界面張力 界面は気相と液相、液相と液相、液相と固相、固相と固相の二相間で形成される。この界面間で働く力が界面張力である。例えば、下の図のように平らな板に水滴を垂らしたとする。 このとき、水滴は図のように半円状態となって留まる。これは、水滴内部の水分子はそれぞれファンデルワールス力を受けているからである。つまり、水滴はそれ自身の水分子によって内側に引っ張られているのである。この力は水滴が表面積を小さくするように働く。このような力を界面張力という。 特に、界面(表面積)を小さくするように働く力(界面張力)が液体に作用している場合は表面張力ともいう。 この界面張力の力はファンデルワールス力が強ければ強いほど大きい。つまり、物質の原子量や分子量が大きいほど界面張力の力は強くなる。 ここまで説明すれば、宇宙空間で「なぜ、水滴は球形をとるか?」を説明できるはずである。 水滴には表面張力が働いており、こ