タグ

apacheに関するo-chaのブックマーク (29)

  • Apache httpd.conf の Allow from .. にコメントを書いてしまうとDNSの逆引きが行われてレスポンスが悪化するので注意の件 + コメントが書けるようになるパッチ - blog.nomadscafe.jp

    Apacheのconfにコメントを書く際に、設定の後ろに書く事はできないのは知られているのかどうかよくわかりませんが、その通りです。例えば MaxRequestsPerChild 200 #少なめに これは syntax error になります % ./local/httpd/bin/apachectl -t Syntax error on line 12 of /Users/.../local/httpd/conf/httpd.conf: MaxRequestsPerChild takes one argument, Maximum number of requests a particular child serves before dying. よくやりがちなんですが、ドキュメントにも Directives in the configuration files are case-in

    o-cha
    o-cha 2013/08/20
  • クラウド環境でのApacheの設定

    クラウドのホスティングサービスは、一定リソースの時間極課金+通信トラフィックの従量課金が一般的です。 CPUやメモリなどのリソースは、1%しか使わなくても100%使っても時間内の料金は同じです。 一方で通信料は使った分だけGB単位などで段階的に課金される仕組みです。 この料金体系では、なるべくリソースを使い切って、且つ通信料を抑えることが最も費用対効果のある利用方法となります。 サーバーからクライアントへのレスポンス、特にブラウザーのロードとレンダリングを高速化させるために、Yahoo!のYSlowやGoogleのPage Speedを使ってチューニングを行うのと同じようなアプローチで、なるべくCPU仕事をさせて、トラフィックを減らしてみたいと思います。 キャッシュ機能を最大限利用する Expires Apacheのmod_expiresを有効にすることで、レスポンスヘッダーにExpir

    クラウド環境でのApacheの設定
  • Apache, Cache-Control, 304, 大型サイトで静的ファイルを無駄なく配信 | バレで昼寝

    以前にも書きましたが私は某ポータルサイトのシスアド、兼プログラマをしています。月々1億から3億ページビューを裁いていますが、システムの一番大きなコストはトラフィックです。 100MBit専有とまでなると月40万は軽く行きます。そこでとにかくページビューをあげながらもトラフィックを減らそうと日々努力しています。この記事の目的はハウジングサービスからアマゾンのクラウドフロントに移行した成功例(または失敗例)について書いていきます。 まず、第一回は既存のシステム(静的ファイル用のサーバ)について簡単に説明します。長年、経験を積みながら行った設定です。あくまでも、サーバのスペック、サイトの用途によっても違ってきます。 OS: Gentoo HTTP Server: 最近lighttpdからまたApacheへ ※lighttpdはものすごくライトウェイトだが、バグの対応が遅い、ガンバレMade

  • ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ : ひろ式めもちょう

    紹介されているエラーページのデザインはおもしろい。でも、設定のしかたがよくないと思う。このやりかたは多くのサイトで採用されているようだけれど、はっきりいって迷惑。 404エラーをデザインする為のインスピレーション*ホームページを作る人のネタ帳 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-262.html ErrorDocument 403 http://e0166.com/403error.html ErrorDocument 404 http://e0166.com/404error.html ErrorDocument 500 http://e0166.com/500error.html 赤い字で書かれた部分はもちろん皆様のドメイン名に変更してください これじゃ 「リダイレクトされちゃうからダメ」 だよ。 こういうふうに設定されていた場合、たとえば、

    ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ : ひろ式めもちょう
    o-cha
    o-cha 2011/12/20
    エラードキュメント
  • TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る

    大規模データの分散処理を支えるJavaソフトウェアフレームワークであり、フリーソフトウェアとして配布されている「Apache Hadoop」。その作者ダグ・カティング(Doug Cutting)さんが「Cloud Computing World Tokyo 2011」&「Next Generation Data Center 2011」において「Apache Hadoop: A New Paradigm for Data Processing」という講演をしていたので聞きに行ってきました。 満員の客席。 皆様を前にして講演できることを大変光栄に思っております。「Apache Hadoop」について皆様に伝えていきますが、これはまさにデータ処理の新たなるパラダイムを提供するものではないかと私は思っております。 まずは簡単に自己紹介をさせていただきましょう。私は25年に渡ってシリコンバレーで仕

    TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る
  • Freak: mod_rewriteで動的ページを静的ページっぽいURLにする

