2021年11月27日のブックマーク (8件)

  • 綺麗なお姉さんの七変化『行きつけの店の店員さんと日々の変化を感じてしまう漫画』がてぇてぇ「もはや両思い」

    梵辛@くちべた堂3巻・チュンの恩返し一巻発売中 @sokusekimaou くちべた堂の新作の通常更新再開です! 今回は改めて自己紹介的な話からです。 過去分がまとめて読めるモーメントはこちらです。 twitter.com/sokusekimaou/s… 2021-11-26 13:10:22

    綺麗なお姉さんの七変化『行きつけの店の店員さんと日々の変化を感じてしまう漫画』がてぇてぇ「もはや両思い」
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    このシリーズ大好きで全部買ったし予約もしたけど、なかなか現実では良い感じの行きつけの店って無いんだよな。美味しくて居心地良い店。出来ればメガネ美人の店員さんだと最高。
  • 露、ウクライナ国境に9万人部隊 侵攻を計画か(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ=小野田雄一】ロシアウクライナとの国境付近に9万人とされる大規模な軍部隊を集結させ、一帯での軍事的緊張が高まっている。北大西洋条約機構(NATO)は、ロシアウクライナ侵攻に踏み切る恐れもあるとみて警戒を強めている。露専門家は軍の動きについて、NATOによるウクライナ支援に対抗する示威行動ではないかと分析している。 ウクライナ国防省は11月2日、同国国境に近い露西部スモレンスク州に9万人規模の露軍部隊が集められていると発表。ブリンケン米国務長官やNATOのストルテンベルグ事務総長も今月中旬、ロシアの「異常な兵力増強」を指摘した。 米ブルームバーグ通信は21日、米情報機関がロシアの侵攻ルートを想定した地図を同盟国と共有したと報道。米軍事メディア「ミリタリー・タイムズ」も同日、「ロシアは来年1~2月の侵攻を準備している」とするウクライナ軍情報部門トップの見解を伝えた。 プーチン露大

    露、ウクライナ国境に9万人部隊 侵攻を計画か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    明らかにロシアの行為は侵略なのにクリミアに美人が送り込まれたら全員手のひらクルーして黙認してる。俺も。
  • [VR]どんな狭い部屋にでも巨大ダンジョンを作り出す「traVRsal」ってゲームがすごい

    「traVRsal」ってゲーム、すごい インディーズで個人制作のapp labの無料作品だからグラフィクとか大したことないけど求めていたVR体験がここにある VRゲームって仮想世界を自由に動き回れるというコンセプトでも実際は(部屋の広さの問題で)コントローラを使って移動したりテレポートしたりするだけ でもそれってテレビゲームでキャラ動かすのと同じでVRとして物足りない(あと酔う) そこで「traVRsal」 部屋に巨大迷宮を作って自分の足で歩き回ってゴールを目指すゲーム OculusQuestで自分で設定したガーディアン(安全柵)の範囲内に自動でダンジョンを作ってくれる 「ピラミッド」「タワー」「宇宙空間」など6つのステージエリアから1つを選んでDownload押してSTART押してContinue選ぶだけ 完成した迷宮は何となく高校の文化祭で教室に作った狭い通路のお化け屋敷を思い出す 空

    [VR]どんな狭い部屋にでも巨大ダンジョンを作り出す「traVRsal」ってゲームがすごい
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    無線のVRはそういう遊び方できるのか、面白いな。Facebook認証とかウザそうだから旧式の有線のしか持ってないけど。
  • 10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く | NHKニュース

    18歳以下への10万円相当の給付について、財務省は、現金とクーポンに分けて給付することで、事務的な経費が、現金で一括給付するのに比べて、およそ900億円高い1200億円となることを明らかにしました。 政府が新たな経済対策に盛り込んだ、18歳以下を対象にした1人当たり10万円相当の給付は所得制限を設けたうえで、5万円の現金給付を行ったあと、残りの5万円は来年春の卒業・入学シーズンに向けて、クーポンを基に給付する方針です。 これについて財務省は、26日の衆議院予算委員会の理事懇談会で一連の給付にかかる事務的な経費が、現金で一括給付するのに比べて、およそ900億円高い1200億円となることを明らかにしました。 理事懇談会のあと、立憲民主党の後藤祐一氏は記者団に対し「タイミングをずらしてクーポンを給付するのは、来年の参議院選挙に近い時期に行うためだと見ている。来月の臨時国会で厳しくチェックしてい

    10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く | NHKニュース
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    バカタレ、今からでももう一回金くれよ
  • 中3刺殺、容疑の生徒が複数の不満供述「応援演説頼まれ嫌だった」:朝日新聞デジタル

