2022年5月7日のブックマーク (9件)

  • 家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた

    婚活してるアラサーだけど、最近出来た彼女に3ヶ月で振られた 理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから もやしのヒゲ根ってみんな取らないの? 俺の母親はもやしのヒゲ根を毎回取って卓に出してた 祖母が料理してくれた時もヒゲ根を取ってた だからそれが当たり前だと思ってた 確かに外するとヒゲ根が入ってることはあるけど、家で作る時は普通は取るものじゃないの? 彼女の家でデートした時もやし出てきたんだけど、ヒゲ根が付いてたんだよ だから、「何で取らないの?」って聞いたら「普通は取らない」って返された 思わず「俺の家では綺麗に取るよ?」って話したらそのまま一悶着あって結局次に会った時に別れる事になった みんな取らないの? 良く家で大量にモヤシべれるね 安い材料だからこそ取って美味しくするべきだと思うけど 追記何か俺が料理してないみたいに言われてるから書くけど 俺は普段自炊してるし、彼女

    家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    モラハラって付き合ってるときも「ん?」って感じるところあったけどそこまで深く気にしてなかったら結婚後豹変して後悔ってのよく聞くので、この彼女は危機回避能力かなり高い
  • プロゲーマーに失言が多いんじゃなくて、「配信」という業態の問題

    配信でプライベートを垂れ流しにしてる内は、必ず放送事故が起きる。 プロゲーマーに限らず、ストリーマーやVTuberの失言がたびたび炎上する。 その度に「業界の民度が~」「モラルが~」と叩き始めるアホが出る。 個人のモラルどうこうじゃない。 プライベートを丸出しにする"配信"が活動拠点の内は、どう気をつけたって防ぎようがない。 サッカー選手のグリーズマンとデンベレの差別発言は記憶に新しい。 あれは宿泊先のホテルで飛び出た差別発言だ。 要するにプライベートは気が緩む。拡散されるかもという危機感が緩む。 プロスポーツ選手だって、チーム全員が私生活を配信する形態だったら、炎上の確率はグッと上がる。 プロゲーマーは配信と切っても切り離せない。 業務内容がそもそもリスクだらけなのだ。 失言をカットできる動画、投稿前に一呼吸できるTwitterに比べると、 TwitchやYouTubeの生放送はリスクが

    プロゲーマーに失言が多いんじゃなくて、「配信」という業態の問題
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    例の彼女は遅かれ早かれ炎上してただろうけど、人前で話すことに素人同然の人物が配信やってりゃ同じことがどこでも起こるって話だよね。多分テレビに出てる人はこの手の問題起こしにくいだろうし
  • ざるそばを姪と一緒に食いに行った

    俺は嫌だった。だって小学3年生の女の子を連れてる33歳のおっさんなんて完全に不審者じゃん。警察沙汰になる可能性すらある。 そもそも俺はそば屋が大嫌いなんだよ。そばじゃなくて、そば屋が嫌いなの。 でも妹がどうしても急用があるし、この日にざるそばをべるって約束しちゃったから、とか言って姪を押し付けられた。 しゃーないから車に乗ってそこそこ高めの蕎麦屋に向かった。姪はキラキラした目で街を見て「ざるそば!ざるそば!」と連呼していた。 ここで釘を刺しておこうと思って、俺は言った。 「俺はな、そばは好きだけどそば屋は大嫌いなんだよ」 姪は不思議そうな顔をして俺のことを見つめてこう言った「なんで?」 「大人になると色々嫌な思い出が積もるからね」 この文章を読んでいるのは大人だろうから言っておくと、俺の5年付き合っていた元カノはそば屋勤務だった。ある日突然振られてそのまま音信不通。それから俺はそば屋を見

    ざるそばを姪と一緒に食いに行った
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    誰にでもフレンドリーなタイプかもしれんけど姪っ子懐いてて可愛いじゃん。不審者情報見てるとその対象として扱われないか不安になるのは分かるけど、まあ親子に見えるやろね。年もそのくらいだしさ
  • 恋人できたときに幼児退行するの日本人だけじゃない?

    流出LINEとか見ると、いい歳した男女が 「大好き💕」 「〇〇に会いたいよ〜🥰」 「かわいかった/かっこよかった💕」 「お休みのちゅっ」 みたいな、頭悪いやりとりしてるじゃん? なんか恋愛する=馬鹿になるみたいな図式ある感じじゃん? これ海外でもこんな感じなの? 根拠はないけど絶対海外は違うと思う イメージだけだけどもっと大人の人間同士のやり取りだと思う

    恋人できたときに幼児退行するの日本人だけじゃない?
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    その程度だと多少アホになってる程度だし、多分増田が考えてる欧米諸国でも変わらん。幼児語しゃべるくらいになると文化の違い出るかもしれんけど。米国なんかは恋人にも本当に弱みはなかなか見せられないらしい
  • 田舎では知らないおっちゃんが突然訪問してきて『お宅の娘さん、うちの従業員(息子・孫等含む)の嫁に貰えないか?』という風習が結構残っているらしい

    🍵@21卒 @cheeeeeeeesnaan まってガチ田舎怖すぎて草 知らないおっちゃんが突然ピンポーンって来て「お宅の娘さんばうちの従業員の嫁に貰えんやろか?」って言ってきたんやけど今ってそんな時代やっけ?え?え?令和なんやが? 2022-05-04 19:24:41 🍵@21卒 @cheeeeeeeesnaan この人おばあちゃん家に来たけんここでの”娘さん”は私じゃなくて私からしたら叔母になるけどこうやって結婚を親でもない人が頼みに来るっていう慣習?がまだ残ってるのがなんか、すごいね… 2022-05-04 19:28:25

