2018年12月11日のブックマーク (7件)

  • 「ボイジャー2号」太陽圏の最外部を抜け星間空間に到達

    NASAは、2018年11月5日に無人宇宙探査機ボイジャー2号が、太陽圏外の星間空間に到達した発表しました。2012年のボイジャー1号に続き、人類史上2つ目の人工物が太陽圏外に達したことになります。 「太陽圏(heliosphere)」は太陽風の及ぶ範囲。同年10月にはボイジャー2号が「太陽圏の最外部(heliosheath)」を飛行中であり太陽系離脱目前であることも報道されていました。 この報道に関して「太陽系を離脱」「太陽圏を離脱」という2つの見方の違う報道があります。それは、太陽系の範囲に関して、今回のボイジャー2号が到達した太陽風の影響を受けない星間空間という考え方と、太陽圏から1000倍離れた場所に位置する太陽の重力を受けている小天体群「オールトの雲」を含んだ範囲を太陽系という考え方によるものです。また「オールトの雲」の外側に到達するまでは、これから数万年の時間がかかる計算と、ボ

    「ボイジャー2号」太陽圏の最外部を抜け星間空間に到達
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    オールトの雲って聞くとほしのこえ思い出して泣けてくる
  • ヤマハ発動機 自動車事業への参入を断念 | NHKニュース

    大手バイクメーカーのヤマハ発動機は、2020年までに乗用車の製造・販売への参入を目指していましたが、採算が見込めないとして、今回の事業化を断念することになりました。 ヤマハ発動機は、5年前から小型のガソリンエンジン車や電気自動車の研究・開発を進めていて、2020年までの製造・販売を目指してきました。 検討を進めた結果、乗用車を量産する態勢を作るには多額の投資が必要で採算が見込めないと判断し、今回の事業化を断念することになりました。 日高社長は「他社と差別化した技術で参入することを検討してきた。普通乗用車の領域に事業として進んでいくことは、いったん凍結するという判断になったが、新しいモビリティの開発は引き続き行っていきたい」と述べました。 ヤマハ発動機が自動車事業に格参入すれば、日の主要メーカーとしては昭和38年のホンダ以来となるだけに、その開発状況が注目されていました。

    ヤマハ発動機 自動車事業への参入を断念 | NHKニュース
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    トヨタ車でヤマハのエンジンが乗ってるんだけど、とにかく調子が良くて加速も良い。強いて言うなら社外品のタワーバーにブローバイホースが干渉するのが困る。
  • 今の若者はURLという概念を持たない。 - Togetter

    酒野美杉 @SAKENO_MISUGI @H1se2 そういえばTV番組でサイト紹介する際に『だぶりゅだぶりゅだぶりゅーどっと…』っていつの間にか言わなくなった! 2018-12-11 07:41:19 れなち🖋️💚🥼 @Ere_7kd @H1se2 機種によりけりかもですが、私の機種はWebページをスクショするとこのように表示され、そのページに飛べるという機能があるのでURLがいらないかもです。 (こちらはスクショのスクショで、どこかにスクショを貼り付けたりする時には「Webサイトに移動」は表示されません。あくまで端末内のみです) pic.twitter.com/F27AOD93Yl 2018-12-11 02:28:03

    今の若者はURLという概念を持たない。 - Togetter
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    いにしえのオタクはHTMLを手入力しておったんじゃよ、、、
  • 『(危険を知らせる以外にクラクションを鳴らすのは道路交通法に違反している!?)、じゃあ、クズ太郎とナル男は犯罪を犯していたってことだ』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    私は運転免許がないから 道路交通法は全く知らない。 田舎の道路を歩いていると、 歩行者に対してクラクションを鳴らす車は多く、 その音で驚いて立ち止まっている歩行者が多いし、 私もその一人。 (プープーうるさいな)と イライラすることもある。 会社帰り、 『ぷっぷーーーー』と 何度もクラクションの音がして、 (うるさいな(怒))と思っていると、 『bollaさん!ねっ!乗って!』 と車で追いかけてきたナル男が 私に自分の存在を知らせるため クラクションを鳴らしていたことがあったけど、 あれって、道路交通法でNGとされている 行為の可能性がある?? (クラクションを鳴らすのは、 危険を知らせるためであって、 それ以外に使用してはいけない)と言うのなら、 ナル男の場合、 (私を呼び止めるためにクラクションを鳴らした)、 (自分の存在を知らせるために鳴らした) 理由はこの2つだから、 法を犯してる

