タグ

ブックマーク / nazology.kusuguru.co.jp (5)

  • スマホ読書は「読解力」を低下させると判明! その原因はため息が減るから? - ナゾロジー

    やっぱり読書は「紙」がいいかもしれません。 近年、電子書籍の普及により、スマホやタブレット端末でや新聞を読む機会が増えています。 しかしこのほど、昭和大学医学部の研究で、電子機器での読書は「読解力」を低下させることが判明しました。 これは以前からも指摘されていましたが、研究の新しい知見は、読解力が下がる原因まで示されたことです。 それによると、「脳の過活動」と「ため息の減少」が関係しているという。 前者はなんとなくわかりますが、「ため息」が一体どう関係しているのでしょうか? 研究の詳細は、2022年1月31日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されています。 Reading on a smartphone promotes overactivity in the prefrontal cortex and lowers reading comprehension,

    スマホ読書は「読解力」を低下させると判明! その原因はため息が減るから? - ナゾロジー
  • 生命には生と死を超えた「第3の状態」が存在すると判明 - ナゾロジー

    生と死を超えた「第三の状態」生命は生と死を超えた「第三の状態」の状態が存在すると判明/Credit:Forms of life, forms of mind Dr. Michael Levin上の動画では、試験管の中を泳ぎ回る奇妙な存在が映されています。 顕微鏡を使ってさらに拡大すると、この存在がアメーバのような単細胞生物ではなく、多数の細胞から構成されていることがわかります。 この生物はいったい何でしょうか? 一見すると、どこかの池や沼から取ってきた微生物のように思えます。 現在、未知の生命の正体を調べるときには、遺伝子解析が主流となっています。 しかし、この存在のゲノムは既に判明しています。 それはホモ・サピエンスです。 この奇妙な存在のゲノムは100%人間で、遺伝子編集などは全く行われていません。 通常ならば、ホモサピエンスのゲノムが何を作るかは、言うまでもないでしょう。 多少の個人

    生命には生と死を超えた「第3の状態」が存在すると判明 - ナゾロジー
  • 【迷うなら買え】ゲーム機の所有で生活満足度が向上する - ナゾロジー

    新しいゲーム機が発売されると、それを購入するかどうか悩む人は少なくありません。 ゲーム好きな人でも「忙しくてなかなかプレイできない」「高い」などの理由で、ゲーム機の購入を躊躇してしまったという人は多いのではないでしょうか。 しかし最近、日大学経済学部に所属する江上弘幸氏ら研究チームは、PS5(PlayStation 5)やSwitch(Nintendo Switch)などのゲーム機を所有した人は、生活満足度を向上させ、心理的苦痛が軽減されていると報告しました。 研究の詳細は、2024年8月19日付の科学誌『Nature Human Behaviour』に掲載されました。 迷っているなら思い切って買うことで、日々の満足感が増すかもしれません。 PlayStation is good for you: video games improved mental health during COV

    【迷うなら買え】ゲーム機の所有で生活満足度が向上する - ナゾロジー
  • 「パクチー」が苦手な人は遺伝子変異を起こしていた! - ナゾロジー

    パクチー(コリアンダー)は、好き嫌いがハッキリしやすい材です。 好きな人は独特の爽やかな香りに惹かれますが、ダメな人は「石鹸みたいな味」とか「カメムシのような匂い」とよく表現します。 同じものをべているのに、どうしてこれほど風味に違いが出るのでしょうか? 実はそれは生まれつきの遺伝子に原因があり、パクチー嫌いの人だけが敏感に感じ取ってしまう匂い成分があるのです。 またパクチー嫌いの発生率は人種によっても違うことが分かっています。 詳しく見ていきましょう。 Why do some people think cilantro tastes like soap? https://www.livescience.com/health/food-diet/why-do-some-people-think-cilantro-tastes-like-soap Cilantro Love and Ha

    「パクチー」が苦手な人は遺伝子変異を起こしていた! - ナゾロジー
  • 何かに気づいた瞬間「全ての動き」を一時停止させる脳回路を発見! - ナゾロジー

    文字通り全てが止まります。 デンマークのコペンハーゲン大学(KU)で行われた研究によって、脳内にはあらゆる形態の動きを完全に停止させる驚くべき神経細胞が存在することがマウス研究で示されました。 興味や注意を引かれる場面に出会ったときに、私たちは一瞬動きを止めてしまいますが、どうやら脳内には「一時停止」を専門に扱う神経細胞があるようです。 突然の一時停止が起こるとき、私たちの脳と体では何が起きているのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年7月27日に『Nature Neuroscience』にて公開されました。

    何かに気づいた瞬間「全ての動き」を一時停止させる脳回路を発見! - ナゾロジー
  • 1