タグ

ブックマーク / stalemate.hateblo.jp (3)

  • 給与所得者の副業収入の確定申告について(簡潔フローつき) - 25セントの恋人ごっこ

    ※これはいつも私の横で眠っているねこの寝顔です。 ※記事は絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) | さんとの合作です。 普段は会社勤めしていて、ついうっかり友達仕事を手伝ったり、シェアウェアや同人誌や執筆したを売って20万円超(100万円以下くらいまでを想定)の売上げが出てしまうことはよくあります。 そうなってしまったらどうするか。 利益=所得(売上-経費)が20万円以下なら確定申告が不要なので、経費をちゃんと記載して計算する。 サラリーマン(会社で年末調整をしてくれる、年収2000万円以下)であれば、20万円ルールがあるため。 した方が良いこと MFクラウドやFreeeを契約して、会社情報や口座を記載する。 (自分で複式簿記の帳簿が作れる人はエクセルで管理でもよい) 売掛金として登録後、売上にする。 会計ソフトで報酬(振込された売上・入金)を仕訳|初めての確定申告7 前後

    給与所得者の副業収入の確定申告について(簡潔フローつき) - 25セントの恋人ごっこ
  • 「賃金支払五原則」を覚えよう!(労働者のための労基法) - 25セントの恋人ごっこ

    ブラック企業は絶対に潰すんだ!!!! 新年度になりました。 新しく働き始める方も多いことでしょう。 労働者たるもの、労基法を知らなければ、あれやこれや違法労働を押しつけようとしてくる会社に勝つことができません。 今回は労基法で定められている、 「賃金」 について、覚えていきましょう。 労働基準法では第二十四条に賃金の支払い方法についての記載があります。 これはいわゆる「賃金支払五原則」と呼ばれているものです。 労働基準法(労基法) 労働基準法施行規則 まず前提として労基法による「労働者」「使用者」「賃金」を確認します。 第九条  この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。 第十条  この法律で使用者とは、事業主又は事業の経営担当者その他その事業の労働者に関する事項について、事業主のために行為をするすべての

    「賃金支払五原則」を覚えよう!(労働者のための労基法) - 25セントの恋人ごっこ
  • 日本学生支援機構について、いくつか調べたこと。 - 25セントの恋人ごっこ

    先日、 私は奨学金を借りなかった(安いところに行き、大学院は諦めた)から、奨学金システムが返済滞納者によって破綻してもいいけれど、奨学金を返さないということは、どんどん奨学金の貸出が渋くなるってことだよね。返せそうな人しか貸せなくなる、という状況になる。 というツイートをしたところ、 ならないっす育英会は、1種(無利子)をガンガン減らしていて、2種(有利子)を拡大中。2種の財源は財政投融資や銀行による融資です。つまり、返済しないから奨学金財源が減るという構図になっていません。 という引用RTを受けた。 私の発想は 奨学金に関して、とみによくある誤解らしい とのことなので、よくある誤解らしい。 といっても、私もリプライ相手もソースを提示していないので、調べてみようと思った。 以下少しだけのやりとり。 見事にかみ合っていない感じがするのは私のコミュニケーション能力の問題である。 わたし ありが

    日本学生支援機構について、いくつか調べたこと。 - 25セントの恋人ごっこ
  • 1