Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the
メインで使っているノートPCのWindowsが突然起動しなくなってしまったので、この際だからWindowsを捨ててUbuntuにスイッチしてみました。*1 最近はFlashを除くとUnix系のツールや環境*2+ブラウザが作業のほとんどを占めていたので特に大きな問題は無い、というよりむしろ快適。 Flashの方も今さらながらようやくFlexな環境に移れたので、今後はAS2的なFlashとはおさらばできそうです。*3 はまりがちなデバイス周り(無線LAN・電源・外部モニタ・プリンタなど)も割とすんなりクリアできて、その辺はさすがUbuntu! 以下、Ubuntu導入メモ。色んな人の導入メモがとても役に立ったので自分もメモっておきます。 Ubuntuのインストール前 CDを焼く Ubuntu Japanese TeamからUbuntu 7.10の日本語ローカライズドDesktop CDをダウンロ
先月、正式にリリースされたUbuntu Feistyなんですが、これが本当に使いやすい。自分は第一次Linuxブームの頃からずーっとLinuxを使ってきましたが、おそらく現在最高峰のディストリビューションじゃないかと思います。とはいえ、このことは知らない人には伝わらないと思うので、以下、個人的にスゴいと思うところを書き連ねていくことにします。 1. 速いのがスゴいUbuntuは、起動が速い・動作が速い・更新が速い、と三拍子揃っている。自動ログインに設定していると、本当にあっという間に立ち上がります。動作速度は、まあWindowsと比べるとまだまだなんですけど、過去に比べてべらぼうに速くなりましたよ。パッケージ管理も速い!一度aptを体験すると、もうyumには戻れません。 2. フォントが綺麗なのがスゴいいや、OSXと比べるとまだまだなんですけどね。IPA系を入れて、Firefoxを明朝フォ
Ubuntu Users Japan sec.1:Ubuntuをこれから始めてみたい人、始めて間もない人への導入ガイド ■libdvdcss2を追加しよう 市販のDVDの多くは暗号化されており、再生/リッピングを行えるようにするには別途、ライブラリの追加が必要です。下記の手順で、追加ができます。 1、Synapticパッケージ・マネージャを開き、「libdvdread3」を検索。 まだ導入されていない場合には、追加を。導入済みの場合には次の手順へ進む。 2、「アプリケーション」-「アクセサリ」-「端末」を開き、下記のコマンドを入力。 sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh 以上で必要なライブラリが自動でダウンロード & インストールされます。
モバイルでもUbuntuを使いたい と思い、Ubuntu 7.10をMacBook(Core 2 Duo /2.0GHz)に仮想環境ではなくネイティブで走らせるべくインストールしてみました。結果、あっさり成功。参考にしたのは以下のサイト。 Mac OS X Leopard×ubuntu×Windows XP覚え書き - 裏風 下の画像はUbuntu 7.10のCDで起動してMacBook上のLeopardをインストールしてあるHFS+の領域をリサイズしてUbuntu用のext3領域を確保しているところ。(↓) これでLeopardとUbuntuのデュアルブート環境が完成。(Windowsはネイティブで動かす価値をあまり感じないのでトリプルブートにトライする予定は今のところなし) 暫く弄ってみてますが、かなり・・・というか、恐ろしく快適に動きます。お約束のCompiz Fusionの3Dデス
eclipseのパッケージを入れただけじゃ駄目 sudo apt-get install eclipseでインストールしただけでは起動しない。理由は、簡単に言うと、eclipseに必要なソフトが入っていないのと、ちょっとした設定が必要だから 続いてJAVA関連をインストールする コマンドラインから、sudo apt-get install sun-java6-jre sun-java5-plugin sun-java5-bin sun-java-6-fontsを打つ 更にJVMの設定をする コマンドラインから、sudo update-alternatives --config javaを打つ。 すると、`java' を提供する 2 個の alternatives があります。と出るので、 2を押す。 /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/bin/javaが選択される。 s
Linux ディストリビューションのリポジトリなどにパッケージ化されてい ないソフトウェアや、インストール自体をカスタマイズしたい ソフトウェアなどを /usr/local あるいは /opt 以下へ手動インストールする ための個人的ノート。 以下の設定は/usr/local以下のインストールなので、一度行って別パーティ ションで引き継いでおけばOSインストール時には必要ない。 /usr/local 以下へのインストール 有用なシンボリックリンクの設定| Azureusのインストール | FireFoxのインストール | Thunderbirdのインストール | 2chブラウザのインストール | Gnubiffのインストールと設定 | デスクトップアクセサリ | qduのインストール | RealPlayerのインストール | Acrobat Reader のインストール | ptetex
写真 Ubuntu 7.10搭載の「LinuxMania 相ノ坂モデル」。ケースは,台湾AOpen社のMP965-Dを採用している。 LinuxManiaブランドのLinux搭載パソコンを販売するソーソーは2007年11月8日,Ubuntu 7.10をプリインストールしたデスクトップPC「LinuxMania 相ノ坂モデル」(写真)を発売した。相ノ坂モデルには,従来Ubuntu 7.04を搭載していたが,同年10月18日に公開された最新バージョン(関連記事)であるUbuntu 7.10に更新した。 相ノ坂モデルは,CPUに2.2GHz駆動のIntel Core 2 Duo T7500を搭載し,ハード・ディスクの容量は160Gバイト,メイン・メモリー容量は1Gバイトとなっている。光学ドライブには,DVD+Rの2層記録やDVD-RAMの書き換えが可能なDVDマルチが採用されている。 このほか,
●名称:Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD ●提供元:Ubuntu Japanese Team ●URL:http://www.ubuntulinux.jp/ ●対応機種:PC AT互換機 Ubuntuは,英Canonical社が支援するUbuntuコミュニティが提供するLinuxディストリビューションです。「Debian GNU/Linux」をベースに開発されています。Linux入門者が使いやすいように,インストールや各種設定が簡単に行えるのが特徴です。Ubuntuは,約6カ月ごとに新バージョンが公開されます。そのため,比較的新しいソフトウエアのパッケージが採用されているのも特徴に挙げられます。 「Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD」は,CDからブート可能な1CD Linux(ライブCD)です(関連記事「Linuxディストリ
Ubuntu 14.04 LTS - 2019年4月までサポート ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64-vhd.zip (md5sum: 8656fa05069fcafc9bf17ddef7b255af) Ubuntu 12.04 LTS - 2017年4月までサポート ubuntu-ja-12.04-desktop-i386-vhd.zip (md5sum: f9a15fba813656f6c2d5719496d7c997) ubuntu-ja-12.04-desktop-i386-vhd.zip.torrent (md5sum: a1cd7d56201a8e97ee94069b9be5b4fe) VirtualBoxでの利用方法 VirtualBoxのインストール VirtualBoxのダウンロードページより、OSに応じたVirtualBoxをダウンロードし、イン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く