2015年9月2日のブックマーク (3件)

  • イントロましまし、Get Wild「アスファルト」歌い出しまでの時間と割合

    誰得なのか不明ですが、イントロましまし、長いと評判の Get Wild、「アスファルト」歌い出しまでの時間と全体の曲時間に占めるイントロの割合をデータ化しました。 やっぱり最新のGet Wild 2015が曲の長さ、歌い出し、イントロ割合すべてでトップ。続いてが終了ライブバージョンの'89。 やはり音楽界のラーメン二郎。イントロましまし、音楽ではなく、もはやGet Wildというジャンルです。 ⇒ Get Wildは音楽界のラーメン二郎、イントロマシマシで。 - のまのしわざ 【Amazon】 TM NETWORK 30th 1984~ QUIT30 HUGE DATA(Blu-ray Disc2枚組)(初回生産限定盤)

    イントロましまし、Get Wild「アスファルト」歌い出しまでの時間と割合
    ochi320
    ochi320 2015/09/02
    怒濤の41.31%ェ…
  • カーシェアリング事業で、なぜ「パーク24」だけが黒字化できたのか (1/8) - ITmedia ビジネスオンライン

    ということは、カーシェアを扱っている会社はさぞかし儲(もう)かっているんでしょ、と推測されたかもしれないが、世の中それほど甘くはない。現在カーシェア事業に参入しているのは30社前後だが、黒字化を達成しているのは時間貸し駐車場を運営している「パーク24」のみなのだ※。 ちょっと考えてみれば、カーシェア事業で黒字を確保するのは大変なことが想像できる。事業を始めるにあたって「クルマ、駐車場、会員」――この3つの要素は不可欠。会員を獲得する前にクルマと駐車場という莫大な資金が必要になる典型的な「先行投資型ビジネス」であるために、事業を黒字化するまでに長い年月がかかってしまうのだ。 カーシェアを運営している会社をみると、トヨタやらニッサンやらオリックスやら、日を代表する名前がズラリと並んでいるのに、なぜパーク24だけが黒字化を達成できたのか。その謎を調べていくと、同社の“生い立ち”に深く関係してい

    カーシェアリング事業で、なぜ「パーク24」だけが黒字化できたのか (1/8) - ITmedia ビジネスオンライン
    ochi320
    ochi320 2015/09/02
    「ホテル代わりの利用」そういう使い方もあるのかー。
  • 「東京防災」の作成について|東京都

    「東京防災」の作成について ※電子書店での取扱いも開始しました。無料でダウンロードすることができますので、予めタブレット端末等にダウンロードしておけば、災害時にもインターネットに接続せずに読むことが可能となります。詳細はこちらをご参照ください。 ※11月16日より販売開始した「東京防災」は、購入希望が殺到し、在庫に不足が生じているため、やむなく販売を一時休止しておりましたが、このたび販売を再開いたしました。詳細はこちらをご参照ください。 平成27年9月1日更新 平成27年8月21日 総務局 東京都は、各家庭において、首都直下地震等の様々な災害に対する備えが万全となるよう、防災ブック「東京防災」を作成しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1 「東京防災」とは 東京の地域特性や都市構造、都民のライフスタイルなどを考慮し、災害に対する事前の備えや発災時の対処法など、今すぐ活用でき、

    ochi320
    ochi320 2015/09/02
    Webアプリ版重いのでPDF集。後でマージしてプリントしる。