タグ

ブックマーク / green3lk.hatenablog.com (148)

  • 海みたいな空と七夕ほしまつり - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 綺麗に晴れた空。今日は七夕ほしまつりです。 ここ数日のぐずぐずお天気から一転。 僕の町はキラキラぴかぴか晴れた空。 セミがジャワジャワ鳴き始めました。 ねこ森町の七夕ほしまつりが 格的な夏の到来を告げていますね。 今年の七夕まつりは お願いしたいことがいっぱいです。 みんながいっぱい元気になりますように。 願いを込めて舞いましょう。 新しいお写真はないですが、 以前の写真を載せます。 そう、連獅子ですよ。 ねこ森町男衆で頑張ります。 ねこ森音頭も 毎日夢の中で練習してましたから ばっちりでしょう(笑) うふふ♬ 当日になっちゃいましたが 願い事メーカーもやってみました。 笹飾りには間に合いませんが、 深いお願い事が爆誕しましたよ(笑) みんなの優しいお願い事が 七夕の夜のお星様を いつもよりもさらにキラキラ光らせて その光が 世界中に降り注ぐんでしょうね。 どこにい

    海みたいな空と七夕ほしまつり - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/07/07
    えと君、深い!そしてその通り!でも、世の中って正直者がバカを見ることの多い事ったら。私も同じ願いを短冊にしたためようかしら。獅子すごいですね!特に赤獅子似合ってます!
  • トイレには神様がいる - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんばんは。 前回のブログから少し日が空いてしまいました。 梅雨明けしたと思ったら台風。 雨がたくさん降ったところもありますね。 土砂災害や事故、何があるから分かりませんから、 どうぞ皆さん気をつけて安全に過ごして下さいね。 僕のお家でも ここ最近たくさんのことが立て続けに起こっています。 僕はお風呂で作られたパゲが目立たなくなってきて 良い感じなんですけど、 大変そうなのはママさんです。 最近、ママさんのお父さんに とても大きな病気が見つかって ちょっと大変な状況になってたり、 お仕事での部署異動が重なっててんやわんやしてたり、 僕も側で見ていてちょっと心配しています。 落ち着いたらまたブログにも書こうと思います。 久しぶりにブログを読むと、お友達のダイちゃんが 出張から帰って来てくれてて嬉しいと思ったら、 今は病院の先生のところで頑張っていると知りました。 ダイちゃん、僕もいっぱい応援

    トイレには神様がいる - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/07/06
    我が家のトイレにもえと君同様猫神様がいらっしゃいます。黒っぽい方です。最近は暑いのか回数減りましたが、冬にはよく籠っておりました。ママさん、色々大変そうですが、そんな時えと君を見るとほっこりですよ。
  • やっぱりお風呂は嫌いです。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    雨が降る日が増えてきました。 僕の町も、先日梅雨入りしましたよ。 ちょっと遠くからですいません。 これには理由があるんです。 5月下旬から最近まで、 梅雨入りしそうでしないお天気が続いていましたね。 晴れた日が続く内に お風呂に入っちゃおうかーって 先日、突如お風呂になってしまったんです。 僕はお風呂が大嫌いなので これだけでも機嫌が悪いんですが、 今回はさらにご機嫌が悪いことがあります。 僕、ハゲたんです。 正確に言うと、 ハゲを作られたんです。 お風呂大嫌いな僕ですけど、 ブラッシングも大嫌いです。 いつもブラシを持って近寄ってくるママさんを 鉄拳制裁で退治している僕には 簡単には取れない毛玉がたくさんあります。 お風呂で洗ってもほどけない頑固な毛玉に ママさんから 「えとくん、申し訳ないけどブチ切るよ!」と 宣言され、 僕の腰横あたりには いくつもハゲが誕生してしまいました。 これは

