タグ

2008年10月1日のブックマーク (5件)

  • インドカレーのスパイスの調合割合 Part2

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2008/10/01
    今日作ったカレーのガラムマサラの代わりにSBのカレー粉を使って小麦粉足したら美味しい日本カレーになるのかも
  • 結婚失敗したかも - はてな匿名ダイアリー

    正直、はてなとかやってるとすごい人が多すぎて旦那の駄目さ加減が見えすぎちゃってつらい。 一応IT関係のエンジニアなんだからはてなでブログとか書けばいいのに、当に家では何もしない! たぶんはてなのすごい人との差はそこなんだろうなぁと思う。 家で勉強しなさ杉。30過ぎて年収500万ないし、焦りがある。 はてぶもやって自己啓発とかもっとして欲しい。っていうかはてなすら知らなさそう・・・ 履歴見たら、ヤフーばっか見てるし。もっと広い世界を知って欲しい。

    結婚失敗したかも - はてな匿名ダイアリー
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2008/10/01
    エンジニアで外部に対して色々表現できる能力のある人っていうのは二才が与えられた凄い人なんだと思う
  • “こんにゃくゼリーで男児死亡”受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “こんにゃくゼリーで男児死亡”受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/09/30(火) 17:08:15 ID:???0 こんにゃく入りゼリー販売禁止要請を検討…野田聖子氏 野田聖子消費者行政担当相は30日午前の記者会見で、新たに兵庫県の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡したことを受け、販売禁止措置を農林水産省に働き掛けるかどうか検討する考えを明らかにした。 野田氏は「痛ましい事故だ。諸外国がどのような措置を取っているか調べているところだ」と述べた。再発防止も重ねて要請していく意向も示した。 http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008093036.html ※元ニュース・関連スレ 【社会】 こんにゃくゼリーで1歳男児が窒息死…95年以降17件目 国民生活センター

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2008/10/01
    こんにゃくゼリー大好きなのに;-;/餅の方が人が多く死んでるらしいよ
  • 松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2008/10/01
    ネット上が主戦場の人たちの関心を宇宙に向ける為の釣り堀を作るためのエントリとみた(文体とか)/コメント欄途中まで読んだ
  • 【牛丼】吉野家の牛丼を作ろうよ!【レシピ】 - アルカン速報

    6 名前:ぱくぱく名無しさん :2004/03/01(月) 22:15662 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 04/02/16 04:45 >SE121さんと>>622さんのアレンジで作ってみました。 かなりイイ感じで出来ました。 今まで醤油クサイのを作っていた私からしたら目からウロコの 出来ばえでした。85%吉野家です。 ただ、このレシピにはない水の量と玉葱のすりおろし、あとワインの量 に手を加えたいと思います。 この汁の量ではアクとか油ヌキをしているとかなりツユが無くなるのです。 そリ2黷ニ、私の行ったスーパーでは時期的にかどうか国産牛しか無かったので すが、2mmの厚さの国産牛バラでは牛の味の強%ウが強すぎます。 なんとかして、ショートプレートだとかなりB゚づいくのだろうと思いました。 では、レシピです。 663 名前: 662 投稿日: 04/02/16 04:46 吉野家牛