タグ

2022年3月9日のブックマーク (24件)

  • 青くて四角い花器 - being mindful

    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    うわー、素敵な花器!ブルー好きなので特に良いです。ネコヤナギ、猫目柳っていうんですか!綿が付いてるみたいで可愛い木ですよね。青に凄くマッチしてる!
  • チキンboyのいたずら - のれぺん

    連日たくさんの方々が当ブログ「のれぺん」に遊びに来てくださり、嬉しい限りです。ありがとうございます。 昨日更新しようと思っていたのですが- 大きな仕事を終えた達成感よりも疲労の方が強かったようでぐったりしておりました。 3月になったことですし、気持ちを切り替えて色々頑張っていこうと思います。 ここで1つ謝らなければならないことがあります。 はてなブックマークにコメント機能があることを知らず、今までしていただいた方のものを昨日初めて読ませていただきました。 気付かずスルーしていて申し訳ございませんでした。 以後、気を付けます。 早速題に-今日は「のれのいたずら」話をさせていただきたいと思います! 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 のれの性格まとめ 『自己紹介』の方に書かせていただきましたが、ここで再度「のれの性格」についておさらいしたいと思います。 【のれの性格】 ・超がつく程の

    チキンboyのいたずら - のれぺん
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    ビクッてするのれちゃん、むちゃくちゃ可愛いですね。これが楽しくなって全部破壊しちゃうのですねー(*´ω`)
  • シャルル またフードを食べなくなりフードチェンジ。 - わたしダイアリー

    こんにちは、nikomeです。 毎日毎日寒いと言っておりましたが、ようやく春の日差しが。 さてさて、タイトル通りシャルルが、またフードストライキをおこしておりました。 ようやく落ち着いたので備忘録。 何回目よ?!と頭を抱えるわたしです。 人間ならね、しょーしょーべなくてもええわ、お腹すいたらべるやろ…となるんですが。 様ですからね、そういう訳にはいきません。 いつから始まったかなぁと振り返れば、子供たちが冬休みに入った辺りから…。 徐々に徐々にべが悪いな…と見ておりまして。 元気も排泄も問題なくて。 でも4割の日が出た日に、こりゃいかん!!とキャリーに入ってもらい、子供たちには、留守番を頼み病院へ行きまして。 先生に診てもらい、べなくなった時期を考えてもストレスかな…と。 チーンlll_ _ ) 子供たちが昼間もおりますからね〜。 感染対策で出歩くこともしてないですし。 ずっと家

    シャルル またフードを食べなくなりフードチェンジ。 - わたしダイアリー
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    猫様のお食事は本当に大変です。グルメさんですから。今はまだ良いのですが、年老いて病気になった時に食べる物を探すのが本当に大変です。とりあえず今のフードが長く続くと良いですね!
  • ブルーアイさん、しばらくお別れです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    主人は今の仕事場から、しばらくの間他の場所へ異動へなります。 新しい仕事場は、独り暮らしの義父宅から通える場所です。 ということで。 北海道森町の外一家。 ブルーアイさんご一家ですが。 しばらくの間お別れです。 「聞いてませんけど?」 あいかわらず器量よしのブルーアイさん。 地元のおばちゃんたちの言うことよく聞いて、元気でね。 数か月後の再会を楽しみにしていますよ。 子供たち、みんな元気で過ごしてくれますように。 リンク にほんブログ村

    ブルーアイさん、しばらくお別れです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    北海道はまだまだ寒いのでしょうが、無事越冬出来て安心致しました。また次にお会いされた時にお写真見せて下さいねー!子猫達ももう大きくなっているでしょうね!
  • 0歳児の印鑑を作る - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母の定額貯金が10年満期を迎えまして。 ゆうちょ銀行は「預金」ではなく「貯金」というんですね。 私がひとりで手続きに行ってきました。 満期になったお金はそのまま継続してまた10年満期の貯金に預け入れます。 満期日が過ぎてしまったので、一旦普通口座に移動させましたが。 同じ母の口座から母の口座への移動ですから、母人が出向く必要はありません。 委任状も必要ありません。 身分証明書なども必要ありません。 代理人の私で手続きができます。 印鑑と通帳さえあれば。←ココ大事 通帳はある。 数年前に私が、母の預貯金をきれいに精査した。 で。 印鑑は? 母は100均で売ってるような(たぶん100円ではなかったとは思うけど)とてもチープな印鑑を銀行届出印にしており、それが4もありまして、どれがどの銀行の届け出印なのかよくわかりません。 「これか!?」と適当にヤマ張って、窓口で手続きしました(笑) ハズレ

