タグ

resourceとclimatologyに関するoanusのブックマーク (2)

  • リグニン分解酵素の進化が石炭紀の終焉を引き起こした-担子菌ゲノム解析コンソーシアムの共同研究成果がScience誌に掲載 | 東京大学大学院農学生命科学研究科

    図1 リグニン分解に関わるペルオキシダーゼの構造。赤丸で囲われた部分が今回の解析で注目された活性に不可欠なアミノ酸。 (拡大画像↗) 図2 31種類の真菌ゲノム配列を分子時計解析した結果。数字はそれぞれの菌が持つリグニン分解に関わるペルオキシダーゼ遺伝子の数,括弧付きの数字は分岐した年代(単位は百万年)を表す。リグニン分解に関わるペルオキシダーゼの遺伝子数が著しく増加および減少した系統にそれぞれ青線と赤線が引かれている。 (拡大画像↗) 木材は,多糖成分であるセルロースとヘミセルロースからなる繊維と,芳香族ポリマーであるリグニンによって構成されており,それらの成分が高次構造を形成しながら充填されることで非常に優れた強度と耐久性を持つ材料となっています。一方自然界では,「木材腐朽菌注1」と呼ばれる担子菌の一種によって,木材は二酸化炭素と水にまで分解されることが知られています。木材腐朽菌は,腐

  • エネルギー・資源学会

    新着情報 2024.09.10 会誌「エネルギー・資源」,「エネルギー・資源学会論文誌」9月号刊行のお知らせ 行事案内 2024.09.3 2024年度第3回エネルギー政策懇話会「海外からのカーボンニュートラル燃料の調達・利用の展望」参加ご案内(オンライン開催、2024/9/27(金))

    エネルギー・資源学会
    oanus
    oanus 2009/06/06
    ← (2009) 新春e-mail討論 Global warming : What is the scientific truth?
  • 1