タグ

HTMLとマークアップ論に関するo_tiのブックマーク (3)

  • プレースホルダとHTML5のplaceholder属性

    プレースホルダとHTML5のplaceholder属性 HTML5で導入されたplaceholder属性によって、フォームの入力欄にプレースホルダを設定できるようになりました。さて、この「プレースホルダ」とはそもそもなんなのでしょうか。また、プレースホルダにはどのようなテキストを書けばよいのでしょうか。 プレースホルダってなに? フォームの入力欄に、薄い灰色のテキストが表示されているものを見かけます。あのテキストや、テキストを提供する仕組みは、プレースホルダと呼ばれています。 Safariではアドレスバーに“Go to this address”、検索バーに“Google”というプレースホルダが設定されている。 「プレースホルダ (“placeholder”)」 とは、「実際のものに代わって現れるもの」を意味します。たとえば、Webサイトのテンプレートを作る際に、実際のページにはないテキス

  • 古くて新しい (かも知れない) altの話 | ゴミ箱の中の雑記帳

    日々の出来事やその感想、くだらない (かもしれない) 衝動買いの顛末、主にICT関連の個人的なメモなど、およそ他人の役には立たないであろうことをつらつらと書き散らかしています。 最近始まった、アクセシビリティーに興味がある人がなんとなく集まってなんとなく飲みいしながら雑談する会、「悪徳」で話した内容なのだけど、画像に付ける代替テキスト (alt) について。 事の発端は、LINEなんかで使われているスタンプにaltを付けるとしたら、いったいどうするべきなのか、という話。 HTML5の仕様書のimg要素のalt属性の所を見ると、“Replacement text for use when images are not available” (画像を利用できないときに使用する代わりのテキスト) とだけ書かれている。ただ、その後に"4.7.1.1 Requirements for provid

  • 1