タグ

2012年4月26日のブックマーク (4件)

  • 一人暮らしの新入生に告ぐ、「カレーは作るな」 | スラド

    東北大学の大谷哲助教が新入生への警告という記事をReaD&Researchmapの研究者ブログに書いている。これによれば、大学に入って一人暮らしを始めた者は今後1年間「カレーを作ってはならぬ」ということだそうだ。れはもともと「筑波大の某哲学系教員が新1年生に対して語った」ものだそうだで、その先生によると「カレーを作ることで精神をやられてしまう人が多い」らしい。 自炊を開始する時に、経験の浅い若者が安易に選んでしまうのがカレーであり、ちょっと凝って、トッピングや具を増やしたりと、1時間もしくは数時間かけてカレーを作ってしまいがちになる。そのカレーべてしまえば一瞬であり、お代わりしても一瞬。その寂しさ、虚しさから虚無感に包まれてしまうということのようだ。 こうしてまた一人、若者が一人暮らしの罠にはまる。 延々ネットに依存するやも知れぬ。 怪しげな宗教団体も、狙ったようにドアをたたきに来る。

  • 「GMOフリーなんてあり得ない」と気づいた日 NON-GMOで30日 11日目 - 遺伝子組み換え

    にキウイフルーツを導入したという方をお二人存じ上げていますが、 果実を販売するだけでなく、苗の販売などでもかなりお金になったらしいです。 今ではなんてことないフツーの果物で放任栽培してる農家も多いんですが。 ちなみに摘果は一枝に5つ花が着くので、元と先端を摘み取ればOK。 遺伝子組み換え品をべない一カ月のこと 4月11日(水) 某D社で産地周り中、果樹農家のおっちゃんと話をすると 必ず「昔儲かった話」になった。 なぜか、畑作農家と話しても「儲かった話」はあまり出てこない。 畑作って昔から価格がそれほど変わってないからかな。 山梨・埼玉・群馬・長野で聞いた話だから 日全体にあてはめるわけにはいかないかもしれないけど、 これらの話には共通点がある。それは、昔は「米作ってた」あるいは 「麦、養蚕やってた」ってことだ。 産地形成などもあるからいちがいに言えないけど、 だいたい「人より先ん

    nyarugo
    nyarugo 2012/04/26
  • めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース

    に欠かせない「だし」だが、自分で取るのはなんとなく面倒に感じ、インスタントのだしを使っている人も多いかも。でも、実はだしは1分で取れるものだって、知ってました? そんな目からウロコの情報を得たのは、先日おこなわれた「第一回親子で昆布味覚授業」でのこと。 料理の基であるだしについて学び、正しい味覚を鍛えてほしいという目的でフジッコ株式会社が小学生とその親を対象に実施した育プログラムだ。講師はなんと、ミシュラン2つ星の和の名店「分とく山」の総料理長であり、天然だしのPR・啓蒙活動をおこなうだしソムリエ協会のアドバイザーもつとめる野崎洋光さん! ライフスタイルの変化にともない、日文化をよく知らない日人も増えている今日このごろ。 「お米や味噌、醤油のことはわからないのに、チーズとかワインは一生懸命勉強するんですよね。日のものって何? ということを日人が一番知らない」 と皮肉ま

    めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース
  • 卵バター不使用☆お豆腐マフィン by 千種ばーちゃん

    不格好で愛想のない焼きあがりだけど。 ふわふわしっとりの美味しいマフィンです。 このレシピの生い立ち ずっと卵を使わないケーキレシピを研究していて、色々な配合で試しました。 豆腐を入れたら油が少なくてもふわふわで、美味しいものができました!! 不格好で愛想のない焼きあがりだけど。 ふわふわしっとりの美味しいマフィンです。 このレシピの生い立ち ずっと卵を使わないケーキレシピを研究していて、色々な配合で試しました。 豆腐を入れたら油が少なくてもふわふわで、美味しいものができました!!

    卵バター不使用☆お豆腐マフィン by 千種ばーちゃん
    nyarugo
    nyarugo 2012/04/26
    今日帰ったら作ろう。