2023年10月27日のブックマーク (4件)

  • 性同一性障害特例法、改正の声相次ぐも 自民は慎重、協議難航か | 毎日新聞

    生殖不能手術を性別変更の要件とする性同一性障害特例法を憲法違反とした25日の最高裁決定を受け、公明党や野党からは26日、法改正に向けた与野党協議の推進を求める意見が相次いだ。一方、自民党の一部保守系議員には要件緩和への慎重意見も根強く、協議は難航する可能性もある。 公明党の山口那津男代表は26日の党会合で「違憲判決が下った以上、立法府として法改正をしなければならない」と指摘した。特例法は超党派の議員立法で国会提出され、2003年に全会一致で成立した。山口氏は「各党間での幅広い合意を作れるようにしっかり取り組んでいきたい」と議員立法での改正に前向きな姿勢を示した。 立憲民主党の長昭政調会長は26日の記者会見で、特例法改正案を独自に準備中だと説明し、法改正を主導する姿勢を強調した。一方で「まずは政府が速やかに法律(案)を国会に提示してほしい」とも指摘し、早期に対応方針を示すよう政府に注文を付

    性同一性障害特例法、改正の声相次ぐも 自民は慎重、協議難航か | 毎日新聞
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2023/10/27
    「慎重」ではなく、支持母体の宗教団体が反発するのでやりたくない、のでは?
  • ドリーム・シアターにマイク・ポートノイが復帰、全員のコメント発表

    ドリーム・シアターに、オリジナル・ドラマーのマイク・ポートノイが復帰することが発表された。 「今回ドリーム・シアターがマイク・ポートノイと再び組むことにした決断を理解している」とマイク・マンジーニは表明している。「参加したその日から、俺の居場所はマイク(ポートノイ)の役割の埋め合わせをすることにはなかったからね。俺はバンドが活動を続けていくための手助けとしてドラムを叩くためにいたんだ。毎晩ライヴ・ショウをタイトに機能させ続けるという俺のメインの役割は、ハードかつやり甲斐のある経験だった。ありがたいことに、この世界の代表格のようなミュージシャンの彼らと音楽を演奏したり、ユーモアにあふれる楽しい時間を過ごしたりすることができた。しかもグラミー賞®も受賞できて、驚くほど満足させてもらった。ファンのみんな:俺に対して驚くほど良くしてくれて当にありがとう。みんなが我を忘れて楽しんでくれている様子を

    ドリーム・シアターにマイク・ポートノイが復帰、全員のコメント発表
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2023/10/27
    はわわわわ……すごい、また聴きたい
  • 「オタク用語辞典 大限界」巡り、出版元が声明 不適切な部分は「可能な限り改善」 出版予定は変更なし

    SNS上で物議を醸していた書籍「オタク用語辞典 大限界」を巡って三省堂は10月26日、声明を発表した。語釈の不備や不適切な用例として指摘された部分について「可能な限り改善した」と説明。書籍の制作作業には大学生も関わっており、それらの人物への中傷コメントなどは止めるように求めている。 大限界は、名古屋短期大学現代教養学科の学生12人がオタク用語約1600項目を採集し、語釈と用例を付した辞典。「日の男性アイドル」「K-POP」「2.5次元」「ポケモン」「原神」「BL」など全14章で構成している。しかし、特定キャラクターのせりふを取り上げながら、その作品に触れていないとなど、各かいわいでの暗黙の了解や言外のルールのようなものを「軽視している」などの指摘があり、物議を醸していた。 この件を受け、書籍の編者である小出祥子さんは、小出さんのゼミに参加する大学生たちがゼミ活動の中で制作した“試行錯誤し

    「オタク用語辞典 大限界」巡り、出版元が声明 不適切な部分は「可能な限り改善」 出版予定は変更なし
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2023/10/27
    本職のライターがやっても炎上する案件を学生にやらせるというのはあまり感心しないかな。まして「辞典」と題するからには批判が出るのも残当。
  • 竹田恒泰氏「鈴木エイト氏とバトル」のウラで、旧統一教会との“疑惑の関係”暴かれるも「堂々反論」 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    竹田恒泰氏「鈴木エイト氏とバトル」のウラで、旧統一教会との“疑惑の関係”暴かれるも「堂々反論」 | FRIDAYデジタル
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2023/10/27
    2014年から論文書いてない竹田氏が憲法学者を名乗れるのかな?