    0歳児の印鑑を作る - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    印鑑ってファーストネームで良いんですか!全く知りませんでした。不勉強ですね💦女性はその方が一生使えて良いですよね。まぁ、私はずっと(結婚時も)同じ苗字なのですがww
  • O次郎 はこのうちそと - もふもふ日記

    寒いので部屋の中に引きこもっているO次郎です。 にゃんボールハウスの上ですることもなくあんにゅいさん。 なにか楽しいことはありませんか。みたいな表情ですね。 O次郎にすると少し小さかったにゃんボールハウスですが、 ふたつ並べてみたところ、のびのびできるようになりました。 これ、けっこう頑丈なのでO次郎(8.0kg)が横のラックの上から飛び降りても大丈夫ですよ。接着剤やテーピングなしのハメコミだけでこの強度、いいですねー。 さらにラック中段にも同じ高さの木箱を置いています。 これでいい感じにくつろぐことができますね。 元々このわき机の上に置いてあった小物類はにゃんボールハウスの中にスッキリ収納。 箱の上から楽に廊下や玄関の様子が眺められます。 宅急便屋さんがきたのでこっそりと玄関の様子を監視するO次郎。 かせいふはみた。 さっそくダンボールをゲットだぜい。 どうですかどうですか。 いい感じに

    O次郎 はこのうちそと - もふもふ日記
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    にゃんボールハウス、2つ繋げるとOちゃんにちょうど良いスペースですね!でもやっぱり箱に入った姿が猫様は極上でございます。ねこねこ神社でおやつがもらえるとはラッキーですね!ささみスープかな?
  • 新しいキャリーケースを買いました - メインクーンのオリーとレムち

    今日は冬に逆戻りのようなお天気だった オリレム地方。 オリーも突然の寒さに、 アサリちゃんの上で 丸くなって寝ていたと思ったのですが ふと見たらどどーんと伸びて寝ていました。 ぽんぽん冷えちゃうから・・・ お願いだから丸くなって寝てて。 今日は残念ながら光合成できないね。 雨降って寒いと人間もだるくなっちゃいます。 レムちは 床暖が暖かいことを知っているのか ぬくぬくゴロゴロしていました。 家で一番暖かい場所だよ。 さすがレムち。 今日はレムちも 朝練控えめでゴロゴロぬくぬく過ごしました。 新しいキャリーケースを買いました こちら↓先日の様子なのですが ちょっとした検査のため 先日、オリーとレムちを 動物病院に連れて行きました。 レムちは1年ぶりの外出だったのですが レムちが大きく成長したのか キャリーケースが縮んだ(?)のか すんごい狭そうで可哀想な思いをさせてしまって。 今月は別日に

    新しいキャリーケースを買いました - メインクーンのオリーとレムち
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    おお!12kg対応!うちも欲しい!が、、リュック型で無いと、自転車で行く私にはダメなのですよねぇ。我が家もデカくなり過ぎてしもうたので、大きいのが欲しいです。普段から慣れさせるの良いですね!
  • ポチはやっぱりネコさん その16 - pochinokotodamaのブログ

    北野天満神社で梅が咲いていた先週の3月3日、 桜は、配偶者に言わせると「まだ恐竜の足だ」そうです。 神戸の桜の開花予想は今月末なので、 花より団子、気分で花見に出かけたいですね。 柿の種とビールより、いなり寿司とワンカップかな。 ここのところ、朝は寒くても日中は暖かいのですが、 今週は日に日に朝も暖かくなりそうです。 例えば寒い日のはポチさんは・・・ 例えば暖かい日のポチさんは・・・ ネズミのピコさんとイヌの太郎さんが、 居眠りのポチさんを起こさへん言うても、 いくらポチさんの性分や言うても、 仕事中の居眠りは短か目の方がええと思うよ。 なぁポチさん!

