タグ

2008年12月7日のブックマーク (3件)

  • 「才能あるレジのおばさん」の足を引っぱれ! - (元)登校拒否系

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081201/1228091980 才能あるレジのおばさんにそれ相応の給料が支払われない理由 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51146535.html ポケイーブニン!! すべての人民のみんな、元気か? 反自由党だよ。 あのな、これから大切な話をしたいと思う。 よく聞いてくれ。 ただし、この話は、資産が10億円以上ある諸君、もしくは1億円以上の資産と3,000万円以上の年収がある諸君を除く者を対象としている。 ということはほぼ全員、99.9%だ。 むかし、お歳暮の時期(ちょうど今ごろだね)に、宅配便の集配所で仕分けのバイトをしてたことがある。 僕は今ではずいぶんと不健康になってしまったけど、当時は体力

    「才能あるレジのおばさん」の足を引っぱれ! - (元)登校拒否系
  • 日本でママチャリが発達した理由 | WIRED VISION

    でママチャリが発達した理由 2008年12月 5日 社会カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 前回、安いママチャリは、事実上「誰もがろくに自転車を整備せず、調整もせず、正しい乗り方もしない」ことを前提に製造、販売されている、と書いた。なぜそんなものが売られているのか、なぜそんな製品に多くの人が疑問にも思わずに乗っているのか。それは、日の道路交通がそのような乗り方を許しているからだ。 道路交通法を読んでみよう。自転車は道路交通法によって「軽車両である」と規定されている(第二条の十一)。軽車両は車両の一種であって。道路のどこを通行するかについては第十七条に規定がある。 第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。 ただし

  • なつみかん。 | 2008年 個人的流行語大賞

    2008年 個人的流行語大賞 2008.12.06 Saturday 毎年の事ですが、新語・流行語大賞に選ばれた言葉はどれも「それはどこで流行ったんだ」と突っ込みたくなるものばかりなので、今年も自分の周辺で流行った(と思われる)言葉を勝手に選んでみました。 IKZO 4月頃、ニコニコ動画を中心に「IKZO」こと吉幾三の「俺ら東京さ行ぐだ」とのマッシュアップが大流行。7月末には人がニコニコ動画に降臨してドワンゴから着うたなどの配信が始まり、11月にはCD「IKZO CHANNEL 441.93」も発売。2008/11/29の朝日新聞の別紙「be」で取り上げられたりなど、一部では社会現象とも言える盛り上がりに。 →スンクロ率441.93% 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」祭り 「ゆっくりしていってね!!!」 一過性の流行かと思っていたら定番ネタになっていた、同人ゲーム「東方Project」から派生

    なつみかん。 | 2008年 個人的流行語大賞
    nyarura
    nyarura 2008/12/07