    田舎では知らないおっちゃんが突然訪問してきて『お宅の娘さん、うちの従業員(息子・孫等含む)の嫁に貰えないか?』という風習が結構残っているらしい
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    見合いとかの話はこういうツテで来たりもするんだし、本人が手紙寄越してくるよか断りやすいし地縁あってのことなので身許はっきりしてるしなあ。別に親同士で決めるわけじゃないし、令和言いたいだけなんじゃないの
  • 母親と息子の距離感について

    10歳くらいからだろうか。 母親との距離感が近い、というのは切腹モノの”恥”という強烈な意識を私は抱くようになった。 その意識は思春期の到来によって引き起こされる内面的変化の表れで抱いたものではなく、別のきっかけによって植え付けられたものだった。 当時の担任教師が帰りの会のときに突然 「〇〇君はなんとお母さんのことを『ママ』と呼んでま~す!!wwwwwwwwwwwwwwwww」 とクラスメートの秘密を大声で暴露したのだ。 その瞬間、教室中が爆笑の坩堝と化したことをよく覚えている。 私は担任教師にひたすらドン引きしていたので笑えなかった。 信じられない人もいるだろうが、少なくとも90年代まではこのレベルのキチガイ教師はザラにいた。 また、当時は『ママ』呼びする男は問答無用で気持ち悪い奴という認識が共有されていて(今どきの若い子で公然とママ呼びしている人は普通にいると大人になってから知って仰天

    母親と息子の距離感について
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    具体例に上がってるハグ以外の母親は正直かなりヤバい例だと思うけど…。知り合いにもいるんだけどあれも一つの依存なんだろう
  • 「エンジニアってどうしたらなれるの?」インターンに参加するのに1年以上の実務経験が必要で不採用になりまくった話「実はフィルタリングかも…」

    KAZUNARI | AI×ビジネス役立ち情報 @MacopeninSUTABA 大学のエンジニア志望の後輩が、インターンに参加するためにも実務経験が必要って嘆いてた。エンジニアってどしたらなれるん? 2022-05-04 20:20:56

    「エンジニアってどうしたらなれるの?」インターンに参加するのに1年以上の実務経験が必要で不採用になりまくった話「実はフィルタリングかも…」
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    さすがに実務経験まではインターンに求めてないと思うけど、有名どころのインターンは即戦力レベルの学生が集まるし、「行ったらプログラミング教えてもらえる」って考えだとどこも落とす気はする
  • 「絶対盗撮してるよね?そうじゃなくても、こんな携帯の持ち方しないで欲しい」新藤加菜さん、電車内でのスマホマナーを呼びかける

    新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 @kanashindo 最年少港区議会議員/無所属/東京都動物愛護推進委員🐾あだ名はかなちゃい🤍女子学院→カナダの高校→早稲田大学法学部→リクルート→S6ライバー→議員秘書→区議会議員🧚‍♀️✨一時預かりボランティア🐶元保護犬のチワワと暮らす🐾配信13年目元祖ライバー💖exゆづか姫🧬ENTP shindokana.com 新藤加菜🐶🇯🇵港区議会議員🌸無所属 @kanashindo 一応顔隠すけどさ、絶対盗撮してるよね? そうじゃなくても、こんな携帯の持ち方しないで欲しい いつも来ないエリア この時間の電車は酔っぱらいも多いしこっちも警戒する こんなスマホの持ち方、デリカシーなさすぎ pic.twitter.com/kcx2WIZ3Yg 2022-05-05 22:17:56

    「絶対盗撮してるよね?そうじゃなくても、こんな携帯の持ち方しないで欲しい」新藤加菜さん、電車内でのスマホマナーを呼びかける
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    老眼だったりブコメにもあるけど首痛かったりしてこの姿勢になってるんだろうなって人はたまに見る。俺も伸びする感覚でこういう姿勢取りたくなることある。何かあって神経質になってるんだろうけど…
  • でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ

    隣の部署で女性の派遣の方が凄いキャバ嬢仕草できる人なのよ 「え?そうなんですか〜?」とか凄い可愛く言ってる 衝撃受けたよね…。我が部署の女性はテキパキ喋るかボソボソ喋るか、の2パターンくらいで そういうもんだと思ってたわけだけど 全然違ってて仕事中にこんな媚びを感じさせる会話するんだ!って、びっくりした。 そんで傍目にはめっちゃ会話の空気よくなってるのよね 前と比べて冗談が飛び交うようになってるし、的確に彼女が拾って会話が円滑になってる なんて言えばいいかな? つまり、キャバ嬢仕草そのものは、ある種のスキルであり、 みんなが気持ちよく仕事できるようになるから そんなに悪いものじゃないんじゃない?ってこと (もちろんそれを働く女性の所与のものとして求められるのはちゃんちゃらおかしな話)

    でも会社にキャバ嬢仕草できる女の人いるとスッゴイよ
    oakbow
    oakbow 2022/05/07
    キャバ嬢とは雰囲気違うけど、できるマネージャは周囲の人の気持ちうまく盛り上げるのが男でも女でもうまい人多いよ。