    ポチはやっぱりネコさん その16 - pochinokotodamaのブログ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    漫画、笑ってしまいました。あるあるですね~!頭隠して尻隠さずとはこのことか(いや違う)ww 桜ももうすぐですか、春ですね。
  • 地獄耳 - 猫とビー玉

    寝ながら聞いてて、すまん寝 地獄耳という言葉には、複数の意味があるということを知ってますか? 恥ずかしながら、私はひとつの意味しか知らなかった。 無知を晒すようだけど、これまでの人生「小さなひそひそ話も聞き取れる」という意味だけだと思いこんでいた。 噂好き ところが、もともとは「一度聞いたら忘れない」「人の情報をすぐに聞きつける」という意味があって、そこから 小さな声を聞き取る能力にも 使われるようになったらしい。 知らなんだ。 確かに、噂話が好きな人って いつも耳をそばだてているな。 いつだったか職場で話をしていたら、遠くに座っていた上司が立ち上がり「あ、それはねぇ」と言いながら近づいてきた時はびっくりした。 その時話していた内容が、仕事の話で良かった。 今考えると、その上司もけっこう噂好きな人だった。 こわいこわい。 私なんか、若いころからいつも「え?」と聞き返してる耳の悪さ。 噂話に

    地獄耳 - 猫とビー玉
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    私も一つの意味しか知りませんでした!へー、とっても勉強になりました。猫は何かセンサーを持っているに違いありません。耳と鼻と第六感ww 特に食べ物に関しての奴らの能力は半端ないですねww
  • 猫の自撮り。 - ネコオフィス

    自撮りしてました。 なんじゃこれは!!! でも起動出来るのはカメラとライト機能。 自撮りに注意です。 肉球で反応する 卒業式は中止になりました 試験が終わったらキャンプへ行こう! 昼休みのお楽しみ 肉球で反応する 待ち受け画面。 右下のカメラボタン長押しでカメラが起動するのよね。 画面を上にして置きっぱなしにしておくと、手先の器用な虎春はカメラを起動して自撮りしてます。 (これで2回目) ボケボケだ! ipadがあった時はが自撮り出来るアプリを入れていたけれど、まさかスマホでも自撮りされるとは思わなかった・・・ また面白い写真を期待してみよう(*´艸`*) 卒業式は中止になりました ライブ中継も無いの? 国家試験前、感染対策優先ということで卒業式は中止になりました。 ライブ中継も無しです。 密にならないようにということです。 国家試験が終わったら、自宅で卒業式を開催してあげようと思いま

    猫の自撮り。 - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    maroponさんのお仕事も順調に終わって、息子様の国家試験も無事合格して、楽しくキャンプに行けるよう願っています!これから気持ち良い季節になるので楽しみですね!ココちゃん気持ち良さそうですね(*´ω`)
  • コタツムリ。 - ネコオフィス

    ぐうぐう・・・ 日中は暖かかったので、ホットマットとして使ってみました。 俺のコタツ 卒業試験の結果は・・・ 虎春の狙いはヘアゴム 俺のコタツ ぐうぐう・・・ 午後からは日差しが入らないので、コタツにして使用。 しっかり頭まで入って爆睡中。 レディース達は最初は興味深々だったものの、これはコタ爺のコタツと認識したのか入り込んだりしなくなりました。 コタのコタツになりました。 タイムセール中? アタシたちは仕事場の床暖でいいもんねー。 卒業試験の結果は・・・ ニャンとか? 無事に次男の卒業試験は終わりました。 来週は卒業式です! 悲しいことに、卒業式はオンラインでライブ中継だそうです。 行きたかったなぁ。 それでも無事に卒業出来て良かった。 4年間よく頑張りました! 残るは20日の国家試験のみ。 (卒業してから国家試験なのか・・・) お父さんも、お母さんも、息子らが就職したらもっと自由に遊ば

