2014年3月22日のブックマーク (3件)

  • きのこの祭典「キノコナイト Vol.4」@東京カルチャーカルチャーに行ってきた - 沙東すず

    森のあやしい住人・きのこ みなさん、きのこって好きですか?見るのが?それともべるのが? わたくし、最近はすっかり虫好きブロガーのようですが、虫を探しに行くと見過ごせない存在がきのこなのです。 ( ^ω^)<ここにブナの倒木があるじゃろ? ( ^ω^)<木の皮をめくると… ( ^ω^)<なめこじゃ セミに寄生する蛾を探しに行ったときに見つけたササクレシロオニタケ。 高尾山にあったダラダラと汗を流す謎のきのこ。 これはきのこではなくて、アメーバみたいに移動する動物的な性質と、子実体を作って胞子を拡散するきのこ的な性質を併せもつ粘菌(変形菌)。にぎやかなことになっています。 虫を殺してその養分で育つ冬虫夏草も。ハエの蛆にとりついたマユダマヤドリバエタケです。 そんな感じで、きのこも虫同様になかなか気になる存在なのです。長野在住のグラフィックデザイナー・とよ田キノ子さんは、きのこの多様な魅力を世

    きのこの祭典「キノコナイト Vol.4」@東京カルチャーカルチャーに行ってきた - 沙東すず
    ochi320
    ochi320 2014/03/22
    怒張したきのこに心躍る人々の群れあるいはフェアリーリング(インスタレーション)
  • Colour-Blind Artist Neil Harbisson Embeds 'Eyeborg' in Skull to 'Hear' Colour

    Colour-Blind Artist Neil Harbisson Embeds 'Eyeborg' in Skull to 'Hear' Colour A colour-blind artist can now "hear" colours, after having an "eyeborg" implanted into his skull. Neil Harbisson, 31, was born with achromatopsia, a rare condition which means he can only see in black and white. For 10 years, the London-based artist has been using an "electronic eye", which picks up colour frequencies an

    Colour-Blind Artist Neil Harbisson Embeds 'Eyeborg' in Skull to 'Hear' Colour
    ochi320
    ochi320 2014/03/22
    先天的な色覚異常の人が、見たモノの色を周波数に変える装置で色を音として認識してる話。逆に健常者が音を色覚として認識するのも可。TEDあとでみる。
  • スペシャル・インタビュー/第34回 西原 理恵子 - 「共同参画」2013年11月号 | 内閣府男女共同参画局

    被害者になる前に知識を仕入れているしかない。 啓発が大切なんです。 当事者は、洗濯機の中で回っているようなものですから。 西原 理恵子 漫画家 暴力の連鎖を断ち切る。私たちの子供の代から変えていくしかありません。 ─ 今年度の「女性に対する暴力をなくす運動」のポスターのデザインをしていただきまして、当にありがとうございます。 ○西原 いえ、とんでもないです。「かあさん」が役に立つとうれしいですね。 ─ この運動は「女性に対する暴力」をテーマにしているのですけれども、このポスターのデザインをお考えになるに当たり、漫画家として大事だなと思ったことはありますか。 ○西原 『毎日かあさん』は、お母さんたちに人気があるし、子供もすぐ指さしてくれるから、それで人目を引いて、このポスターは何なのということで暴力に対する啓発につながれば一番いいので、そういうことで役に立てたのは非常にうれしいですね。まず

    ochi320
    ochi320 2014/03/22
    「男に金抜かれるから家に置いとけない」って何十万も持ち歩く子いるよね。「内緒で口座作れ」って言って感謝されたことある。夜は給与も現金払い多いし銀行使うって発想がないのね。最近は知らないけど。