oOsp00nOoのブックマーク (145)

  • punksteady.com

    punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    punksteady.com
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/27
    昨日はお会いできて嬉しかったですー♪また飲みましょうね!→No Blog No Life!
  • 私の好きなブログを告白します – @attrip

    私の好きなブログを告白します というのが、11月のブロガーのお決まり文句みたいなので、 ちょっと紹介。 ぼくが一番見ているブログは、これかな。 (^ω^)やる夫のチラ裏やるお(^ω^) http://yaruo.tumblr.com/ tumblrを始める人ならぜひオススメしたいな。。 たんたろ日記 http://d.hatena.ne.jp/tantarotaro/ いつもお世話になっているたんたろさんのブログ tumblr系の話題ならものすごい勢いで補足します。 このブログでも記事かいてます。 https://attrip.jp/author/tantarotarotwitter https://attrip.jp/author/tantarotaro あっ、、なんか二つのアカウントになってるので統合しますね。。。 tafarocksの非日常な毎日 – lifehack RSS htt

    私の好きなブログを告白します – @attrip
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/25
    ヒャッホー!attripさんに紹介されましたー!!嬉しすぎ→私の好きなブログを告白します
  • きゃりーぱみゅぱみゅの新曲『つけまつける』がちゅけまちゅけ | NANOKAMO BLOG

    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/25
  • 第二回No Second Lifeセミナーに参加してきた感想など

    先週末、@ttachiさん主催の「No Second Lifeセミナー」なるものに参加してまいりました。今回のテーマは「ゼロから始める Blog & Twitter & Facebook パーソナル・メディア塾」。私もブログやSNSなどをやってはいますが、完全に自己流なので今後に向けて何らかのヒントが得られればと参加した次第。 大変勉強になりました私もこうしてブログやSNSをやる人間ですので、自分なりにあれこれやっていたこと、心がけていたことがあるわけですが、いままではこれをほとんど感覚的にやっていました。そこに戦略などはなく、「なんとなく自分はこうした方がいいと思う」っていう程度のものだったと思います。 しかしながら、そんな感じでもあまり的は外していなかったらしく、セミナーの中で話にあがった「こういうことをした方がいいですよ」ということはほぼ一通り実践済みでした。これにはちょっと驚き。そ

    第二回No Second Lifeセミナーに参加してきた感想など
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/25
    なるほど!勉強になります→第二回No Second Lifeセミナーに参加してきた感想など
  • Toodledoを用いた営業術! 「効率」ではなく「場所」で行うタスク管理 | なまら春友流

    今までToDo管理するって概念が全くなかった。 おそらくルート営業している人ってToDo管理しない人が多いはず。 なぜかって? 顧客の都合で予定がころころ変わるのでToDoリストを作成してもその通りにならないことが多いから。 今まではiPhoneカレンダー(さいすけでGoogle同期)で「どこ」に行って「何を行うか」というタスク&スケジュール管理を行っていた。 そこに目的地に着いたら「プッシュ通知」を追加する。 iPhoneGPSとToodledoの連携はタスク登録から管理まで簡単だ。 場所に紐付けたタスク管理 今回のiOS5から超絶便利なリマインダー機能が追加された。 場所に紐付けて通知してくれるのがものすごく便利。 でもね、登録がめっちゃ面倒。 だから結局使わなくなった。 そんな時に以下の記事を拝読する。 ToodledoがあればAppleリマインダーはいらない。通知場所も自由だし、

    Toodledoを用いた営業術! 「効率」ではなく「場所」で行うタスク管理 | なまら春友流
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    愛用していたけどこれは知らなかった!→Toodledoを用いた営業術! 「効率」ではなく「場所」で行うタスク管理
  • ラマがフォントになるサービスぼくは、アルパカ – @attrip

    似たような動物としてこれは、見逃せないサービスですね。 ぼくも名前を変換してみました。 こんな風に使うのいいですよね。

    ラマがフォントになるサービスぼくは、アルパカ – @attrip
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    これイイ!→ラマがフォントになるサービスぼくは、アルパカ
  • ミゾレの愛するフォント「ミウラFONT」 #LOVEFONT