    コタツムリ。 - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    ご応募ありがとうございます💛コタちゃんのこたつに正式に任命されて何よりです(*´ω`) 息子様、無事試験通過おめでとうございます!ヘアゴムは私もいつも取られます…
  • 海の交友関係 と キヌサヤ復活 - 猫屋の女将

    未だ寒い日もありますが 少しずつ春めいてきました ウォーキング途中の宮ノ池では ハクチョウは未だ帰ってませんが 晴れると 亀のバスキングが見られるようになりました 陸山家の ねこねこ一家も 行動が変わってきました 空 は 暖かくなってべる量が減少傾向 痩せるかなの期待です セレブ毛布で寝ている 陸山母さん は 抜け毛がダントツ多くなりました 陸山母さんの座っていたところに あったモノで ドッキリ (@_@;) オクラに和えたゴマでした 冷汗かきましたよ まさか マサカ 瓜実様の卵とか ホントドッキリでした 春の陽射しと共に 動きが活発になって 痩せるかなの期待です 散歩時間も長くなりましたが 未だ未だお肉タップリつけた 首無しくまねこ Σ( ̄□ ̄|||) 上から見るとホッソリしてました( ´∀` ) 写真の写し具合なんでしょう 前置きが長くなりました 実は この 海 なんですが こんなと

    海の交友関係 と キヌサヤ復活 - 猫屋の女将
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    ニュースで爆撃後に犬が吠えまくっているのを聞いて、逃げさせてあげたいと涙しました。胡麻はビックリしちゃいますね!怖い💦カラスとお友達ですか、すごい特技をお持ちです!色々胸に刺さる事が多い中猫は癒し…
  • 聖護院八ッ橋の箱には掌編小説が入っている - やれることだけやってみる

    お土産をいただきました。 つぶあんいり生八ッ橋。 聖・祭菓「古都の春」。 粒あん派の私、大喜び。 こちらは春の期間限定品。 2月16日~4月中旬頃まで販売されているそうです。 中身をぱかっと開けると、ふわっとあの懐かしい香り。 左側:ニッキ  右側:抹茶 生八ッ橋は久しぶりです。 うまうま(°~° 舌にぴりっとくるニッキがなんとも。 うまうま(°~° ニッキはおとなの味。 子どもの舌にはちょっときつい。 シナモンとニッキはやはり別モノですね。 原材料になる木は同じなんですけどね。 ・・・・・・・ 原材料:肉桂(クスノキ科クスノキ属) *シナモン: スリランカ産の樹皮 *ニッキ:日産の根っこ ・・・・・・・ ぴりっとニッキ。 ほんのり苦い抹茶。 皮ふんわり。 やわらか粒あんとベストマッチです。 うまうま(°~° 一気に4個もべてしまいました。 ごちそうさまです。 箱を片づけようとしまし

    聖護院八ッ橋の箱には掌編小説が入っている - やれることだけやってみる
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    生八つ橋美味しいですよねー。大好きです!私は抹茶が好きです。ニッキはやはり、お子ちゃま舌なのか、未だ苦手ではあります💦コラムが挟んであるとは粋ですね!
  • 今年もつくしが生えてきた - やれることだけやってみる

    遠くの山頂にほんのり雪が消え残る、春三月。 今日も親子は仲よくお出かけです。 いいものあるかな。 ^ーωー^ まずはこれ~。 キウイの焦げ枝にすりすり。 雨風雪にさらされてもう2ヶ月。 まだ効果が持続しますか。 すごいですね。 ^ーωー^ すっぽん。 サバの一発芸が出ました。 若い乙女にあるまじき、酔っ払い芸です。 そっとしておきましょう。 ^ーωー^ 土~。 ダイちゃんは相変わらずの土スキー。 マタタビラクトンやネペタラクトールがなくてもご機嫌です。 ^・_・^ むっ、これは。 おっと、今年も出てきましたね。 土筆(つくし)です。 まだダイちゃんの足の長さくらいですね。 ^・_・^ どういう意味かな。 深い意味はありません。 そういえば、今まで姿を見ていませんでした。 去年より育ちが遅い気がしますね。 過去のブログを振り返ったら、 2月につくしをべてました(°_°kaedeya.ha

