2015年6月25日のブックマーク (5件)

  • 【名桜大学】 微生物資材投入イベントの河川水質への影響 Author(s) 田代, 豊 Citation 名桜大学紀要

    2017年4月にhandleサービスを導入したことにより、既存コンテンツのURLが変更になっています。 以下のようにURLの赤字部分を修正することでアクセス可能です。 (例) 2017年3月以前:http://okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/okinawa/19263 2017年4月以降:http://okinawa-repo.lib.u-ryukyu.ac.jp/handle/20.500.12001/19263 サービス導入の経緯は以下のURLをご覧ください。 http://www.lib.u-ryukyu.ac.jp/?p=17809

    ochi320
    ochi320 2015/06/25
    【PDF】営利企業主体となりやすい市民活動(お察し)が環境に与える影響についてのレポート…ってゆーか、考察の最終パラグラフ大変怒ってらっしゃいますな。要約すると「無用」。
  • 尾が頭だった、ハルキゲニア化石に目と口を発見 研究

    ハルキゲニアの化石。体長は15ミリメートル(2015年6月24日提供)。(c)AFP/NATURE/UNIVERSITY OF CAMBRIDGE/MARTIN R. SMITH 【6月25日 AFP】(一部更新、写真追加)見た目が非常に奇妙なため「ハルキゲニア(Hallucigenia、幻覚を生むもの)」と命名された先史時代の小さな細長い生物について、科学者らは数十年前からその体構造の復元を試みてきた──。 はるか昔に絶滅したこの生物の背中に生えた固いとげについては、長年にわたって脚と考えられ、そして7対ある細長い脚は触手だと誤解されていた。 だが、この生物の復元図は、上下逆さまだっただけでなく、前後も逆だったとする研究結果が24日、発表された。研究チームは、体の後部と長年考えられていた部分に1対の目と歯のある口を発見したという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文の共同

    尾が頭だった、ハルキゲニア化石に目と口を発見 研究
    ochi320
    ochi320 2015/06/25
    「頭部を覆う堆積物を取り除いた」ってさらっと書いてあるけど凄いのでは。多糖類とかで保護しながらやったのかしらん。
  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
    ochi320
    ochi320 2015/06/25
    陸前高田市で消防団員でもあった方の寄稿文。極めて貴重な記録ながら手記と災害マニュアル的な内容が混在しているのが気になる。別立てにするともっと活用範囲が広がるのでは。
  • 新国立競技場建設に見る「過去の決定の間違いを認めると死んじゃう病」とそういうときのお役所的解決策

    朝日新聞サッカー担当 @asahi_soccer1 サッカー界への影響も大きい新国立競技場問題。2の巨大アーチは維持する方針になりました(広)→新国立競技場、アーチを維持 総工費900億円増 bit.ly/1LkuQf7 pic.twitter.com/wy5wJ5Ybph 2015-06-24 08:57:48 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 役所に当にある病気で「過去の決定を間違いだと認めると死んじゃう病」ってのがあって、たとえ前任やもっと前の人の決定であっても、「状況が変わったので、当時正しかったものが現状に合わなくなりました」と言わなければならない。国立競技場問題は、これ。 2015-06-24 09:09:42 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 当然、状況が変わったと説明するためには「当

    新国立競技場建設に見る「過去の決定の間違いを認めると死んじゃう病」とそういうときのお役所的解決策
    ochi320
    ochi320 2015/06/25
    こう言うの「美しくないな-」と思われがちなんだけど、スパゲティコードを力尽くで実装してしまう人達もまた一つの才能だと思う。どっちもいないと回らないんだよね。
  • カギムシが粘液を網のように噴射する方法を解明

    触角のすぐ下には対になった粘液の分泌腺があり、そこからベトベトした乳白色の粘液が勢いよく飛び出す。粘液は網のように獲物を覆い、相手の身動きが取れなくなったところで捕する。(解説は英語です) イモムシに似た無脊椎動物のカギムシは、長い触角とマンガのような顔つきが特長だが、それでなくてもかなり変わった生き物だ。カギムシの「Horseshoe Crabs and Velvet Worms」を執筆したリチャード・フォーティ氏は、「体全体が輪を長く連ねたような形をしており、どこかミシュランタイヤのマスコット人形を思わせます」と説明する。 太古の昔から地球上に存在し、粘液(スライム)をジェット噴射させて獲物を捕らえるという珍しい能力を持つ。 触角のすぐ下には対になった粘液の分泌腺があり、そこからベトベトした乳白色の粘液が勢いよく飛び出す。粘液は網のように獲物を覆い、相手の身動きが取れなくなったとこ

    カギムシが粘液を網のように噴射する方法を解明
    ochi320
    ochi320 2015/06/25
    【むし注意】実際のブシャー見ると魔道士系の中ボス感ある。http://www.nicovideo.jp/watch/sm2870198