    前回、企画モノに乗っからせて頂いたのが楽しくて、またまた企画モノの記事です! 今回は@glatyouさんが『シンプルで重厚。webcre8の愛するフォント「Impact」 #LOVEFONT – WEBCRE8.jp 』という面白そうな企画記事を書いていたので、 ウェビメモはブログのアイキャッチ画像でおなじみの「ミウラFONT」で乗っからせてもらいますね!! ミウラFONTとは このブログに遊びに来てくれる皆さんはよく目にしていると思いますが、私がアイキャッチ画像や記事内の説明文なんかによく使わせてもらっている手描き風フォントです! 数字・アルファベット・漢字・ひらがな・カタカナ・記号すべてに妥協はありません!!どの字にも忘れずに可愛さがこめられてますっ( b・`∀・´) 私がミウラFONTを好きなわけ 改めて考えたことがなかったので今初めて考えてみました。 文字詰など調整をしなくてもいい

    ミゾレの愛するフォント「ミウラFONT」 #LOVEFONT
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    ほほぉー。三浦フォントいうんですね。→ミゾレの愛するフォント「ミウラFONT」 #LOVEFONT
  • punksteady.com

    punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    punksteady.com
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    何という贅沢!→withEverは電子書籍リーダーとして使えるかもしれない!
  • shuttoでスマホ変換で動的サイトは、対応できるのか? | A!@attrip

    スマホ変換サイトshuttoで動的サイトは、対応できない。 という意見がありましたが、出来ます。 こちらサンプルになるかと思うので解説します。 こちら編集画面になります。(サンプルぼくのサイト) http://shutto.com/edit/euTGfhC 注目の記事は、出たばかりなので、任意で置いてます。 たとえば、ぼくみたいに、wordpressでブログを書いている場合、 どんどん更新しますよね? その時、いちいち変更していたら、大変ですよね。 僕の場合最新記事を右のカラムに入れてありますので、 同じ要素をドラッグアンドドロップで同じところに入れます。 まず一度入れたい要素をこのように入れます。 次に、同じ要素ここでいう二番目の記事をドラッグすると このようにRepeatというのが、出ます。 そうすると、連続した要素は、こんな風に表示されます。 これで、次更新があった場合も自動で表示さ

    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    なるほど!→shuttoでスマホ変換で動的サイトは、対応できるのか?
  • Happy-Go-Lucky: [iPhone(iOS)] 片手で素早くテキストを範囲選択する方法(テキスト編集時)

    偶然気がついたので備忘録的にエントリ。 ダブルタップ(2回目は離さない)してドラッグ するとテキストの範囲選択が素早くできます。 ダブルタップして、 そのまま という感じです。 私が確認した限りでは、テキスト編集時はどのアプリでもできるようです。 テキストを長押ししてから選択範囲を変更するより素早く操作できますよ♪ ただし、選択開始位置が思ったように選択できないこともあります。選択開始位置が単語の先頭にならないことがあるんですよね。 そんなときは、目的のテキストの後ろから前に向かってドラッグするとうまくいくような。 ちょっと操作の難易度は高いかもしれませんね(^◇^;) 二の指で開始位置と終了位置を長押しすることでも任意の範囲を選択することができるのですが、最近、寒いので、両手を出すのが面倒だな〜と思ってiPhoneを触っているときに発見したのでした。

    Happy-Go-Lucky: [iPhone(iOS)] 片手で素早くテキストを範囲選択する方法(テキスト編集時)
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    お!後で試します→[iPhone(iOS)] 片手で素早くテキストを範囲選択する方法(テキスト編集時)
  • Feelingplace

    それはある日のこと…。 Facebookでボクがこんなつぶやきをしたところ、こんな反応が。 IMG_0020 Photo by feelingplace まぁ、ちゃんと乗っかってくれる人がいるもんです。 2011年11月 […]

    Feelingplace
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/24
    裏山~。フルコンプリートおめでとうです!→iPhone4S、買ってもらっちゃいました(^_^;
  • Facebookのプロフィール用カバー写真を作成できるサービス「New Facebook Banners」 : 二十歳街道まっしぐら

    New Facebook Bannersは新しいFacebookのプロフィールページ作成支援サービスです。 一部の方に限定公開されているFacebookの新プロフィールページですが、 「カバー」に指定できる画像を作成できるサービスになります。 写真をアップロードし、その上から文字を書いたり、明るさなどを調整できます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 Facebookのカバーというのはこちら。 新しいプロフィールデザインですと、このように大きなカバー写真を使うことができます。 では、「New Facebook Banners」にアクセスしましょう。 このように背景画像をアップロードし、そこに文字をいれることができます。 ペンツールで絵を描くこともできますし、背景画像の加工もできます。 写真のサイズなども微調整できます。 思い通りの写真が完成したら「Done!」より画像をダウンロードで

