弊社社長もそうなんだけど、顔見知りだから仕事を依頼したがる日本の社会全体に問題がありそう。技術的にクリアできるかどうかが大事なのに。