ブックマーク / www.excite.co.jp (7)

  • 水木しげるが50年前に書いた文章が発掘...「ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ」 (2017年5月13日) - エキサイトニュース

    そこにはこんなことが書かれていた。 〈戦記物は勝たないとつまらないらしく「レイテ海戦」なぞかくとトタンに売れなくなるのだ。(中略)ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ。少年たちは花々しいガダルカナル戦あたりまでしか読んでくれないのだ。だからがあいついで売れるためには戦争に肯定的にならざるを得ない。自分が思ったことを書いて売れるなんて、マンガはソンナもんじゃない〉(原文ママ) 水木しげるといえば、まず思い浮かぶのは『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめとした妖怪漫画の数々だが、ご存知の通り、漫画家としてのもう1の柱として、自身の戦争体験を多分に反映させた戦争漫画を描き続けてきた作家でもある。 水木はこの文章が書かれた数年前から「少年戦記」という、貸向け戦記もの漫画専門誌の編集を任され、自身もそこに寄稿していた。そこで、読者にどんな漫画がうけるのか色々と試行錯誤していたのだが

    水木しげるが50年前に書いた文章が発掘...「ぼくが書きたいのは敗け戦の話だったんだがそれは許されないのだ」 (2017年5月13日) - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2022/05/30
    結びの部分以外はいい記事だね。描きたいものが描けるわけじゃないのはいつだってそうだろうけど、当時は敗戦の記憶が生々しかったし高度経済成長にかかってただろうから、暗い話は敬遠されてたのも大きいだろうな
  • ズームは一時ストップ高、米ビデオ会議システム会社と取り違えか (2020年6月5日) - エキサイトニュース

    [東京 5日 ロイター] - 音楽用電子機器の開発及び販売を手掛けるズーム<6694.T>は連日の年初来高値更新。一時ストップ高、ジャスダック市場での値上がり率トップとなった。市場では「2日に決算を発表したビデオ会議サービスの米ズームと勘違いしている可能性がある」(国内証券)との声が出ている。ズームは4日、ビデオ会議サービスを運営する米国の米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ<ZM.O>とは一切関係ないと発表したが、「ホームページでの発表で、東証を経由していないため、投資家に通達されていない可能性がある」(同)という。 ビデオ会議サービスの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズの株価は昨年末から約3倍に上昇。米調査会社ファクトセットによると、2日時点の時価総額は586億ドル(約6兆4000億円)。2日発表した2020年2─4月期決算は、売上高が前年同期比2.7倍の3億2816万ドル(約3

    ズームは一時ストップ高、米ビデオ会議システム会社と取り違えか (2020年6月5日) - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2020/06/05
    オリンピアだっけ?オリンピックだったか?そこの会社も度々株価上がってたよね
  • 「わいせつ行為を受けた」児童らの嘘で解雇された男性教師、法廷で無罪に(ニュージーランド) (2018年4月9日) - エキサイトニュース

    女子生徒らへのわいせつ暴行容疑で男性教師が出廷した裁判所(画像は『Metro 2018年4月6日付「Children lied that teacher sexually abused them to get him fired」(Picture: Google Maps)』のスクリーンショット) 画像(1枚) 「あの教師、気に入らないからクビにしよう」―そう示し合わせて虚偽の告発を共謀した11歳の児童らは、キャリア40年の無実の男性教師の人生を台無しにした。ニュージーランドのオークランドで昨年7月に児童わいせつ罪で逮捕され解雇となった教師の公判がこれまで行われていたが、このほど男性教師には無罪が証明された。 『Stuff.co.nz』『NZ Herald』などが伝えている。 オークランドのとある小学校で勤続27年の男性教師が、クラスの児童らに虚偽のわいせつ行為を告発された。昨年3月23日

    「わいせつ行為を受けた」児童らの嘘で解雇された男性教師、法廷で無罪に(ニュージーランド) (2018年4月9日) - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2018/04/18
    警察の操作が比較的公正だったのかな。これ無罪立証するの恐ろしく困難だよな…。
  • 中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる=中国メディア (2016年12月31日) - エキサイトニュース

