タグ

ブックマーク / qiita.com/kuni-nakaji (3)

  • そのクロスドメインでcookie使えてますか? - Qiita

    はじめに クロスドメイン(複数のドメインをまたぐ)でcookieをiframeを使用してセットしようとした時、想像以上に歴史の深い問題にぶち当たったので調べたことをメモしてみる 何がしたかったか 「異なるドメインのcookieをiframeでセットしてデータの引き渡しをしたい」文章で書くと非常に要件は簡単だが、図にしてみた。 Cookieの決まり事 RFC6265 1クッキーあたり,少なくとも 4096 バイト(クッキーの名前, 値, 属性 の長さの総和で) 1ドメインあたり,少なくとも 50 個のクッキー 全部で少なくとも 3000 個のクッキー 7.1. 第三者主体( third-party )によるクッキー 一部の UA は第三者主体クッキーのふるまいを制約する。 例えば,これらの UA の一部は、第三者主体へ向けたリクエストの中の Cookie ヘッダの送信を拒否する。 他のものは

    そのクロスドメインでcookie使えてますか? - Qiita
  • /tmpと/var/tmpの仁義無き戦い - Qiita

    課題 /tmpと/var/tmpどっちも大体一緒だからいいんじゃないかと思って/tmpにファイルをつくろうとしたら、プログラムが使用するものは/var/tmpにと叱られた。確かに、基幹系システムのディストリビューションだと何故か/var/tmp派の人が多かった気がする。じゃあ、linux系特有の宗派の問題なのか?と思い調べてみた。 何が他のディレクトリと違うか 通常のディレクトリは、基的にはファイルは削除しない限り消えない。 /tmpに関しては再起動するとファイルが綺麗さっぱり無くなる。 /var/tmpは再起動しても消えないがいつの間にかファイルが消えることがある。 うーん、やはり使用してきたディストリビューションのルールか、業務の慣例的なルールなのかなぁ。 やはり/tmpと/var/tmpは宗教論争なの? そういうわけではないらしい。FHS(Filesystem Hierarchy

    /tmpと/var/tmpの仁義無き戦い - Qiita
  • httpsだからというだけで安全?調べたら怖くなってきたSSLの話!? - Qiita

    課題 サイトをを立ち上げるときに当然のごとくSSL証明書をベンダーから購入して設置していたが、いざセキュリティ診断等でチェックしてもらうとSSLについての指摘を何件か受けてみた。なんでだろうと思いながらも、さらに最適なSSL設定は?と聞かれてそういえばあまり昔から手を入れたことなかったなと思い調べてみた SSL通信が確立するまでの概要フロー SSL通信について再度おさらい Nginxを元にしたSSLの設定 nginxのHTTPS サーバの設定を参考に、たった2行だけどSSLを考えてみる。書き方は違えどもapacheも概念は一緒のはず。

    httpsだからというだけで安全?調べたら怖くなってきたSSLの話!? - Qiita
  • 1