    やっぱりお風呂は嫌いです。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/06/16
    そうですよね、猫さんはお風呂嫌いな子の方が絶対的に多いですから。えと君だけじゃないから大丈夫ですよ~!パゲは辛いけど、病気じゃないからきっとすぐにふさふさ生えてきますよ~
  • 雲のブラウスとビッグボス(校長先生) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 ぴかぴか良いお天気です。 5月下旬から雨が増えて このまま梅雨入りかなぁなんて思っていたら ここ数日はずっとぴかぴかお天気です。 今日は久しぶりに パパさんママさんの学校のことを書こうかな(^^) 昨年春から 洋裁を習うために夜間に学校に通っている パパさんママさんですが、 それも2年目に突入しましたよ。 洋裁素人なのに複雑な物を作りたくて課題が進まず 初年度から前途多難だったパパさんママさんですが、 初年度を教えてくれていた先生が 昨年度末で退職されたんです。 面倒な希望にも根気強く付き合って教えてくれていた 先生の退職に2人ともショックが大きくて、 次の先生がどんな先生になるんだろうと ヒヤヒヤしていました。 夜間を教えてくれる先生って、 募集をしてもなかなか来ないんですって。 このまま先生が決まらず 夜間生が路頭に迷うかという危機を救ってくれたのは なんと、校長

    雲のブラウスとビッグボス(校長先生) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/06/06
    文化に通っておられんですか!本格的ですね~。名古屋には無いから私は通えないなぁ。羨ましい。その校長先生にご教示頂けるとは、想像以上に凄いことなんでしょうね。もうビッグボス、レジェンドですね。
  • 手強い敵!側溝蓋! - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    春からお散歩練習をしている僕。 お外に出ると、風の音や空気の匂い、 いろんな情報が僕の中にぶわぁっと入ってきて わくわくとビクビクが一緒になった 不思議な感覚になります。 僕の見つめる先には 裏庭から敷地外に出ていくための階段と扉があります。 階段を降りて扉を抜けると 大きな世界が広がっているんです。 さて、行きますか。 世界制覇への大きな一歩です。 将を射んと欲すればまず馬を射よ。 世界制覇のために、 僕はまずご近所を制覇せねばなりません。 「、、、、、、、。」 広い、、、広いですよ。 ちょっと待って下さい。情報量が多すぎます。 風で木がザワザワ音を立てて 川の水の音が聞こえて 草の匂いがして 鳥も飛んでたりして、、、、。 えーっと、えーっと。 僕が来たのはあっちからで、、、 えーっと、、、。 ちょっと待って下さいママさん。 まだ動きたくないです。 どっちに進むかまだ決めてないんですから

    手強い敵!側溝蓋! - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/05/21
    えと君のお散歩風景ですねー(*´ω`) 気になる物が多過ぎて進めない、、猫あるあるかもですね!うちは外に抱っこして連れ出してもギャン泣きです。出たいクセに怖い。その点えと君は勇気ありますね!
  • おひさまとお布団とパン - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 朝から雨降りです。僕の町ではここ数日雨続きです。 湿気のせいで僕も 心なしかちょっとしっとりしているような気がします。 そんなことを思いながら ごろりんごろりんしていたら、 「えとくん、お肉の部位を書いた図みたいな 寝転がり方だね。」と ママさんが声をかけてきました。 お肉の部位を書いた図、、、 こんなやつ、ですね。 ママさんがにやにやしています。 どうせまた良からぬことを思いついたんでしょう。 「えとくんはべられないからどうしようかな。 んー。えとくんは良い匂いするからね、えとくんの 匂いの図にしよっか?ちょいちょいちょいっと。」 ああまたママさんが勝手に喋って勝手にやっています。 あっという間に 僕の匂い図が書かれてしまいましたよ(笑) なんですかこれは。 僕の95パーセントは おひさまとお布団とパンで構成されているようです(笑) 「もっと匂わせてくれたらもっと

    おひさまとお布団とパン - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/05/13
    Oh!えと君、7kgあるのですか。なかなかのダイナマイトボディですね。お手手パンの匂いするんですか!匂いっていうより香りですね!お布団、おひさま、どちらもそそられます。
  • お散歩練習中 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) ゴールデンウィークも長いような短いような感じで あっという間に終わってしまいましたねぇ。 楽しいお休みは過ごせましたか? 僕のお家は 年末年始や連休の時には 県外に住んでいるパパさんの弟、ブラザーさんが 帰って来てくれたりするんですが、 今年はお休みが飛び飛びで帰省出来ず、 静かな連休でしたよ。 暖かくなってきたので 連休中、パパさんやママさんがお休みの時には 僕は夕方になるとリードをつけて お外に出してもらっていました。 なので、今年のねこ森町の端午の節句には ウッドデッキに置いてある洗濯物道具入れの 秘密の入り口を通ってレッツゴーしました(^ ^) おさかなレース、楽しかったなぁ♬ 僕がずんずんこの中に入っていくので ママさんからは 「えとくんなんでそこばっかり入るの? ママは全然楽しくないよ!」と 文句を言われましたけどね(笑) そうそう、 僕、お散歩の