    202407 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202409 http://hoge.jp/dir/appli/param1/1/param2/2/param3/3a/param3/3b/hogehogequery.html を http://hoge.jp/dir/appli?param1=1&param2=2&param3=3a&param3=3b&qeury=hogehogequery に変換するようなmod_rewriteのルールを考える。 条件は、 1) param1、param2、param3、queryの各パラメータ名は固定。 2) 各パラメータとも必ずあるとは限らない。 3) param3は複数回出現する可能性がある。 4) quer

    o-cha
    o-cha 2009/05/27
  • mod_rewriteでURL中の &(アンパサンド)がURLエンコードされない - hoge256ブログ

    mod_rewriteを使ってURLを書き換えている時に、URL中の & (アンパサンド)がURLエンコードされなかったので、その対策を考えてみた。 具体的にどういうことかというと、、、 例えば、何かの検索システムで Love&Peace という単語で検索したいとする。書き換えルールは次のような感じで mod_rewrite を使う。(なお、 & マークはURLエンコードされ %26 で表されている。) http://example.com/search/Love%26Peace みたいなURLをmod_rewriteを使って http://example.com/search/search.php?q=Love%26Peace にしたいとする。 この場合、通常であれば、 RewriteRule ^search/(.*)$ /search/search.php?q=$1 みたいな感じでい

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    o-cha
    o-cha 2009/03/18
  • JMeterによるWebサーバ性能評価の勘所

    ApacheBenchによる単純ベンチマーク測定 ApacheBench(abコマンド)は、Apacheに標準で付属しているベンチマークソフトです。リクエスト数や同時接続数を実行時のオプションとして指定できるため、用途に応じた負荷を再現することができます。しかし、評価の対象になるWebコンテンツは単一URLでしか指定できません。実際のWebコンテンツは、画像やドキュメントなどの静的要素やCGI、SSIなどを使った動的要素などが混在しています。システム全体の性能評価を行うには、各URLを実際の使用頻度に即した割合で参照させるなどの細工が必要です。ApacheBenchでは、そうした複雑な計測は行えません。半面、インストール作業や複雑なシミュレーションシナリオを用意する必要がないなど、手軽に使えるというメリットがあります。 ApacheBenchの使い方 ApacheBenchは、以下のように

    JMeterによるWebサーバ性能評価の勘所
  • himazu memo 2.0: CygwinでApache2を動かす

    2008-03-29 CygwinでApache2を動かす 簡単だと思ったらちょっと面倒だった。 cygserverを動かさないといけない。 そのためにはまず「cygserver-config」を動かす。 続いてcygserverを起動するために「net start cygserver」あるいは「cygrunsrv -S cygserver」を実行する。 /etc/apache2/httpd.conf はポート80を使うようになっているので、それを変更する。試していないが、80のままだと動かないと思う。127.0.0.167:80が使われているから。 具体的には「Listen 80」の行を「Listen 8080」に変更した。 cygserverを起動したときにサーバープログラムを起動する際に「環境変数CYGWINに「server」と設定しておけ」と言われた。 /usr/sbin/apac

  • 便利だったらどれでもいいじゃん!(k-square)

    This domain may be for sale!

  • sabimaru web : memo - Cygwin + Apache

    インストールメモ:Cygwin + Apache on Windows 2000 2004年1月。 ローカル環境の HTTP サーバとして、 これまでは Windows 版 Apache を使っていたが、 これを Cygwin + Apache (Cygwin版) に変更した。 若干難儀した箇所があったので自分用にメモ。 (一応自分用だけどヘンなところが冗長。その割にところどころ情報不足) 追記: ここでは Apache 1.3 について記述してある。 Apache 2 (2.2) の場合はまた若干手順が違うので 「インストールメモ:Cygwin + Apache2 on Windows XP」 の方 (に書いてある参照サイト達) を参照のこと。 相変わらずウソを書いてる可能性があるのでご注意。 参照サイト cygrunsrv:README 便利だったらどれでもいいじゃん! (k-squa

