2024年。 開花予想によりますと、今年の桜は例年より早く咲き始めるとか。 一月か二月にそんなことを聞いたような記憶があります。 私のご近所でも毎年『さくらの日』には桜が咲きます。 ところがどっこい。 ❀本日のご近所桜 一輪も開いておりません。 今年の冬は異様に暖かい時期がありましたから、そのせいでしょうか。 ▇ 桜開花の仕組み 夏:花芽ができる。 寝る(成長ストップ) 冬:寒い日が続くと目を覚ます。 ☆休眠打破(きゅうみんだは) 春:咲く。 *** 気温が低くならないと桜は目を覚まさないのです。 今年の桜は寝ぼけているのですね。 暖冬が進むと桜が満開にならない地域が出てくるかも、とか。 そういう心配もされているようです。 先週は雪が降り、気温が真冬並に下がりました。 このへんの桜もあれで起きたはず。 どこかにいい感じのつぼみがあるはずです。 ❀ かっちかち。 おのれ、桜。 あれくらいの寒