    お散歩練習中 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/05/10
    えと君、体重何キロぐらいあるのかしら。それともフワフワの毛が大きく見せるのかな。チワワやトイプーなんかだと、猫のが余裕で大きいですものね。お散歩練習頑張って下さい!
  • 不機嫌の理由 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 4月も下旬になって、 毎日の気温がぐんぐん上がってきましたねぇ。 雨が降る日も増えてきました。 このまま梅雨になっちゃうのかなぁ。 洗濯物がなかなかお外に干せなくて お家の中でひらひらしていますよ。 僕がやけに不機嫌な顔をしているのは 雨のせいでもお洗濯物のせいでもありませんよ。 ヒントは 僕の後ろにある、白くてふわふわした雪のようなもの。 綿です。 綿が悪い訳ではありませんが、 原因は、コレです。 ソフトクリームの残骸、、、とでも言いましょうか。 こんなことをするのは、ガーディしかいません。 ガーディはぬいぐるみが大好きなんですが、 何が好きって、 ぬいぐるみの綿を出すのが大好きなんです。 いつもママさんがぬいぐるみを買ってきてくれるんです。 ガーディはぬいぐるみをもらうと狂喜乱舞して お口に咥えたまましばらく離しません。 しばらくウロウロして喜びを落ち着かせたら、

    不機嫌の理由 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/04/28
    あちゃちゃちゃ💦なんと、ガーディちゃんの仕業でしたかww 買って10分ほどで解体してしまうんですね。我が家の羽系おもちゃのようです。えと君は不機嫌な顔をしていても可愛いし、ガーディちゃんのキョトンも可愛い
  • やっぱりそうなるよね。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^^) 昨日はぽかぽかあったかかったですねぇ。 週末お休みだった方は憂な月曜日でしょうか。 でも大丈夫。 次のお休みへ向けてスタートしただけですよ。 毎日一歩ずつ近づいてきますからね。 前回のブログで 冬毛が抜けてきてちょっとスリムになったんじゃない?と コメントをいただいたので 振り返って見てみましたよ(^ ^) 12月の僕と↓ 今の僕です。↓ うふふ♬ 首周りの毛が少しすっきりしましたか? お顔周りもちょっとすっきり小顔になったかなぁ。 まだまだ絶賛抜け毛祭り開催中なので もう少しすっきりするかもしれませんねぇ。 暖かくなってきて ママさんがお風呂お風呂連呼しているので さらにさらにスリムになっちゃうかもしれません。 そういえば、 先日パパさんママさんがお仕事に行っている時、 ちっちゃくて可愛いワンちゃんの お散歩風景を何気なく眺めていたら。 ワンちゃん同士が仲良

    やっぱりそうなるよね。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/04/18
    へー、そんな事があるんですね。知りませんでした!えと君ちょこんと座ってカメラ目線が可愛いですね。我が家もそろそろお風呂考えています。暖かくなってきましたからね。
  • パパさんママさんプチ旅行(お写真多め) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 4月も中旬になってきて、 毎日とってもあったかくなりましたねぇ。 先週末は、久しぶりにパパさんママさんが プチ旅行に行っていましたよ。 4月10日はパパさんママさんの記念日です。 お付き合いを始めた日なんだそうです。 結婚記念日は特に何もしないことも多いので 2人の中ではこの4月の方が重みがあるようです。 プチ旅行先に選んだのは 鳥取県にある大山というところです。 名前の通り 大きくて綺麗なお山があるところです。 僕の町では桜は既に散りましたが こちらは桜満開の素敵な風景です。 この大山のすぐ麓にあるホテルで ゆっくりのんびりと過ごしたようです。 お部屋の目の前にお山が見えるんですよ。 すごく近いですねぇ。 ホテルの敷地内には教会があって ここで結婚式なんかを挙げられるんだそうです。 この教会、とっても素敵なんですよ。 お水の上に 十字架が浮かんでいるんです。 こんな