  • させているブログ: apacheリダイレクト メモ

    o-cha
    o-cha 2008/11/17
    バーチャルホストによるリダイレクト
  • mod_rewriteでQueryStringを扱う - OZACC.blog

    mod_rewriteはあまり使うことがないので、なかなか設定を覚えられず、毎回調べないといけない。 今回は、/do_something.cgi?id=123 を /do/something/123/ にリライトしたくて調べた。来週になったらもう忘れてそうなのでメモしておく。 まずRewriteRuleでは「?」以降はマッチ対象にならないということが分かった。RewriteCondを使ってQueryStringをマッチさせて、その後でRewriteRuleする。RewriteCondでマッチしたものは%変数に格納され、RewriteRuleで使える。 RewriteCond %{QUERY_STRING} id=(\d+) RewriteRule ^/do_something.cgi /do/something/%1/ [R=301,L] これで特に問題なくリライトはされるのだけど、リダイ

    mod_rewriteでQueryStringを扱う - OZACC.blog
    o-cha
    o-cha 2008/10/01
    クエリーストリングにRewriteRuleを適用する方法
  • Daemon Java based daemons or services - Daemon

    Daemon Overview Download Procrun Jsvc Native binaries Javadoc (latest release) FAQ Wiki Development Mailing Lists Issue Tracking Source Repository Project Documentation Project Information About Summary Team Source Code Management Issue Management Mailing Lists Dependency Information Dependency Management Dependencies Dependency Convergence CI Management Distribution Management Project Reports Com

  • [Think IT] 第6回:SSLの基本を押さえる (1/3)

    こんにちは。ビーブレイクシステムズの木下です。前回の「第5回:ApacheをWindowsへインストールするのだ!」ではApacheをWindowsへインストールする方法を説明しました。 今回はApacheでSSLを利用する方法について、「SSLとは何か?」「SSLはどのようなメカニズムなのか?」という点から解説していきます。 SSLとはNetscape Communication社で開発された、WebブラウザとWebサーバの間でやり取りする情報を暗号化して通信するためのプロトコルです。 インターネット上では、クレジットカード番号やユーザID、パスワードなど第三者には知られてはいけない情報がやり取りされています。これらの情報をHTTP通信で送信した場合、盗聴や改ざんされる可能性があります。そこでSSLを利用し、大切な情報をインターネット上で安全に送信する必要がある のです。また、最近増えて

  • ウノウラボ Unoh Labs: Apache MPM の基礎をしっかりと理解しよう!

    naoya です。最近、とうとう花粉症の季節に入ったので、生まれて初めて空気清浄機を購入しました。 さて、今日は Apache HTTP サーバの MPM (Multi Processing Module) について解説したいと思います。普段、ウェブサーバを構築するとき、Apache HTTP サーバを使うことが多いと思いますが、Apache HTTP サーバを使う上で MPM について理解しておくことは大事です。 この MPM ですが、Apache HTTP サーバではリクエストを処理する部分のことをさします。MPM は、Apache HTTP サーバ 2.0 系から採用されています。Apache HTTP サーバの MPM には、次の種類があります。 prefork worker perchild winnt それぞれの MPM について解説します。まずは、一番代表的な prefork

  • localhostでバーチャルホストを切る - toytools log

    Web系の開発とかやってると同時に複数のプロジェクトをもったりとか、別のサービスの保守とかあったりとかって実際結構あったりします。(実際それは少なくても、ちょこっと修正が降臨したり) そんなときに困るのはホストをどうするかだったりします。ローカル開発できないのは正直キツイし、 かといってルート直下からのパスが必要な場合もある。 毎回切り替えていたのでは、ちょっとした5分もあればできる修正が入ってきたときには正直ハッキョウものです。 そんなときにプロジェクトごとにホストをきっておくと便利です。 設定方法は下記 例としてlocalhostとtest.localhostを用意する場合です。 ※実際に使う際はprojectname.localhostのようにしておくと便利! httpd.conf(許可指定) まずhttpd.confでディレクトリに対して許可を与えます 一括でやる場合 <Direc

    localhostでバーチャルホストを切る - toytools log
    o-cha
    o-cha 2008/03/19
  • sarabande.info

    This domain name has been registered with Gandi.net. It is currently parked by the owner.

  • Configuration Sections - Apache HTTP Server Version 2.4

    Directives in the configuration files may apply to the entire server, or they may be restricted to apply only to particular directories, files, hosts, or URLs. This document describes how to use configuration section containers or .htaccess files to change the scope of other configuration directives. There are two basic types of containers. Most containers are evaluated for each request. The enclo

    o-cha
    o-cha 2007/10/30
    セクションの適用順番