デジタルカメラが転換点を迎えている。フィルムカメラを駆逐し普及を遂げたが、近年はスマートフォンに代表される新たなテクノロジーに押され、出荷台数はこの7年で約5分の1に激減している。一部の企業では撤退や縮小の動きが出てきた。事業を継続して新たな領域を開拓するか、それともカメラに代替する新たな事業分野に打って出るのか。各社の経営は大きな岐路にさしかかっている。 80年の歴史に幕 キヤノンは、同社唯一のフィルムカメラ「EOS―1v」の販売をこのほど終了した。デジタルカメラの普及に伴い販売量が減少したためだ。今後は修理のみを受け付ける。1936年以来、約80年間続いた同社のフィルムカメラの歴史が幕を閉じた。そのフィルムカメラに取って代わったのがデジタルカメラだ。ただ、そのデジカメも近年はスマホの台頭で苦しい展開が続いている。 特にこの1年で撤退の動きが相次いだのがコンパクト型(通称コンデジ)だ。カ
首都圏「大地震で大津波が来る駅」ランキング 神奈川県の駅がズラリ、東京と千葉は? 05月31日 04:30 巨大地震の際、津波に襲われる鉄道路線、駅が数多く想定されている。その時、どの駅にどのくらいの高さの津波が押し寄せ、鉄道はどう対応するのか。われわれはどう行動すればいいのか。 津波による悲劇は、東日本大震災での記憶が生々しい。東北地方に限らず太平洋側の各地で地震による大津波襲来が予測されている。 JR東海は東海道本線、紀勢本線などの55駅に対し南海トラフ巨大地震での津波到達を想定している。またJR西日本では紀勢本線など、JR四国では土讃線や牟岐線など、JR九州では日豊本線、日南線など、JR北海道では函館本線、室蘭本線、根室本線などで津波の危険があるとされる。私鉄や第三セクターの鉄道でも沿岸の路線は同様である。 紀勢本線では5〜10mの大津波が想定される区間もあるため、実際に乗客を乗せた
いまどきの小学校では、同級生や友人の名前を呼び捨てにしたりあだ名で呼ぶことをせず、名字に「さん」を付けて呼ぶ小学生が増えている。埼玉県の小学校に勤務する現役教師はこう語る。 「私も自分のクラスでは生徒同士に『さん付け』をさせています。そのメリットとして、明らかにケンカが減った、という教師としての実感があるからです。相手を怒鳴る前に自分の頭の中に“さん”が浮かぶと、ちょっと冷静になるんでしょうね。 あだ名で呼ぶことは、いまの小学校では考えられません。それくらいイメージが悪いのです。理由は、あだ名で呼ぶことでいじめと捉えられる可能性があるからです」 実際に小学校では「あだ名の禁止」や「さん付け」などの丁寧な呼び方をすることを規則に定めることで、いじめを防止しようとする動きがある。 いじめなどのトラブル防止という目的以外にも、「さん付け」を推奨する指導が行なわれているという。それがエスカレートし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く