    パパさんママさんプチ旅行(お写真多め) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/04/14
    うわぁ、素敵!チャペルも美しいですねぇ。ここで式を挙げたい方も沢山いらっしゃるんでしょうね。デザートの猫ちゃんワンちゃんも嬉しくなっちゃいますね。猫にしちゃう所がママさんの茶目っ気が出てて良いですね!
  • 猫のパン屋さん - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) 4月に入り、新しい年度が始まりましたねぇ。 年度がわりでの異動もあったりして 出会いと別れに忙しい季節ですね。 パパさんもママさんも 今の会社でのお仕事が長くなったので 春は誰かとお別れしてばかりだと嘆いています。 お別れは寂しいですが、 素敵な新しい出会いだってきっとありますよ。 新しい出会いと言えば、、、 パパさんママさんの出勤ルートに 小さなパン屋さんが出来ているようなんです。 「のパン屋さん」と書かれた可愛い車が停まっていて どうやら移動販売もしているみたいなんです。 「のパン屋さん」なんて ママさんを悩殺するにはピッタリのフレーズです(笑) ママさんはパパさんに、 「ねぇ、がパン生地をふみふみして作っているのか、 が車を運転して売りに来てくれるのかどっちだろう?」と 真面目な顔をして聞いています。 いや、どっちも違うと思うんですが(笑) パパ

    猫のパン屋さん - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/04/04
    この界隈の何人が悩殺されるでしょう。全員ですねww パパさんとママさんの会話、とっても微笑ましいですねぇ。うちの子達はフミフミしているのを見た事がないです。えと君はあんまりしないけど少しはするのかしら。
  • お願いポーズと朝寝のお誘い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます^_^ とは言いつつも、ケージで朝寝を楽しむ僕です。 僕はぐっすり寝たい時にはケージを使います。 入りたくない時に閉じ込められるのは嫌いですが、 僕が入りたい時に入るのは大好きなんです。 僕のケージは普段は出入り口の扉を外しているので 出入り自由です。 大掃除の時と、何かしらの業者が来ている時は 扉をつけられるんですよ。 どうやら僕の現場監督指導が アツ過ぎるらしいです(笑) そうこうしていると お邪魔虫のママさんが来ましたよ。 「うわぁ♬えとくん可愛いねぇ。 おててをくっつけて、お願いしてるみたいだねぇ。」と 嬉しそうに凝視しています。 おててをくっつけて、、、、。 ふぅん? ママさんよ、あなたの目は節穴ですか? 僕がくっつけているのは おててと足ですよ? 写真で言うと、 下がおてて、上が足です。 僕の左手は折りたたんでいます。 はぁ、まだまだですねぇ。 全くもう、修行

    お願いポーズと朝寝のお誘い - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/19
    えー、ご一緒させてもらえるのですか?マジっすか!是非是非~💛それにしてもえと君のお仕置きが何なのだか気になります。ママさんセーフ!
  • 大事な書類なんや - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 僕のお気に入りのテーブルの上が物でいっぱいです。 まぁ、どんなにいっぱいであろうが、 僕がここで寛ぐと決めたらここは僕の場所になります。 ちょうどグランパが 郵便物や書類を確認するために テーブルに色々置いていたんですが 僕はここで寝転がりたい気分になったので いつものようにごろりんしています。 書類を確認しながらテレビを見ていたグランパは いつのまにか僕に占領されたテーブルを見て 困っています。 そっと僕の下から書類を抜き出そうと 手を出してきましたが、 僕はそういうの、許しません(笑) 寝心地が変わっちゃうでしょう。パンチです。 もちろん、怪我をさせないよう爪をしまって 優しくパンチですよ。 そして軽く「にゃっ。」と警告します。 まぁ、やめろニャ!ってことですね。 グランパ、さらに困っています。 「なぁ、大事な書類なんや。取らせてくれ。」 僕に一生懸命お願いして

