タグ

2015年4月14日のブックマーク (5件)

  • 一人の時間が必要な「内向型人間」が、職場でうまくふるまうための具体策 | ライフハッカー・ジャパン

    『内向型人間のための人生戦略大全』(シルビア・レーケン著、岡朋子訳、CCCメディアハウス)のテーマは、「2人に1人が当てはまるのに日陰者として扱われることの多い『内向型人間』」。この名称にはネガティブなイメージもありますが、冒頭の「書によせて」には次のような一文を見つけることができます。 「内向型人間」はたとえば交渉の場で発揮できるすばらしい能力をもっています。ですが彼らの多くは、自分の能力をいつ、どう利用すべきかを知りません。(5ページより) つまり「内向型人間」は、単に能力を活用できていないだけのこと。そこで書では、「内向型人間」特有の強みとその活かし方を解説しているわけです。同時に「内向型人間」である人だけでなく、同僚、パートナー、父親、母親、上司などが彼らとつきあっていくための術も盛り込まれています。 「内向型人間」のためのコミュニケーション法が明らかにされている第2部「プ

    一人の時間が必要な「内向型人間」が、職場でうまくふるまうための具体策 | ライフハッカー・ジャパン
  • 増えすぎた秀才が日本の大学に危機をもたらす 物事をまず疑ってかかる「いちびり」が消え、発見する力が急低下 | JBpress (ジェイビープレス)

    だいたいは出る釘だったりして、いろいろ打たれたり、打たれても打たれていること自体に気づかないくらいに強靭だったり、まあいろいろなケースがありますが、ともかく仕事ができるやつ、常に創造的な人、どうやってもアイデアが枯渇しない人間といった人が一部に確かにいる。 逆に、そうでない人も、まあ普通にいるわけで、特に科学技術や基礎研究に関しては、違いは歴然としています。 ・・・いや、確かに歴然とした違いがあります。が、その違いが何か? と問われると、必ずしも明確に答えられるわけではない。 いったい両者の何が違うのか?「研究倫理」を考える文脈の延長で「優等生」と「地アタマ」というポイントに光を当てて考えてみたいと思います。 必ずしも優等生の地アタマが良いわけではない 東京大学で教えるようになってかれこれ16年、単に音楽家だけの生活であれば絶対に経験できなかったことがたくさんあります。その最たるものは「多

    増えすぎた秀才が日本の大学に危機をもたらす 物事をまず疑ってかかる「いちびり」が消え、発見する力が急低下 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 内向的な人は仕事で「偽りの自分」を演じることに長けている:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:人の上に立つ役割を担っていると、来の自分ではない、二重人格のような状態を続けなければならないことがあります。孤立して仕事を効率的にこなすだけでなく、毎日数十人と対話しなければなりません。 性格には「外向的」と「内向的」の2つがあり、どちらかと一体化していることがほとんど。ケンブリッジ大学の社会心理学博士Sanna Balsari-Palsuleさんと、ケンブリッジ大学の心理学者Brian Littleさんの新しい共同研究では、仕事で「(来とは)異なった性格」に自分を合わせることの効能について注目しています。 外向的だと、仕事で「偽りの自分」を演じることで良くない影響が出やすい 仕事で、普段の自分がとらないような行動をあまりにも長い時間考えていると、ストレスを感じたり疲弊したりするケースが多いことを、前段階の研究後にBalsari-Palsule博士は発見しました。また、外向的

    内向的な人は仕事で「偽りの自分」を演じることに長けている:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 発音ひとつで扱われ方が変わる!? イギリス社会で信用を得やすい「オックスブリッジ・アクセント」とは(オックスブリッジ卒業生100人委員会) @gendai_biz

    発音ひとつで扱われ方が変わる!? イギリス社会で信用を得やすい「オックスブリッジ・アクセント」とは イギリス社会とオックスブリッジ 発音ひとつで階級がわかるイギリス英語 ‘Hello’ この単語をどのように発音するかで、その人の生まれや育ちがわかってしまう。つまり、英語の発音やアクセントと階級が密接に結びついているのが、イギリス英語の最大の特徴のひとつである。 イギリスは、言わずと知れた階級社会で、労働者階級、中産階級、上流階級の3つに大まかに分類される(さらにそれぞれの階級が上中下層に細分化される)。イギリスでは、この階級ごとに、それぞれが話す英語の発音やアクセント、住む場所やスーパー、仕事帰りに立ち寄るパブ、進学する大学や購読する新聞など、すべてが輪切りの構造になっている。なかでもとりわけ「発音」は明らかに違っており、その人がどの階級に属しているか即座にわかってしまうほどだ。 例えばそ

    発音ひとつで扱われ方が変わる!? イギリス社会で信用を得やすい「オックスブリッジ・アクセント」とは(オックスブリッジ卒業生100人委員会) @gendai_biz
  • おすすめの数学本を紹介していく - コノユビ

    2015年04月14日02:25@konoyubtmr おすすめの数学を紹介していく 生活・雑学 4コメント 1 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:33:37 ID:7Zb たまには数学でも読もうぜ 2 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:34:28 ID:Xug たまに読んでもわからんだろ 読むならどっぷりやりこまないと 4 : 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:35:14 ID:7Zb >>2 そうやって肩肘張らず、気軽に読んでもらえたらなと 3 : 名無しさん@おーぷん sage 2015/04/13(月)22:34:37 ID:7Zb 自分は数学素人です 得意ですらなく難しい問題とかわかりません 初心者が初心者に薦めるならこんな、というのを並べてみました 全部読んでいるというわけではなく、図書館屋で斜め読

    おすすめの数学本を紹介していく - コノユビ
    obsv
    obsv 2015/04/14
    ああ、自分が一回生の時にこのまとめがあれば解析概論(高木貞治)や線型代数の基礎(永田雅宜)で苦しまずに済んだのに。