タグ

umweltとpsychologyに関するoanusのブックマーク (2)

  • psycho lab. : Learn to Psychology! : 知覚心理学 : わからない、わからない

    心理学ではアリストテレスのいた古代ギリシャの時代から、まだ哲学の一分野だった時代、そして今にいたるまで、この「知覚」というテーマが常に最先端の話題となっています。 そしてその重要性が反映されてか、「知覚」というテーマは教科書のだいたい最初に置かれ、しかも、その割には、まだ謎だらけで「……かもしれない」という言葉が連発する、非常に悩みが尽きない分野となっています。 皆さんの中には、そもそもなぜ「知覚」というテーマが心理学に属するのか、疑問に思うかもしれません。実際、内容を知ると「こりゃ生理学じゃないか」と思う人さえいます。 ですが、こう考えてほしいのです。心理というのは「人間がどう行動するか」なわけですから、それを行うための制御部だったり、監視部が必要です。そういうデータの入出力系があって初めて、人は人らしい行動だったり、考えだったりができるわけです。 この行動だったり、考えというのは最終的

  • 【1087】家の中にストーカーがいます

    精神科Q&A 【1087】家の中にストーカーがいます Q: 38歳の弟のことです。 もう7~8年、定職に付かず家にいます。 以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。 私の部屋と弟の部屋は、来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。 建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。 平日の弟は、私が起きる時間より1時間~30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。 私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。 私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。 朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。 洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。 手が汚れたりして洗いに

    oanus
    oanus 2009/01/09
    夢オチもあながち笑えないという例.
  • 1