    今年もつくしが生えてきた - やれることだけやってみる
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    つくしをお料理されていたの、覚えています!もうそんな季節なんですねー。子供の頃は弥冨の田舎にいたので、つくしをよく取っていましたよ。土の上で遊ぶダイちゃんとサバちゃん可愛いですねー!
  • 誤飲騒動(解決済み) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 実は 昨日、 我が家では ちょっとした 騒動が ありました... 三にゃん 秋月 (通称あっきー)、 おやつの ソーセージの ヘタ 誤飲 事件 Σ(゚д゚lll) ここの部分!! 先に 書きますが その後 吐いて くれたので 大事に 至らず!! いやいや。 ホントに わたくしの 不徳の致すところ... 事の 顛末は こう!! 1.おやつにソーセージ開ける (たくさん入ってる大袋) ↓ ↓ ↓ 2.一おやつにべる (もちろん三人で分けっこ) ↓ ↓ ↓ 3.残り(ストック用)をばらまいてしまう (あわわわわわ...) ↓ ↓ ↓ 4.慌てて拾い集めて、冷蔵庫にしまう (ホッ) ↓ ↓ ↓ 10分後 ↓ ↓ ↓ 5.夢中で何かをべるあっきーに気付く (エェェェェェッッッΣ(゚д゚lll))

    誤飲騒動(解決済み) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    へちまの青い紐、我が家だったら食べられちゃいます💦 本当に大事が無くて良かったですね。うちも私の薬を飲まれちゃった事件があったので、本当にお気持ち分かります。金属は特に怖いですよね。良かった~!!!
  • 恒例!お休みのだらりん更新(笑) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 月曜日 休みの わたくし! 夕べは 恒例 にゃんずと イチャイチャ 晩酌! 抱っこの 葉月くんと、 抱っこ待ち あっきー (表情がwww) さらに おひざは 大河くんに 交代し… 握手 (*´ω`*) おのど ゴロゴロ (*´ω`*) 調子に のって ガブガブ 飲んでたら… 大河くんから ストップが かかりましたー (笑) それでも 飲んでたら… 強硬手段 (笑) おつまみ タッパーに フタ されちゃいましたー (笑) それにしても にゃんこは 箱系のモノ 入るのも 乗っかるのも 大好き ですよねー! ほら! 今朝も!! 届いた 荷物 開けられ ません(^_^;) その後 やっと 降りて くれて 開けました! 中身は… ちゅーると 腸内バイオーム! 先日も ちょっと 書いたのですが 大河くん

    恒例!お休みのだらりん更新(笑) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    クマさん葉月ちゃん、可愛い~💛 飲み過ぎにストップを掛けて下さるとは何て甲斐甲斐しい大河君。私は家で飲むの辞めちゃったので、うちのニャンズは酒を知りませんww みんなで寛いで本当に幸せそう~(*´ω`)
  • 大事な書類なんや - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 僕のお気に入りのテーブルの上が物でいっぱいです。 まぁ、どんなにいっぱいであろうが、 僕がここで寛ぐと決めたらここは僕の場所になります。 ちょうどグランパが 郵便物や書類を確認するために テーブルに色々置いていたんですが 僕はここで寝転がりたい気分になったので いつものようにごろりんしています。 書類を確認しながらテレビを見ていたグランパは いつのまにか僕に占領されたテーブルを見て 困っています。 そっと僕の下から書類を抜き出そうと 手を出してきましたが、 僕はそういうの、許しません(笑) 寝心地が変わっちゃうでしょう。パンチです。 もちろん、怪我をさせないよう爪をしまって 優しくパンチですよ。 そして軽く「にゃっ。」と警告します。 まぁ、やめろニャ!ってことですね。 グランパ、さらに困っています。 「なぁ、大事な書類なんや。取らせてくれ。」 僕に一生懸命お願いして

