タグ

2011年7月13日のブックマーク (7件)

  • さくらのVPSにScientific Linux 6をグラフィカルモードでインストールする | facts

    2011年3月13日(日)2011年3月26日(土) 以前Scientific Linuxをインストールする件を書きましたが、テキストモードになって、強制的にLVMのデフォルト構成になり、他のインストールオプションも選択できませんでした。 普通の/dev/sda2にインストールしたいので、グラフィカルモードでのインストール方法を確認してみました。 どうやらgrub.confでオプションを渡して起動すればいいだけみたいです。 wget http://ftp.riken.jp/Linux/scientific/6.0/x86_64/os/isolinux/vmlinuz wget http://ftp.riken.jp/Linux/scientific/6.0/x86_64/os/isolinux/initrd.img cp vmlinuz /boot/ cp initrd.img /boot

    さくらのVPSにScientific Linux 6をグラフィカルモードでインストールする | facts
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    CentOSやめてこっち入れてみたい
  • レゴビルダー:国内初のプロ 東大院生の三井淳平さん - 毎日jp(毎日新聞)

    等身大ドラえもんや東京大安田講堂、戦艦大和などをレゴブロックで精巧に作った東京大大学院生、三井淳平さん(24)が「世界最高レベルのレゴ作品制作能力を持つ一般人」とレゴ社(デンマーク)が認める「プロビルダー」に選ばれた。日人では初、世界で13人目の快挙だ。 三井さんは兵庫県明石市出身。東大に入学するやいなや「レゴ部」を創設し、レゴで安田講堂や東大・赤門などを物そっくりに再現。世界遺産の建造物をレゴで作って募金を呼びかけるチャリティー活動にも参加し、昨年「東大総長賞」も受賞した。 プロビルダーに選ばれるには、レゴを使った作品制作能力のほかレゴへの熱意、レゴ作品を通じたコミュニケーション力なども問われる。レゴ社は認定を05年から始め、選ばれるとレゴ社公認で企業ロゴの制作など幅広い活動に取り組むことができる。三井さんは「だれも見たことがないようなインパクトのあるプロジェクトに挑むとともに、レゴ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    元記事をちゃんと読めば書いてあったorz >>世界最高レベルのレゴ作品制作能力を持つ一般人<<
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    日本のレゴのプロといえばこの人
  • 【LEGO】VIPPERで東大院生の三井淳平さんが国内初のレゴのプロビルダーに選ばれる  : 2のまとめR

    2011年07月13日 ➥ 【LEGO】VIPPERで東大院生の三井淳平さんが国内初のレゴのプロビルダーに選ばれる 40 comments ツイート 1:名無しさん@涙目です。(東日) []:2011/07/13(水) 05:52:54.26 ID:BwBWMKs10?PLT(12002) ポイント特典 レゴビルダー:国内初のプロ 東大院生の三井淳平さん 等身大ドラえもんや東京大安田講堂、戦艦大和などをレゴブロックで精巧に作った東京大大学院生、三井淳平さん(24)が「世界最高レベルのレゴ作品制作能力を持つ一般人」とレゴ社(デンマーク)が認める「プロビルダー」に選ばれた。日人では初、世界で13人目の快挙だ。 三井さんは兵庫県明石市出身。東大に入学するやいなや「レゴ部」を創設し、レゴで安田講堂や東大・赤門などを物そっくりに再現。世界遺産の建造物をレゴで作って募金を呼びかけるチャリティー活

    【LEGO】VIPPERで東大院生の三井淳平さんが国内初のレゴのプロビルダーに選ばれる  : 2のまとめR
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    レゴモナーでテレビチャンピオンレゴ王優勝の人がついに公認プロビルダーに!・・・アレ?日本人でレゴビルダー認定受けてる人がたしか居た筈なんだけど、プロビルダーはビルダーとは別なのかな?
  • はてな10周年!

    2001年「人力検索はてな」の誕生からサービスを開始し、2011年7月15日に、はてなは10周年を迎えました。10年間サービスを続けてこられたのは、ユーザーの皆様をはじめたくさんの支えがあっての事です。これからも、よりよいWEBサービスを提供させて頂きたいと思います。何卒よろしくお願いします。

    はてな10周年!
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    おめでとうございます。はてブとはてダが便利で使ってます。今後も使い続けたいです
  • Apacheログに色を付けて快適tail生活 - y-kawazの日記

    ツイッターで「Apacheログをtail中にステータスコード部分だけに色つけしたい」ってのを見たので作ってみた。 #!/bin/sed -f ## MEMO # [0m reset # [1m bold # [3m italic # [4m underline # [5m blink # [30m black # [31m red # [32m green # [33m yellow # [34m blue # [35m magenta # [36m cyan # [37m white s/\(HTTP\/1..\"\) \(2[0-9][0-9]\) /\1 \x1b[34m\2\x1b[0m / s/\(HTTP\/1..\"\) \(3[0-9][0-9]\) /\1 \x1b[32m\2\x1b[0m / s/\(HTTP\/1..\"\) \(4[0-9][0-9]\) /\1

    Apacheログに色を付けて快適tail生活 - y-kawazの日記
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    え?何これ?>>#!/bin/sed -f<<sedを使いこなしてみたい
  • あなたは「福島県産の桃」を食べますか?福島県産の風評とリスクを考える(山田 まさる) @gendai_biz

    僕の友人で毎年、夏のお中元シーズンになると、福島県産の立派な白桃を贈ってきてくれる人がいます。わが家では、家族一同その桃を毎年とても楽しみにしているわけです。つい先日、卓で「今年の桃は、どうなるんだ?」と、かなりの心配事として話題になりました。「きっと岡山か山梨に産地を変えて、贈ってもらえるよ」などと都合のよい予想をしながら、僕はハタと気付いたわけです。 「こんなときだからこそ、風評に踊らされずに福島を応援しましょう!」と力強いメッセージが添えられて、例年通りに福島産の白桃が贈られてきたら…僕ら一体どうするだろうかと。僕らも例年通り、無邪気に「美味しそう」と笑いながら桃をガブリとほおばることができるだろうか。 3.11東北を襲った大地震の被害の大きさ、深さを県別、市町村別に比べることに意味があるとは思えません。ただし、今回の震災の中で、唯一、他とは性質の異なるダメージを受けている人たちが

    あなたは「福島県産の桃」を食べますか?福島県産の風評とリスクを考える(山田 まさる) @gendai_biz
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2011/07/13
    頂き物の立派な桃なら大人だけでおいしく頂きます(健康リスクのあるおいしい物なんていくらでもあるし)が、普段食べるものは福島県産ってだけで避けてるなぁ。会津産だったらそれしか売って無ければ買うと思うけど