    昨今、さまざまな業界において中国による日進出の動きが見受けられるが、中国国内にファンの多い日のACG(アニメ・マンガ・ゲーム)業界でも、中国が日で会社を設立し人材を集める現象が起きているという。中国メディア・新浪は27日、「中国企業が大量の日アニメーターを吸収している」とする記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)(サーチナ) 画像(1枚) 昨今、さまざまな業界において中国による日進出の動きが見受けられるが、中国国内にファンの多い日のACG(アニメ・マンガ・ゲーム)業界でも、中国が日で会社を設立し人材を集める現象が起きているという。中国メディア・新浪は27日、「中国企業が大量の日アニメーターを吸収している」とする記事を掲載した。 記事は、「現在、金銭と能力のある多くの中国ACG企業が、日で会社を設立し、日のアニメ制作に直接関与し始めている」と

    中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる=中国メディア (2016年12月31日) - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2017/01/03
    こりゃ正当な流れだな。だって国内でまともな給料出してないんだもん。むしろアニメ業界の待遇改善のきっかけになってくれそうだよね。
  • ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース

    イルミネーション輝く街を散歩するユーミン(出典:https://twitter.com/yuming_official) 画像(1枚) 松任谷由実がクリスマスソングの定番となった『恋人がサンタクロース』について自身のラジオ番組で語った。同曲は1980年12月にアルバム収録曲として世に送り出されたが、当初はロック調のクリスマスソングを作ろうといったノリで書き始めたという。 ところがこの『恋人がサンタクロース』は、やがて生みの親の手を離れて社会現象を起こす存在となっていく。 音楽番組やバラエティ番組で“お気に入りのクリスマスソング”ランキングを特集すると上位に入るのが山下達郎の『クリスマス・イブ』とユーミンの『恋人がサンタクロース』である。 松任谷由実が1980年12月1日に出した10枚目のアルバム『SURF&SNOW』に収録されたこの曲は映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌となって広く知ら

    ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2016/12/25
    そういう空気作り出した一因なんだろうけど、社会の要請であり時代の趨勢であり、いずれそうなってただろうね。曲で意識変わったわけじゃなくて、みんなの意識に合った曲だからヒットしてるんだし。
  • 35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース

    先日、ものすごく久々にアニメ「クレヨンしんちゃん」のリアルタイム放送を観た。1990年に「漫画アクション」で連載が始まったこの作品。 アニメは1992年から今日にいたるまで放送されている。 31歳の僕が子どもの頃から続いている作品なんだけど、作品世界の中では時間の流れはほとんど意識されていない。しんのすけは昔から幼稚園児だし、登場人物はほとんど歳をとっていない。せいぜい妹が増えたぐらいだろう。 そうしている内に最近では少々時代錯誤な描写も目立つようになっている。今回はこれについて書いていきたい。 (文:松ミゾレ) ■当時は冴えない中年男性として描かれていたが、今の感覚では勝ち組 先日、Twitterでこのようなツイートが発信され、多くの関心を集めた。 「どうしたのコナン君?」 「あの男、冴えないという評判なのに35歳で霞ヶ関の商社で係長、郊外のベッドタウンに二階建て庭付きの自宅を新築して

    35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2016/05/22
    連載開始時にバブル崩壊直前くらいか。世界での経済的な存在感は今の中国よりはるかに上だったし、その時代の設定が今の感覚と合わないのは仕方ないだろう
  • せめてググッてから報道して欲しい。「黒い大統領」フェラ・クティ - エキサイトニュース

    先週末に逮捕され、芸能界に衝撃が走ったキングオブコメディ・高橋さんの事件。 高橋さんとは「エキレビ!」で一緒に取材に行ったり、プライベートでも仲良くさせてもらっていたもんで、まったく予想外すぎる今回の事件にはさすがに白目をひんむきました。 ちなみにボク、今年の3月には田代まさしさんとの共著『マーシーの薬物リハビリ日記』も出版してるんですが、その後、7月に田代さんが迷惑防止条例違反の疑いで取り調べを受けるという事件もあり……。まあ、こっちに関しては「まったくの予想外!」というほどでもなかったので、白目まではむきませんでしたが。 とにかく、なんちゅう(悪い意味で)ミラクルな年なんだと。「ボクが何かを呼び込んでるんじゃないのか!?」と気で考えてしまうレベルですよ。 もちろん、知り合いだろうが何だろうが、悪いことは悪いこと。起こしてしまった事件自体に関して擁護するつもりはないですし、それが報道さ

    せめてググッてから報道して欲しい。「黒い大統領」フェラ・クティ - エキサイトニュース
    oakbow
    oakbow 2015/12/29
    正論。残念ながらテレビ側の思惑は後者だと思うな。テレビは視聴者の好みにとても敏感。こういった事件になると怒りたがる(義憤を感じたくなる)ものなので、怒るための材料をせっせと提供してるんだと思う。
  • 1