    大事な書類なんや - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    ママさん何をされてしまうんだろう、、ドキドキしちゃいますww グランパさんと同じポーズで語り合っている姿が何とも微笑ましいですね。ちなみに我が家では片っ端から物を落とされます。例えグラスであっても、、
  • デシィーンの悪用 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 前回のジョジョ立ち切り絵、 fukufukudo.hatenablog.jp ジョジョを知らない方を 困惑させてしまったようなので、 ジョジョ詳しくない私ですが 補足入れます💦 補足① 「おまえはもう死んでいる」 で、お馴染みの北斗の拳は ジョジョとは違う作品で、 違う作者です。 ・ジョジョ→荒木飛呂彦 ・北斗の拳→原哲夫(原作:武論尊) 知らない人にとって イメージ似てますよね(^◇^;) ちなみに ジョジョの決め台詞は 「無駄無駄無駄無駄ァッ!」 でしょうか? いや、それは敵の台詞では? 補足② ジョジョは、 ジョナサン・ジョースターを 略してジョジョなんですって! 初めて知った時、 めっちゃ感動しました! …キムタクみたいってこと? 以上、 どうでもいい補足でした💦 そして、 福のジョジョ立ちにも ご質問をいただきました。 飼いさんには 見慣れたポーズです

    デシィーンの悪用 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    福ちゃんのフワフワに顔を埋めたい!デシィーンの破壊力、すごいですねww このポーズで毛繕いすると知覚過敏が出るって不思議ですねぇ。何か舐め方に違いがあるのかしら。ちょっとでも良くなりますように!
  • 変わらぬ性分 - being mindful

    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    好きこそものの上手なれだと思います!点数が付くと、つい焦ってしまいがちですが、ご自身のペースを把握して臨んでおられるのが継続できる理由でしょうか。私は余裕が出たら造花のアレンジメント勉強したいです!
  • 遠くにいる人に想いを馳せる。 - うちの ねこ神様

    弥生 三月。 暖かい日や寒い日が交差している。 冷たい風が吹いても、冬のそれとは違う。 確実に、春はやって来てる(´-`*)。 ブログに書き留めておきたい事、沢山ある。 色々写真も撮ってる(笑)。 なのに、最近、滞りがち…(;´・ω・)。 それでも、 記事を公開したら(記事と言っても、日記なんだけどね( ̄▽ ̄;))、 ☆やブコメを頂ける。 私の方は、書くだけで、皆様のブログ訪問、滞っているのに…。 申しわけない気持ちになるけど、 ものすごく嬉しいし、間違いなく、ブログを続ける原動力になってる。 そして、遠くにいる、優しい人に想いを馳せる。 飛び込んでみたブログ、 はてなブログで、良かった(´-`*)。 皆さんに出会えてよかった。 1時間ほど前のねこ神様達。 あめ 元気です(´-`*)。しおん 元気です(´-`*)。まろん 元気です(´-`*)。寝てる(笑)。 私も、元気です(´-`*)。

    遠くにいる人に想いを馳せる。 - うちの ねこ神様
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    私も最近調子が悪くてストップしていましたが、そしてこれからもストップの危機ですが、皆様の温かさに涙が出ます。お気持ちとても分かります。NEKOさんもニャンズもお元気で何より!
  • 豆柴犬の出産のための産箱(飼育箱)について - 昭和ネコ令和を歩く

    愛犬の出産と子育てのために準備した飼育箱(産箱)についての話です。 百聞は一見にしかずと言いますのでまずは画像を('ω')ノ 旦那がホームセンターでベニヤ板を購入しDIY。 ふたははずせます(左)。 出入り口です(右)。 縦横約60×90cm 高さ約60cm(キャスター付き)。 ケージの網を一面だけ外し針金で連結しています。 この中の底にまず段ボールをひきます。 大きさ的に缶ビール350ml×24缶入りの段ボールを分解して平らにしたものがちょうどよく収まるのでうちではいつもそれを使っています。 さらにその上に新聞紙を破って敷きつめます。 メイが初産の時からユズにいたるまでずっと使用しております。 2020年、ユズの産んだ白と黒の子犬が中で寝ている様子です。 ケージと飼育箱の間に段差があるので、子犬がそこを超えてケージの方に自力で行けるようになるには約一か月かかります。 超えられるようになっ

