2022年11月20日のブックマーク (2件)

  • 岸田首相 寺田総務相を更迭 後任は松本剛明元外相 起用へ | NHK

    政治資金をめぐる問題が明らかになっている寺田総務大臣について、岸田総理大臣は、20日夜、辞表を提出させ更迭しました。後任には自民党麻生派の松剛明・元外務大臣を起用する意向を固めました。 寺田総務大臣をめぐっては、地元後援会が政治資金収支報告書にすでに亡くなった人を会計責任者として記載するなど、政治資金をめぐる問題が相次いで明らかになっています。 岸田総理大臣は、19日の記者会見で、政策課題に政権が全力であたる必要があることや、閣僚としての説明責任を徹底させる観点から、みずからが判断する考えを示しました。 そして、20日午後7時半すぎ、総理大臣公邸に寺田大臣を呼んで辞表を提出させ、更迭しました。 また、後任には自民党麻生派の松剛明・元外務大臣を起用する意向を固めました。 寺田大臣をめぐっては、野党側が「政治資金を所管する総務大臣として不適格だ」などと更迭を求めており、与党内でも、説明が不

    岸田首相 寺田総務相を更迭 後任は松本剛明元外相 起用へ | NHK
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/11/20
    後手後手っていうけど、安倍政権以降にこれほど責任を追及できる事態であることは評価していいと思う。さりとてここまでひどいと呆れるしかないけど
  • 図書館の日焼けはNG

    ブクマカは現実をわかってない https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1974112 貴重なじゃないから日焼けしてもOK? それはが入れ替えられる前提で喋ってるだろ 現実は入れ替えられずに背表紙が白いがずっと置かれるんだよ 借りてボロボロになるから日焼けもOK? 借りてボロボロになるのはよく借りられるであって 置きっぱなしの日焼けとはまた別の話だぞ 一般書は消耗品なのでより来やすく、より借りやすく、より交流しやすい(ラーニングコモンズ)に重点置くのは十分理解できる? はあぁぁ うちの市の図書館はガラスばりな面が多いが外側は読書スペースで保管スペースは内側だ 地下にも保管スペースがある キャッチーな見た目と保管機能はこんな単純な方法でも両立できる なのに両立してないところが残念って話だろ

    図書館の日焼けはNG
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2022/11/20
    図書館法に文科省が建築基準を示す必要があると記載されていて、輝度に関する基準もあるようです。個人的には北向きの窓ならある程度焼けが防げるかも、と