    愛知県弥富市の市立中学校で3年生の伊藤柚輝さん(14)が刺殺された事件で、殺人容疑で送検された同学年の男子生徒(14)が「生徒会の選挙で応援演説を頼まれたのが嫌だった」といった伊藤さんへの複数の不満を供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者によると、男子生徒は24日に殺人未遂容疑で現行犯逮捕された直後、「いじめられていた」との趣旨の話をした。その後の調べに「嫌がらせだと感じていた」「数人の友人と話している時に(伊藤さんが)割って入ってくるのが嫌だった」などと複数の不満を口にし、伊藤さんが役員に立候補した生徒会選挙で応援演説を依頼されたことも挙げたという。 県警による同級生からの聴取では、2人の間の目立ったトラブルは確認されておらず、市教育委員会も「把握しているいじめ事案はない」としている。県警は、男子生徒が様々な不満や悩みを募らせていた可能性があるとみて、動機を慎重に

    中3刺殺、容疑の生徒が複数の不満供述「応援演説頼まれ嫌だった」:朝日新聞デジタル
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    結婚式のスピーチとかなら友達に頼むけどな。人と話してて割り込むの、仲良くなりたかったのが空回りして嫌われたのだろうか。俺も学生時代やたら絡んでくる奴がウザかったが、周りは仲良くしてやれよって感じだった
  • 強迫的にケチすぎて貧困生活しか送れないんだけどうしたらいい?

    年収500万くらいでそんなに稼いでる方じゃないんだけど、 新卒で手取り16万くらいの頃から家賃4万費1万通信光熱費2万で娯楽はほぼアマプラと無料コンテンツだけみたいな生活を生活水準上げずにずっと続けてて、 多分だけど生活保護世帯とかよりもお金使わずに生きてる気がする。正直自分でもこんな生活したいとは思ってない。 言うならば「スーパーの閉店間際の半額弁当すら高いと感じる世界」を生きてる感じ。 俺実は昔引きこもってて、当時知ってた2chのコテが「親が死んで無職で貯金が尽きたから首吊って死んだ」っていう死に方してたのをやけに鮮明に覚えてて、 「お金を使う」っていうのが「寿命を縮めている行為」と強迫的に感じてしまっている感があるんだよな。 でも街をぶらつこうものなら「あーこの700円の定なら同じ栄養価換算で俺なら200円で作れるわ」とか考えちゃってどこも入れないし、 金銭感覚的に旅行なんて絶対

    強迫的にケチすぎて貧困生活しか送れないんだけどうしたらいい?
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    クレジットカードを作って腹が減ったら好きなもの食べて値札を見ないで買い物してれば生活水準だけ上がって下がらなくなる。俺はそれで体重が10kg増えて給料よりクレジットカードの請求の方が多くなった。
  • みずほ銀行及びみずほフィナンシャルグループに対する行政処分について

    English 令和3年11月26日 金融庁 みずほ銀行及びみずほフィナンシャルグループに対する 行政処分について 金融庁は、日、株式会社みずほ銀行(以下「当行」という。法人番号6010001008845。)及び株式会社みずほフィナンシャルグループ(以下「当社」という。法人番号9010001081419。)に対し、以下の通り業務改善命令を発出した。 Ⅰ.業務改善命令の内容 【みずほ銀行】(銀行法第26条第1項) 当行が策定したシステム障害に係る再発防止策を速やかに実行すること。 以下の内容について、業務改善計画を策定し、速やかに実行すること。また、当該業務改善計画について継続的に再検証及び見直しを実施すること。 (2)システムの安定稼働等に必要となる経営管理(ガバナンス)態勢の整備に係る具体的な取組み (3)Ⅱ.9.に記載するシステム障害の真因を踏まえた業務の改善に係る具体的な取組み シ

    みずほ銀行及びみずほフィナンシャルグループに対する行政処分について
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    なんでゴト日にシステム弄るんだろうな。決済集中課とか電算の紙の束も多いし、現金精査も忙しい日だろ?どうせまだ第一勧銀と富士は別々の管轄で仕事してるんだろう?ダメだな。俺はもう部外者だから気楽。
  • ”暴走するロボットがエレベータを通せんぼしてしまった”件についてのロボット会社からの説明と謝罪

    keijitakeda @keijitakeda 多くの方に見ていただいているようなので、もう少し詳しく状況を書いておきます。 エレベータには介助が必要な足の悪い高齢者(日語のわからない外国人の大柄の男性)の方と付き添いの方(女性二人)が乗っておりたくさん荷物も乗っていました。(続く) 2021-11-21 20:53:44 keijitakeda @keijitakeda ロボットがエレベータ前で止まっていたのでエレベータに乗るのかなと思って見ていたら、開いたエレベータに先の3名の方が乗っていました。 ロボットはエレベータに乗ろうとし、エレベータをゆっくり降りようとしていた3名の方と鉢合わせに。(続く) 2021-11-21 20:55:09 keijitakeda @keijitakeda ロボットはドアの上に止まりエレベータも閉まり始めドアにも挟まれ硬直状態になっていました。ロボッ

    ”暴走するロボットがエレベータを通せんぼしてしまった”件についてのロボット会社からの説明と謝罪
    nyokkori
    nyokkori 2021/11/27
    というかロボットがエレベーター乗る状況って何なん?フロア固定で運用しとけよな。人と同じエレベーターとか効率悪いし。RPGの徘徊モンスターがフロア移動したら面倒くさいじゃん。