    大事な書類なんや - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    ママさん何をされてしまうんだろう、、ドキドキしちゃいますww グランパさんと同じポーズで語り合っている姿が何とも微笑ましいですね。ちなみに我が家では片っ端から物を落とされます。例えグラスであっても、、
  • 過保護なパパさん - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 毎日寒いですねぇ。 クリスマスからお正月まであっという間に過ぎて、 新しい年が始まってもう2週間です。 お正月の楽しかった時間の余韻に浸っていたら 年明け早々に ワクチンに連れて行かれましたよ(泣) 僕はいつも年末にワクチンに連れて行かれるんですが、 今年はママさんも年末ギリギリまでバタバタしていて なかなかお休みが取れなかったんですよね。 しめしめ、今年は注射しなくて良いかも、 なんて思っていたんですが、 現実はそんなに甘くなかったです(笑) 今年の注射には パパさんも一緒に行ってくれたんですが、 まず出発前に洗濯ネットに入れられるのが嫌で パパさんの手首を思いっきり引っ掻いて 流血させてしまいました。 病院に着いて待っている間には、 すごく優しそうなおばあちゃんが 「大きいさんね。注射?頑張ってね。」と 優しく声をかけてくれたんですが、 「シャーッ!!」とお返事

    過保護なパパさん - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/01/13
    針を折る?マジっすか!注射もね、慣れちゃうとどうってことないんですよ。慣れない環境の方が絶対的に良いですけどねww えと君、シャーとか言うんですね。ちょっと意外な一面が見れた気がします。
  • クリスマスの魔法 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    メリークリスマス!! 素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか(^ ^) ねこ森町では 楽しい楽しいクリスマスイベントが開催されています。 昨夜から僕も浮かれっぱなしです(笑) 町はキラキラ♬みんなピカピカ♬ 聖歌隊の合唱にクリスマスのご馳走、 みんなで過ごすクリスマスは最高です。 僕は今年は トナカイさんですよ(^ ^) とにゃかい、、、、エトナカイ、、、 んーどっちのネーミングが良いかな♬ えへへ、どっちでも楽しいです(^ ^) 昨夜からこんな感じで 楽しみまくっている僕ですが、 皆さん、覚えていますか? 去年のクリスマスに僕は楽しすぎて 帰って来ても背中に羽根が生えているという現象が 起こっていたんですが、 今年はもっとヤバイかもしれません。 えーっと、リアルにツノが、、、、(笑) ママさんから 「えとくん!ツノ生えてるけど!?」と ものすごく驚かれています。 ニンゲンにも見え始めてると

    クリスマスの魔法 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/12/25
    えと君、今年はトナカイさんですか。カラーもなんだかしっくりきますねww つのも生えてくるとは、その内何かに変身しちゃうんじゃなかろうか。そしたらこっそり教えて下さいね!
  • カバンを支えるお仕事 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^^) 今朝も寒いですねぇ。12月ももう半ば。 クリスマスが近づいてきています(^^) 12月って、なんだかキラキラして素敵ですね。 僕のお家のご近所にも 植え込みにキラキラの電飾を飾っているお家が 数軒あります。 夜になるとキラキラぴかぴか、とっても綺麗なんですよ。 僕はお部屋で ママさんのカバンが倒れないように支えてあげています。 僕はこのカバンが大好きなので ちゃんと面倒見ますよ(笑) いかがですかママさん。 見事な支えっぷりでしょう? 僕がカバンを支える様子を見ていたママさんが 僕に声をかけてきましたよ。 「えとくん、、、。」 「つめ、、、刺さってるよね??」 え??なんですか? 全く聞こえませんけど?? つめが刺さってるか刺さってないかなんて 気にすることではないんです。 大事なことは そんなちっちゃなことじゃないはずです(笑) ほぅら、見て下さい。 この真剣

    カバンを支えるお仕事 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/12/14
    バッグの素材を見た感じ、、大丈夫かな、、と思いましたが、やはり、そか、えと君、そか、、うん、ちゃんと支えているよね、良い子だね。ママさんも喜んでいるでしょう。ママさん🎁隠してるなんて可愛いですねぇ。
  • カメラ小僧現る - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんばんは。 12月になって、朝晩さらに寒くなってきましたね。 11月最後の土曜日に パパさんママさんは「ねこにすと」さんの写真展に 行ってきましたよ。 僕の首から下がっているカメラ。 これはお土産のカメラネックレスです。 どうですか?カメラ小僧ですよ♬ お洋服は苦手な僕ですが これなら悪くないかもしれません。 たくさんの写真の中に ちゃーんと僕の写真もあったそうです。 うふふ♬ この写真は、かくれんぼしてる僕ですよ。 会場の中には 皆さんの写真がちっちゃなパネルになった ガチャガチャが売られていたようなんですが、 パパさんママさんが行った時には もう既に売り切れていたそうです。 ガチャガチャなので 当然どのさんのが出るのか分からないんですが、 僕のガチャを引き当てた どこかのさんのママさんが インスタグラムの応募写真を辿って ママさんにメールをくれたんですって。 その人は 僕のパネル