    『(危険を知らせる以外にクラクションを鳴らすのは道路交通法に違反している!?)、じゃあ、クズ太郎とナル男は犯罪を犯していたってことだ』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    またそういうクズ野郎に限って違法改造したクッソうるさいクラクション付けてんだよ。
  • 風疹予防接種3年無料に 抗体検査も、39~56歳男性  :日本経済新聞

    厚生労働省は11日、風疹の新たな対策として、子供のころに予防接種の機会がなかったために特に感染リスクが高いとされる39~56歳男性を対象に2019年から約3年間、免疫の有無を調べる抗体検査とワクチン接種を原則無料にすると発表した。国立感染症研究所がまとめた今年の患者数は2千人超。米国が予防接種や感染歴のない妊婦に対して日への渡航自粛を勧め、訪日客の減少も懸念される状況で、政府が危機感を募らせ

    風疹予防接種3年無料に 抗体検査も、39~56歳男性  :日本経済新聞
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    あの、、38歳なんだけどイジメられてる?
  • 約1.4キロにわたってあおり運転をした疑い 自衛隊員を逮捕 | NHKニュース

    兵庫県の高速道路上で女性が運転する車の前に割り込むなど、およそ1.4キロにわたってあおり運転をしたとして岡山市の28歳の自衛隊員が逮捕されました。 警察によりますと、高橋容疑者は、先月18日、神戸市北区の山陽自動車道の下り線で、54歳の女性が運転する乗用車の前に割り込んで進路をふさぎ、蛇行運転や減速などあおり運転を繰り返したということです。 さらに女性の車に向けて空き缶を投げつけ、窓から手を出して止まるよう指示して停車させ、そのまま走り去ったということです。 運転していた女性にけがはありませんでした。 警察は女性の車のドライブレコーダーを解析した結果、あおり運転は、およそ1.4キロにわたって行われていたとして、10日、高橋容疑者を暴行などの疑いで逮捕しました。 警察によりますと調べに対し、「前の車がトロトロ走っていてなかなか車線を譲らなかったので腹が立った」などと供述しているということです

    約1.4キロにわたってあおり運転をした疑い 自衛隊員を逮捕 | NHKニュース
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    進路妨害は何か別の呼び名で呼ぶべき。単なるあおり運転はほっとくか譲れば良いけど前に出られたら困る。まあ、そんな奴いたらバックミラーの点にしてやるぞう(あおり発言
  • タイヤチェーン装着義務化 全国の13区間公表 | NHKニュース

    大雪による大規模な立往生を防ぐため、国土交通省は、タイヤへのチェーンの装着を義務づける全国の13区間を公表しました。 このため国土交通省は、大雪が予想される際には過去に大規模な立往生が発生した区間などで、タイヤへのチェーンの装着を義務づけることにしていて、対象となる全国の13の区間を公表しました。 このうち高速道路は7区間です。 上信越自動車道の長野県の信濃町インターチェンジと新潟県の新井パーキングエリアの間の25キロ、 中央自動車道は、山梨県の須玉インターチェンジと長坂インターチェンジの間の9キロ、長野県の飯田山インターチェンジと園原インターチェンジの間の10キロ、 北陸自動車道は、福井県の丸岡インターチェンジと石川県の加賀インターチェンジの間の18キロと、滋賀県の木之インターチェンジと福井県の今庄インターチェンジの間の45キロ、 米子自動車道の、岡山県の湯原インターチェンジと鳥取県

    タイヤチェーン装着義務化 全国の13区間公表 | NHKニュース
    nyokkori
    nyokkori 2018/12/11
    スタッドレスタイヤで冬の八甲田山も秋田県もどこでも行けたぞ。でも誰もいない除雪されてない山頂のキャンプ場に行ったら戻るとき自分の轍に乗っかって動けなくなって麓の農家に助けてもらった。