    Facebookのプロフィール用カバー写真を作成できるサービス「New Facebook Banners」 : 二十歳街道まっしぐら
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/22
    これチェック→Facebookのプロフィール用カバー写真を作成できるサービス「New Facebook Banners」
  • 善は急げ!ttachi さんにアドバイスを頂いたのでプロフィールページを作ってみた。 - KAMPLOG

    昨日11/20に開催され、大盛況のうちに幕を閉じた第二回No Second Lifeセミナー:ゼロから始める “BLOG & TWITTER & FACEBOOK パーソナル・メディア塾”。 第一回に続き、運営スタッフ/司会進行役を務めさせて頂きました。スタッフ含め、70人以上の大入り満員となりましたが、5名の運営スタッフと参加者の皆様のご協力により、滞りなく進行できました。参加者の皆様ありがとうございました。 ・思いもよらない出来事 今回のセミナーで一番私の中に残ったのは、「ブログでのプロフィールの重要性」。それはなぜか。 講師である立花岳志(@ttachi)さんが講演の中で、なんと私のブログを取り上げてくださったのです。 そして「惜しい!」というコメントを頂戴致しました。立花さん直々にブログ個人レッスンをあの場で頂けるとは思いもよりませんでした。 ・プロフィールを作成していなかった な

    善は急げ!ttachi さんにアドバイスを頂いたのでプロフィールページを作ってみた。 - KAMPLOG
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/21
    こ、こんなに書くのか。自分のプロフではだめなんですねw RT @sta7ka: 【Tanakamp的ヒトコト。】ブログ更新: 善は急げ! @ttachi さんにアドバイスを頂いたのでプロフィールページを作ってみた。 -
  • Tumblrブログ化の道01回〜独自ドメインを設定する

    Tumblのブログ化連載をスタートすることにしました。第一回は独自ドメインで利用する方法について。 独自ドメインの設定はスタート時がオススメTumblrではドメインの設定はいつでも変更できるのですが、独自ドメインを使うつもりであれば、まず一番最初にこの設定をしておきましょう。 URLが途中から変わると読者も混乱しますし、Google先生をはじめとする検索エンジンにも変更前のURLが残ってしまったりして何かと面倒なことになります。SEO的にもあまりよろしくない気がしますし(すいませんこの辺あまり詳しくないので推測です)。 なので、将来的に独自ドメイン使ってみたいなーと思っている方がいたら、もう最初から取得してしまうのがオススメです。 私はお名前.comとムームドメインを利用してます。キャンペーンを狙うとお安く取得できますよ。 ドメイン取るなら お名前.com - ドメイン取得 年間180円~

    Tumblrブログ化の道01回〜独自ドメインを設定する
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/20
    また気になる連載だなこれ→Tumblrブログ化の道01回〜独自ドメインを設定する
  • 読んでいない本について「堂々と」語る方法

    書評はとても奥が深くて面白い作業です。当ブログでも、毎回、試行錯誤を続けています。 読んでいないについて堂々と語る方法 ブログで書評をメインに書いている身としては、興味を持たざるを得ない挑戦的なタイトルのです。英訳書はニューヨークタイムズの「サンデー・ブック・レビュー」の2007年のベスト100に、フランス人のとしては唯一ランクインしています。期待どおりの痛快な内容でした。 実はなんとなく知っていた… 「読んでいないについて書く方法」については、私は答えに近いものを、実は知っています。これまで書評を書いてきた中で、独自に編み出した方法です。 読書感想文ではなくて、「エッセイ」を書くつもりで臨んでください。エッセイを書くコツは「補助線」を意識することです。自分の得意な仕事趣味、スポーツ、自分自身のこれまでの経験を補助線にして、文章を書くのです。言い換えれば、の内容と得意分野を強引

    読んでいない本について「堂々と」語る方法
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/20
    これ面白いですね! RT @kankichi: この本ですー!! / 読んでいない本について「堂々と」語る方法
  • Google+ページはアクセスアップに繋がるか!?Google+ページ作成で参考になったサイト 6っつ! | なまら春友流