    カメラ小僧現る - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/12/07
    何て可愛いカメラ小僧さん!とってもお似合いですよー!写真展ではお優しい方がえと君をgetして下さって良かったですね。何て素敵なお心遣い✨ダメって言われると見て見たいえと君の眼鏡姿…(´艸`*)ウシシ
  • 完成!雨傘スカート - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    「サラリーマンのおじさまが使っているような 雨傘をイメージしたスカートを作りたい。」 そう宣言してスカート製作を始めてはや半年。 ついに、ついに! スカートが完成しましたよ!! 長かった。長かったですねぇ。 デザインして、製図して、 仮縫い用の布で一回作ってみてから 番用の布で製作を始めるという 作り始めるまでにも恐ろしく長い時間がかかった ママさんのスカートです。 ママさんのイメージは 傘です。 冒頭に宣言したような、ザ・雨傘。 その名に恥じぬよう 撥水加工を施されたナイロン100%の布地で 製作を開始しました。 ナイロン100%のしっかりした布地は めっちゃ固いらしいです。 ミシン針、手縫い針、マチ針、 あらゆる針を折りまくりました(笑) スカート自体はシンプルな構造なんですが、 やっぱり苦労したのは裾部分だそうです。 傘っぽくするためのカーブや先っぽの始末が なかなか時間がかかった

    完成!雨傘スカート - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/18
    これは普通のスカートと違ってパーツも多くて手間が掛かりますね💦素晴らしい!お疲れ様でした!
  • ついにスカートが完成しそうです。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) 久しぶりの投稿となってしまいました。 11月に入ってから、 パパさんママさんもバタバタする毎日が続いています。 年末が近づいて来ると なんで忙しくなるんでしょうねぇ。 楽しかったねこ森町のハロウィン以降、 気温がぐーっと下がって冬の寒さがやって来ましたよ。 朝の気温は1桁になり 僕の指定席はファンヒーターの真前になってます(笑) 季節が冬を迎えるタイミングで やっとやっとやっと! ママさんのスカートが完成を迎えそうです。 約半年をかけて製作したスカートも、 残すところ 今週水曜日に着装したところを先生に確認してもらって オッケーをもらえたら終了となります。 長い、長い道のりでしたよ。 次回のブログでは スカートを載せようと思っていますが、 ちょこっと一部分。 これはファスナーをつけているところですね。 こんな感じで 色んなところにたくさんマチ針をつけたり しつ

    ついにスカートが完成しそうです。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/15
    久々にえと君のお顔見れて嬉しいです!スカートもうすぐ完成ですか!次回見られるのですね!楽しみ~!お忙しい中のレッスンお疲れ様です。これからも頑張って下さい、、とママさんに伝えてね!
  • ハッピーハロウィン♬ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) 今日は朝から雨模様。ちょっと寒いですねぇ。 今日はねこ森町のハロウィンパーティーに行くんです。 今回はこの、爪とぎボックスを通って行こうと思って 朝からチェックしております。 みんなどんな仮装で来るのかな♬ 今年のハロウィンは みんなでねこ森町のお空を飛び回る予定です。 僕の衣装は ママさんがお絵描きで作ってくれましたよ。 「イメージ通りの物をまだ形に出来ないから とりあえず絵で我慢して欲しい。」だそうです(笑) ママさんによると、 「ドラキュラ伯爵」だそうです。 お絵描きでも良いんですよ。 だってねこ森町に行けば 魔法がかかって当のお洋服になりますから。 お空も飛ばなきゃいけないので もうひとつ準備してくれましたよ。 うふふ(^ ^) これだけ大きな翼があれば いーっぱい飛べるでしょう。 さーて、みんなとハロウィンを楽しみましょう。 これが爪とぎボックスで

    ハッピーハロウィン♬ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/04
    白い羽が後ろのエメラルドグリーンの壁の色と相まって、とっても素敵!えと君、猫森町では飛び放題ですね!また間が空いて出遅れてしまった💦