タグ

2023年9月8日のブックマーク (8件)

  • にゃんずとゆっくり過ごす夏休み最終日 - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 台風13号の 日列島直撃が 心配です! どうぞ みなさま ご安全に お過ごしくださいませ! そして ついにー ついにー 夏休み最終日ー(号泣) あぁぁぁぁー 現実に 引き戻されますー とはいえ、 五日間の 夏休み、 ホーント ゆっくり させて いただきましたー 先日 ご報告の 大量の 荷物を (これ) せっせと 開け・・・ 空き箱に そっこー 入る方w やっと 解放された 空き箱を 棚に 片しても... 空き箱あらし#13歳のおいたさん #まもなく14歳 pic.twitter.com/ni9sdh8GII— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) September 8, 2023 大河くんは 今月末で 14歳に なりますが まだまだ おいたも 忘れて いません (笑) そして

    にゃんずとゆっくり過ごす夏休み最終日 - にゃにゃにゃ工務店
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    にゃにゃにゃさんのブログを見ていると、本当ににゃんこ達が大事に大事にされているのが分かりますね^^ うちの子達にもちゃんとしなきゃと思います。あっきーちゃんの声にシェイが反応しまくってますww
  • 緑に引き寄せられてる? - Que Será, Será

    レジでビックリ 今日、100均ショップへ行ったのです。 水筒の中を洗うものを 新調しようと思いまして。 100均に行ったら、 ついつい他のものも 買っちゃいますよね~。 ひとまずグルっと一回りして 欲しいものを手に取りレジへ。 レジ台に商品をのせてビックリ! なに、その緑色のオンパレード。 緑色は好きだけど、 別に故意に選んだわけじゃない。 にもかかわらず、 緑色のものがズラリ(^^♪ 緑に引き寄せられてるな( *´艸`) そして、お金を出している財布も緑(笑) ちょっと恥ずかしかったです(-_-;) 座椅子カバーも緑。 座椅子体も緑ですけどね(^^♪ カバーはサイズが全然合ってないの。 あーちゃんが爪を研いで もうボロボロだし。 新しくしても、きっとまた爪研ぐから もうしばらくこのままで。 ちゅーるがべたいな~(=^・^=) はいはい、わかりましたよ。 あれ・・・ない。 ちゅーるの在

    緑に引き寄せられてる? - Que Será, Será
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    最後のあーちゃんの顔ったら(*´ω`*) もうピクピクしているのが伝わってきますww 好きな色になっちゃう、あるあるですねー!私の友達は青一択で、ネイルから何から全て青です。私は緑系の青が好き!
  • 猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2023年7月定期検査~ - 猫と雀と熱帯魚

    の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2023年7月定期検査~ 「肥大型心筋症」定期検査 ただ抱えて入れるだけ 病院へ到着 我が家の恒例行事 におい探偵たち あれ・・・? どういう気持ちの変化? スポンサーリンク スポンサーリンク の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2023年7月定期検査~ この記事は2023年7月20日の出来事です。 「肥大型心筋症」定期検査 てんは「肥大型心筋症」という心臓の壁がどんどん厚くなり、次第に心臓が機能しなくなる不治の病を患っています。 現在も毎日投薬を続けています。 この薬は一生飲み続けなくてはいけなく、症状が進むにつれ薬も増えていく事になります。 現在は脈拍数を抑える事により心臓の動きをゆっくりにし、心臓の筋肉が発達するのを抑えるお薬を1日に1回投薬しています。 症状の進行度合いを確認する為、半年に一度心臓の検査をおこなっています。 www.suzumenek

    猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2023年7月定期検査~ - 猫と雀と熱帯魚
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    診察室でおやつ、うちのシェイと一緒です。おやつもらってれば注射も何しても平気らしいですww 不治の病も同じですね。てんちゃんとシェイの共通点が見つかりました。お互い頑張りましょう!毎日ご苦労様です!
  • Oちゃんと遊ぼう - 羽根じゃらし - もふもふ日記

    ベランダでじっと何かを見つめるO次郎。 わきわきとベランダの溝でうごめく影。わきわき。 涼しくなると大量に沸いてきますね。さかさまコガネムシ。 溝から這い出してもなぜか逆さまになるコガネムシ。 もう、わざと逆さまになっているとしか思えないでうー。 前にくんくんして鼻面にしがみつかれたことがあるので、 ちょっと距離を置いて慎重に観察するO次郎ですよ。 いつものように、ベランダから帰ってササミをいただき。 水分を補給してからひとやすみのO次郎。 たべてすぐに寝ると牛になりますよ。 ぶもーですよ。 みゅいんっ。 反り返ってしゃちほこのポーズ。 あんたちょっと暇なのですかそうですか。 ほうれほうれ。 にょろにょろと羽根ぱたぱたの両方が楽しめるじゃらし、 テール&フェザーですよ。 これ、高かったのでたまには遊んでください。 おねがいします。 今日はいい反応ですね。 がぶがぶ。 このしっぽこと羽根の

    Oちゃんと遊ぼう - 羽根じゃらし - もふもふ日記
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    私には何虫か判断がつかないので、いつもすごいなーって見てますww 今回はコガネムシさんですね。お鼻くっつき大事件にならなくて良かった。そうそう、高いおもちゃは沢山遊んでほしいですねー。これはヒット!
  • おリボンでハッスルレムち - メインクーンのオリーとレムち

