タグ

2012年8月8日のブックマーク (3件)

  • 自然史標本を救え 東北の博物館の戦い

    東日大震災で大きな被害を受けた岩手,宮城,福島県の博物館で,資料や自然標を一時避難させたり,修復・保存したりする作業が進んでいる。関係者の自助努力に加え,救援の手をさしのべたのは,近県や全国の博物館・学芸員らのネットワークとボランティアの人々。水浸しになった資料を乾かして安定化処理したり,標が散逸しないようリストを構成し直したりするなど,必要な作業量は膨大だ。保存技術の専門家の不足など,浮かび上がった課題も少なくない。陸前高田市の市立博物館などをケースに,被災直後からの歩みをリポートする。博物館の復興は後回しにされがちだが,地域社会の関係を確認する機会ともなっている。

    自然史標本を救え 東北の博物館の戦い
    oanus
    oanus 2012/08/08
  • 若手の交渉力と複雑系科学の未来 - 松田裕之公開書簡

    Date: Mon, 1 Jan 2007 02:42:28 +0900 ○○先生 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 私も複雑系研究者には冷たいほうです。複雑系研究は、大天才でなければ、エレガントにはできないと思います。二番煎じでやっても意味がない。新たな着想で、いかにそれを面白く見せるかがポイントです。おそらくサンタフェは、天才が凡才を機械のように扱って成果を量産する世界でしょう。【】 新たな考えほど敵が多い。これは学問の常識です。却下されない論文はたいしたことない。私もそうでしたが、数学的に正しいことはやがて相手(私が留学したSupervisorのPeter Abrams)も認めてくれる。今度はPeterとの共著論文が校閲者の袋叩きにあったが、今ではその論文がadaptive dynamicsの先駆例になりました。私にはこの逆風を跳ね返す根性も英語力もなかっ

    若手の交渉力と複雑系科学の未来 - 松田裕之公開書簡
  • ジオ菓子 | ジオガシ旅行団

    oanus
    oanus 2012/08/08