タグ

2009年3月6日のブックマーク (5件)

  • WebベースのIDEは主流になるか?

    先日(2009年2月12日)Mozillaがコード編集用のWebベースフレームワークであるBespin(リンク)をリリースした。そしてその数日後にはBoris Bokowski氏とSimon Kaegi氏がヘッドレスな(GUIをもたない)Eclipseプラグインを使ったBespinサーバ(リンク) を実装した。EclipseConでのWebベースのEclipseワークベンチのプレゼンテーションや、WebベースのIDEでありRuby on Railsアプリのホスティング環境でもあるHeroku(リンク)のような製品のリリースがあったことからすると、WebベースのIDEはすぐにでも主流になりそうだ。 MozillaがBespin (リンク)で目指すのは、ディベロッパの生産性を向上させ、人を引きつけてやまないユーザエクスペリエンスを可能にし、オープンスタンダードの利用を促進するために、コード編集

    WebベースのIDEは主流になるか?
    o-cha
    o-cha 2009/03/06
    なんだかすごいことになっている。。。
  • himazu memo 2.0: CygwinでApache2を動かす

    2008-03-29 CygwinでApache2を動かす 簡単だと思ったらちょっと面倒だった。 cygserverを動かさないといけない。 そのためにはまず「cygserver-config」を動かす。 続いてcygserverを起動するために「net start cygserver」あるいは「cygrunsrv -S cygserver」を実行する。 /etc/apache2/httpd.conf はポート80を使うようになっているので、それを変更する。試していないが、80のままだと動かないと思う。127.0.0.167:80が使われているから。 具体的には「Listen 80」の行を「Listen 8080」に変更した。 cygserverを起動したときにサーバープログラムを起動する際に「環境変数CYGWINに「server」と設定しておけ」と言われた。 /usr/sbin/apac

  • 便利だったらどれでもいいじゃん!(k-square)

    This domain may be for sale!

  • sabimaru web : memo - Cygwin + Apache

    インストールメモ:Cygwin + Apache on Windows 2000 2004年1月。 ローカル環境の HTTP サーバとして、 これまでは Windows 版 Apache を使っていたが、 これを Cygwin + Apache (Cygwin版) に変更した。 若干難儀した箇所があったので自分用にメモ。 (一応自分用だけどヘンなところが冗長。その割にところどころ情報不足) 追記: ここでは Apache 1.3 について記述してある。 Apache 2 (2.2) の場合はまた若干手順が違うので 「インストールメモ:Cygwin + Apache2 on Windows XP」 の方 (に書いてある参照サイト達) を参照のこと。 相変わらずウソを書いてる可能性があるのでご注意。 参照サイト cygrunsrv:README 便利だったらどれでもいいじゃん! (k-squa

  • 「古典派」TDD 対 「モック派」TDD、これは本当の対立軸だろうか?

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    「古典派」TDD 対 「モック派」TDD、これは本当の対立軸だろうか?
    o-cha
    o-cha 2009/03/06