    豆柴犬の出産のための産箱(飼育箱)について - 昭和ネコ令和を歩く
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    ユズちゃん、ご出産おめでとうございます🎊 すごーい!2匹生まれたんですね!出産箱、色んな用途で活躍中ですね!ご主人様が作られたのですか。愛情こもってますね!またちびワンコちゃん楽しみにしてます(*´ω`)
  • ひと狩りいこうぜ!祝 我家の猫がトカゲを初めてつかまえましたよ

    相変わらず毎日我が家の庭に訪問してくれているようです しっかり、おしっこのおみやげつきです! ハッカをスプレーしたりしましたが、来るものは来てしまいますね笑 とりあえず、トトとチーは「フンフン」言いながら、毎日ニャルソックしてくれています まあ、以前に比べるとなんだか慣れてきた感じですよ 「あいつまたきて、やらかして帰っていきやっがた・・・」 的な感じでしょうかね 祝!初めてトカゲを捕まえたよ!!これまでもお伝えしてきた通り、トトもチーも狩りがへたくそなです なんどもトカゲを見つけては、 「ひと狩りいこうぜ!」 的に、追っかけまわしていましたが、今まで一度も捕まえられたことはなかったんですよね でも、そんな鈍臭いトトがはじめてトカゲをゲットしました 急に走り出したので、捕まえた瞬間の写真は撮れませんでしたが・・・(残念) はい、こちらがトトの捕まえたトカゲです!!! 左手でしっかりトカゲ

    ひと狩りいこうぜ!祝 我家の猫がトカゲを初めてつかまえましたよ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    トト君、改めておめでとー!やっと念願のトカゲさんキャッチできましたね!この日を待っていましたよー!そして優しくリリース、、ほっこり良いですね(*´ω`) これからも探検続けて下さいねー!
  • 学校で行うお薬指導 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    地域に貢献するため、マメチュー先生は学校薬剤師として、ポ村にある小さな小学校に出向く事があります。 「あー、マメだぁ」 「マメ先生だ!」 「みなさん、こんにちは」 日は子ども向けではなく、保健委員会(先生とPTA)に向けた説明会。 「遊んでくれないの?」 「なんだぁ」 「また今度遊んでくださいね」 「今日は薬物乱用防止についてのお話です」 「よろしくお願いします」 薬物乱用防止についての説明は、警察の方が行うこともあります。 ただ覚せい剤や大麻、危険ドラッグなど薬物の乱用を根絶させるため、いかに危険かを伝えるのは薬剤師の仕事でもあるのです。 子どもたちを危険な薬物から守るために、親御さんや先生にも薬物乱用についての危険性を解説し、理解をして貰う必要があります。 危険な薬物に関するお話の後は、正しくお薬を使用して貰うための説明もします。 薬を安全かつ有効に使用して頂くための、大事なお話です

    学校で行うお薬指導 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    風邪薬って、その時の症状で鼻水か咳か熱か、止めたいものの薬を飲むイメージでした。間違ってるかな??不安になってきました。抗生物質=万能薬のイメージは確かにあるかも、、
  • 『スーパー猫の日』-番外編- - のれぺん

    3月1日ぶりの更新になってしまいました。無事納期より1週間早く仕事が終わったので、また気楽に毎日ゆるくブログ更新していけたらと思っております。つまらぬ内容のブログに遊びに来てくださっている皆様方、今後とも「のれぺん」をよろしくお願い致します! 今日は2022年2月22日『スーパーの日』の番外編のお話をしていきたいと思います。 最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。 のれへのプレゼントは? 2022年2月22日の『スーパーの日』。 今思えばSNSで盛り上がってとても楽しかったですよね! 今現在、暗い話題のニュースが多くて気分も落ちがちですが1日でも早く明るい話題で溢れかえってくれればと願うばかりです。 『スーパーの日』に用意した愛のれへのプレゼント。 おいしいべ物orおもちゃの2択で迷った結果、べ物はべてしまったら残らないので記念に残るものをと思いおもちゃを選びました!

    『スーパー猫の日』-番外編- - のれぺん
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/09
    読者登録ありがとうございます。私も登録させて頂きました。宜しくお願い致します。新しいおもちゃ、大興奮ですね!猫のお財布とっても可愛いです!