    あら、レムちぃ。 キャットタワーで寝っ転がりながら 人間のことを観察していますね〜。 飼い主のことが気になるのん? 掃除しているようすを だらりーんと観察してくれていました。 オリーはせっせと毛繕い。 お股をキレイキレイにしてくださいね〜。 毛繕いに勢いがついたのか あんよパァーン! いい開きっぷり! 両足の肉球がたまらんですね! レムちに赤リボンをプレゼント☆ 可愛いレムちに 真っ赤な赤リボン、可愛いですね〜。 どれどれ、おリボンをレムちに つけてあげましょうかね〜 あ!! レムちがハンターモードになっちゃった!! なんじゃそのポーズとお顔は!笑 レムち、大興奮! 牙ちらっとハッスルハッスル〜! モフモフで可愛いのに 鋭い牙が素敵よ、レムち。 お目目ギンギラ お口ぷくぷく〜! おリボンでハッスルハッスルして 突然電池が切れたレムち。 もう意識はここにあらず〜。 もうこうなっちゃったら 飼

    おリボンでハッスルレムち - メインクーンのオリーとレムち
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    キャットタワーの後ろ側のボードとレムちゃんがぴったりサイズで笑っちゃいましたww レムちゃんに赤は似合いますね~。おリボン着けるのは至難の業💦 オリーちゃんはしかりパカっとこれまた美しいですね。新体操。
  • 眠気に負けたお昼休み。 - ネコオフィス

    ついつい眠くなる昼休み。 お昼ご飯をべて、テレビを見ていたらいつの間にか寝てしまいました・・・ あと五分だけ・・・ どのチャンネル見ても同じ話題 の世界は平和だ あと五分だけ・・・ もうちょっと寝かせて~ 朝はゆっくり寝られるのが自営業の良いところ。もう会社員に戻れないな・・・ そんなのんびりした生活ですが、一応仕事はしています。 侍マックのLセットとアップルパイ。(父ちゃんは月見パイ) 今日はお昼に父ちゃんとマックを買いに行って、お腹いっぱいになったら眠くなり・・・ 気が付いたら15時過ぎていました。 おぉぉぉぉぉ~ 父ちゃん起こしてくれよぉ!! 急いで今日の仕事を納品して、明日の仕事に取り掛かりました。 明日の仕事いっぱいなので、集中して終わらせないと父ちゃんを病院に連れて行けない!(既に面倒くさいから行きたくないと言い始めているけど) しっかり仕事終わらせて強制連行しなくては!!

    眠気に負けたお昼休み。 - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    私も在宅だったのでテレビ見ましたけど、ほんと、急に強気になって責め立てる姿はみっともない。カッコイイおじさんが見られなくなるのは悲しい。私はおっさんが好きなのです。猫の世界は平和。親離れ子離れ。
  • やって良かった高齢猫のシャンプー! - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    今年で13才になるラム 慢性鼻炎を抱えているため 他の子たちに比べて少し体調に波があります。 鼻炎の悪化は、免疫力が低下したときに起きやすく その一因となるのがストレス そのこともあり、全ニャンコシャンプーをすると決めた当初から ラムだけ湯拭き程度に済ませ 控えておこうか どうしようかと 悩んでいたんですが... 加齢・持病による大事な毛づくろいの減少 →皮膚・被毛、身体に汚れが溜まっていく は、病気になったとき または老齢期になると 徐々に自身の健康を気遣う余裕がなくなり 毛づくろいをしなくなることがあります。 現在のラムがまさにそう。 やっぱり一度綺麗に洗ってあげたいなぁ 体調を見ながら機会を伺っていたところ ベストなタイミングが到来 ※体重の週変動が徐々に増加傾向に いつも以上に手際よく 負担にならないよう気をつけながら シャンプーにのぞみました 毎日の小まめなブラッシングでは落ち

    やって良かった高齢猫のシャンプー! - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    ラムちゃん、びっくりするほど美ネコさんになりましたね~。いや、元々が美しいのでしょうけど。気持ち良さそうなお顔を見ると、こちらまで嬉しくなってしまいますね。あと5匹、、大変ですけど頑張って下さい!
  • 【今さら調べる】トリチウム水ってなんですか - やれることだけやってみる

    久しぶりに手水鉢の水を入れ替えました。 ざばー。 ほったらかしが過ぎて緑色に濁っていましたよ。 ここはたちの水飲み場でもあります。 お腹の中に藻が生えるといけません。 そこそこの清潔感を保たないと。 で、水を注ぎながらふと思い出しました。 最近話題のトリチウム水。 原子力発電所から出る排水の処理水に含まれるというアレ。 世界各国が海に放出しております。 日も海に流すことが決まりました。 ^・_・^ 後のちゅ~る! ちゅ~るの原材料にも海の魚が使われておりますし。 生活に無関係ではありません。 そもそも○○ウムという名前がいかにも不穏です。 あれは一体どういうものなのでしょう。 ぽちぽちと調べてみました。 私の理解力の及ぶ範囲でまとめてみましょう。 Q.トリチウム水って何ですか。 A.水(H2O)です。 えーと、これは水分子ですクマー。 これでは疑問が解決されませんね。 さらに質問を細

    【今さら調べる】トリチウム水ってなんですか - やれることだけやってみる
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/09/08
    さすが元先生!難しいことを分かりやすくご説明ありがとうございます。トリっていうからには何かが3つなんだろうな、ぐらいしか考えつかないこの使い道のない脳みそ。誰かいらない?でもちゅーるには敵いませんね💦