    1. まずGoogle+って何だろ? Google+の使い方徹底ガイド | nanapi[ナナピ] こちらのサイトでたいていの疑問は解決できるはず。 2. Google+ページの作り方 【Google+ページ】をしっかり設定すると色々と”連動”できるみたいですよ!Google+ Direct Connect対策としてしっかり紐付けしておこう♪ | THE NeXTSTEP こちらの記事で示されている通りに行えばGoogle+ページを作成できます。 めっちゃわかりやすくてありがとうございます。 この記事を読んだおかげでGoogle+ページを作ろうと思いました。 3. google+ページリンクをブログに貼付ける Google+ページリンク(ブログパーツ)を作成する方法。 | 和洋風◎ 上記記事でも紹介してくれていますがこちらのブログパーツを貼付ける方法もわかりやすいです。 4. ダイレクトコ

    Google+ページはアクセスアップに繋がるか!?Google+ページ作成で参考になったサイト 6っつ! | なまら春友流
    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/19
    ご紹介ありがとうございます!ブログ書いててよかったと感じる一時。RT @spring_friends: ブログ更新: Google+ページはアクセスアップに繋がるか!?Google+ページ作成で参考になったサイト 6っつ! -
  • いきなり提案しちゃダメ!通る企画提案書の作り方! » SHINGOLOG

    これまでWeb制作業務に10年以上携わってきて、最近は企画提案がスムーズに通るようになってきたので、何故通るようになってきたのかを考えてみました。僕は、基的にコンペには参加しないので、直接お客さまに提案する場合の事例で考えてみます。 提案の前に自分がどんな人物なのかを知ってもらう いきなり、提案に入るのはよくありません。逆にあなたが相手の立場になって考えたとき、相手がどんな人物か分からないまま説明に入られたらどうでしょうか。心の扉が閉まったままでは、内容が良くても話が伝わりにくくなります。 まずは、世間話や自分がこれまでどういう仕事をしてきたのか、そしてお客さまの状況を聞いたりして、情報を収集します。その際、事前に競合他社の状況等を調べたり、当然お客さまのことも出来る限り調べておくと、話が広がりやすい。 また、お客さまから問い合わせがあって、見積がほしいと言われた場合でも、いきなり見積

    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/19
    参考になります→いきなり提案しちゃダメ!通る企画提案書の作り方!
  • not found

    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/19
    か、かわえぇ RT @spring_friends: かわえぇ /: 可愛い女の子 [348] 御飯定食
  • 【Google+ページ】をしっかり設定すると色々と”連動”できるみたいですよ!Google+ Direct Connect対策としてしっかり紐付けしておこう♪ | THE NeXTSTEP

    こんにちは。 皆さんGoogle+ページは作成されましたか? 作っていはみたものの、キチンと設定できていなければ意味が無いですよね! 実際に設定するにあたって結構調べました。 その結果、オススメ先人達の設定方法を【自分的備考録&誰かの役にたてれば】と思いまとめてみました。 Google+ページのこれから Google+ページは、Facebookページより重要かもしれない。 | A!@attripを読んでしっかり設定しようと思い行動を起こしました。 ちなみにキチンと設定されていないと全てが連動しないことも分かりました。 そして私も見事に間違えた設定をしていました。( ー`дー´)キリッ では実際にGoogle+ページを作ってみよう これはGoogle検索すればたくさん引っかかると思います。 しかし、敢えて説明します。 まずはGoogle+に登録しているのが前提になります。 右

    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/19
    Google+ページの設定をまとめてみました。
  • タスク管理ツール “Toodledo” がかなり良い!!

    今までの環境の問題点 今まで僕はメインのタスク管理ツールとしてNozbeを、そしてサブ・ツールとしてOmniFocusを使っていた。 どちらもそれぞれユニークで便利なツールなのだが、今までの環境にはいくつか問題があった。 僕が感じていた問題は以下のとおり。主にNozbeで感じていた問題点。 タスクリストの一行が高くて一覧性が低い カレンダー表示にした時順番が揃わない サブタスクが作れない 繰り返しタスクの取り扱いが苦手 作業時間設定の融通がきかない では、順番に見ていこう。 タスクリストの一行が高くて一覧性が低い Nozbeは一行ごとのタスクに妙に厚みがあるため、ずらっとタスクが並ぶとすごく見にくくなってしまう。 最初はこのUIが好きだったのだが、格的に使い始めたらずらーっと縦に伸びてしまい管理がすごく難しい。 スクロールしないと全体像が見えないのは不便。またフィルター的機能がないのも痛

    oOsp00nOo
    oOsp00nOo 2011/11/19
    Toodledoいいですよね!最近UIが大幅に変更しましたしね!→タスク管理ツール “Toodledo” がかなり良い!!