タグ

2012年7月16日のブックマーク (4件)

  • 80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷

    80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷。調査中。ツイート追加予定。 2016.6.5:「リクルートスーツ」はいつからあるのかに、1976年10月14日付日経流通新聞の記事を追加 2015.7.11:1985、1994年のツイート追加 2014.8.28:1979、1992、2006年分のツイート追加。 2012.7.25:1981、82、84、86年分のツイートと”「リクルートスーツ」が出てきたのはいつか”を追加。 続きを読む

    80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷
  • いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと

    わたしはいわゆる男の娘だ。部屋の中で女装していただけだったのだが、「これじゃただの変態だな」と思い一念発起した後、いろいろ試行錯誤してかなりパス度を高めることに成功した。(パス度っていうのは女装だと見抜かれない率のこと)そしていまは大学にときどき女装して通っているし、この前無事に女の子としてバイトもはじめた。世の中じゃ結構こういう苦労をしている人はいると思うのだけれど、あんまりそういった苦労話をしているのは見たことがなかったので、振り返りの要素を込めて自分のためにもちょっとまとめてみたいと思う。世の中にはこういう人もいるのだということを知っても損はしないのではないだろうか。女装したい人やmtfの人にすこしでも参考になればと思う。 もともと中学高校と男子校に通っていたのだけれども文化祭などでときどき女装させられていた。表面上は嫌がっていたのだけれども、正直とても嬉しかったし、客観的に見てもそ

    いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと
    oanus
    oanus 2012/07/16
  • A4のコピー用紙で作るCDケースの折り方 7選 | フォトピエール

    何年か前に、何かのPCソフトウェアのパッケージに、A4サイズくらいの紙をぱたぱた折りたたんでいくとCD(またはDVD)ケースになる、というものが付録されていることがあった。それを見たヒトが「そーゆーの、できないかねぇ?」なんて言ってきた。その時はかなり暇だったのだけれども、その魅力に気づかずに熱も入らず、ほぼ放り出していた。 その後、そんな動画もウェブで公開されていたけれどもいつのまにか削除されていたりして、そうなるとちょっと興味が湧いてくる! 天の邪鬼でゴメン! でも、ちょうど暇だし! というわけで、ペーパーCDケースの折り方を考えてみた。 もくじ A4からハサミを使わない6角形ケース paper cd case Jorma Oksanen氏の折り紙 evie s. instructables Nick and Norah Paper Flower CD Case THE BEST Of

    A4のコピー用紙で作るCDケースの折り方 7選 | フォトピエール
  • なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか? | NIMS

    独立行政法人物質・材料研究機構 慶應義塾大学先端生命科学研究所 NIMSは以前、鉄系超伝導関連物質の鉄テルル化合物を酒中で煮ると超伝導体に変わることを発見したが、今回、慶應義塾大学 先端生命科学研究所との共同研究により、酒中に含まれる超伝導誘発物質を同定し、その誘発メカニズムを明らかにした。 独立行政法人 物質・材料研究機構 (理事長 : 潮田 資勝、茨城県つくば市、以下NIMS) は、鉄系超伝導関連物質である鉄テルル化合物〔Fe(Te,S)系〕を酒中で煮ると超伝導体に変わることを発見した (平成22年7月27日 NIMS - 独立行政法人科学技術振興機構 (以下JST) 共同プレス発表) 。今回、慶應義塾大学 先端生命科学研究所 (所長 : 冨田 勝、山形県鶴岡市、以下慶應大先端研) との共同研究により、酒中に含まれる超伝導誘発物質を同定し、その誘発メカニズムを明らかにした。 慶應大先端

    なぜ 酒で煮ると超伝導物質に変わるのか? | NIMS