タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (21)

  • 今日あったことや浮かんだアイデアをさっと記録できる、装着可能な記憶のカプセル「Plaud NotePin」

    今日あったことや浮かんだアイデアをさっと記録できる、装着可能な記憶のカプセル「Plaud NotePin」2024.09.02 16:0029,240 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 近い将来、スマートフォンにとってかわるかもしれない端末、ウェアラブルAI。 今年に入って、Rabbit R1にHumaneのAI Pinと続々リリースされています。実際のところまだ実用的と呼べるレベルにはないものの、ウェアラブルAIという市場自体は期待されているのかもしれません。また1つ新たなガジェットが生まれました。その名もPlaud NotePin。 Plaud NotePinは、今日あったこと、考えたこと、浮かんだアイデアなどを記録しておける記憶のカプセルです。 基的な要素は、もはやお馴染みの“ボイスレコーダー”。そこに大規模言語モデルが乗ることによって、音声を

    今日あったことや浮かんだアイデアをさっと記録できる、装着可能な記憶のカプセル「Plaud NotePin」
  • 考える速さで入力できるキーボード

    タイピングは速いに越したことありません。 頭で考えたことをそのままアウトプットできるくらいの速度でタイピングできるのが理想なので、その速さになるまで訓練を重ねる人も少なくないでしょう。 こんなことを書いている私も、実はタイピングの速度には結構自信があるし、遅くなったと感じたときにはライター引退すら考えたほど悩みました。 でも、そんな悩みや速度自慢なんてちっぽけに思えてくるような猛烈キーボードが誕生したんです。 思考速度のタイピングを叶えるキーボード「Master Forge(マスターフォージ)」は、ハイブリッド文字入力と超高速コード入力のレイアウトを特徴としていて(なんのこっちゃい)、手をほとんど動かすことなく「思考速度」の文字入力が可能になるのだとか。 Image: Master Forgeキーの代わりにゲームのコントローラーについているようなレバーが生えていて、指1で上下左右+押し込

    考える速さで入力できるキーボード
  • あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります

    あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります2024.08.06 11:00149,971 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。 オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。 Googleグーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amazon(アマゾン)、そして他の何百ものウェブサイトが、検索ワード、マウスクリック、ウェブサイト訪問を記録しているのです。でも、ほとんどが合法に行なわれていて、違法なのは一部だけ。なので、企業が自分について収集しているデータの規模と違法性を解析するのは難しいことです。 そんな為す術もない私たちのために、元Googleエンジニアが新しいツール「WebXray」なるものを作ってくれました。 どんなことができる?WebXray

    あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります
  • 4万円で買えるスマホより小さい極小PC。何に使おうかなぁ?

    4万円で買えるスマホより小さい極小PC。何に使おうかなぁ?2024.07.30 12:3035,574 岡玄介 誰が見てもPCだと分からなさそう。 昔から小型のPCはチョイチョイ見かけますが、サブ機とか子ども用に「あったら面白いかも?」って思いません? ネットするだけなら十分なものもありますもんね。 スマホより小さいPC株式会社リンクスインターナショナルの「MINISFORUM S100-WLP」は、見た目では絶対にコンピューターだとは分からない小型PC。 152mm×58mm×厚さ19.5mmで、長辺だけだとスマホと同程度という小ささです。 スペックは? プロセッサーはIntel(インテル)N100で、4コア4スレッド、メモリはオンボードで8GB、256GBの内蔵ストレージを搭載しています。 OSはWindows 11 Pro 64 bitがインストールされているので、すぐ使えますね。

    4万円で買えるスマホより小さい極小PC。何に使おうかなぁ?
  • 宇宙人かしこい。ドローンをUFO型にすると効率よく飛ぶことが判明

    宇宙人かしこい。ドローンをUFO型にすると効率よく飛ぶことが判明2019.04.01 08:00181,335 岡玄介 アダムスキーさん、やっぱり円盤型が最高の航空機ってこと? 一般的にドローンというと、ムキ出しのプロペラが4つ高速回転して飛ぶイメージがありますよね。プロペラを保護する網がある以外、あんまり外装らしい外装はない印象です。 もし、機体を外装で覆ってしまったらどうなのしょうか? 何となく空力に問題がありそう? いえいえ、実はUFO型にするといろいろなメリットが生まれるのだそうです。 それをカタチにしたのが空飛ぶ円盤「ADIFO」。「All Direction Flying Object(全方位飛行物体)」の略で“アディフォ”と発音します。機体には中には電気ダクトファン(EDF)が4つ内蔵されているので、垂直に離陸ができ、低速で操縦することもできると伝えています。 Video:

    宇宙人かしこい。ドローンをUFO型にすると効率よく飛ぶことが判明
  • Quest 3のパススルーが大幅改善でVision Proクオリティに。そしてQuest 3S…?

    Quest 3のパススルーが大幅改善でVision Proクオリティに。そしてQuest 3S…?2024.06.05 17:0012,711 武者良太 手元の歪みが劇的低減で違和感ほとんど感じなくなります。 お手軽価格で実用的なカラーパススルー(VRを離れて周囲の実際の環境をリアルタイムに見ることができる機能)を実現しているMeta Quest 3。とはいえ搭載SoCの性能が異なるVision Proのパススルーと比べると、手元が歪んで表示されるという欠点もありました。 Video: Meta Quest/YouTubeしかし、v66ソフトウェア・アップデートでパススルーの映像補正アルゴリズムを改善するみたい。歪みが完全に除去されるわけではありませんが、手を素早く動かしても気にならないレベルの見栄えとなります。コントラストも改善していますね。 他にもハンドトラッキング使用時のメニューボタ

    Quest 3のパススルーが大幅改善でVision Proクオリティに。そしてQuest 3S…?
  • Edgeが神ブラウザになる可能性がでてきた #MicrosoftBuild

    Edgeが神ブラウザになる可能性がでてきた #MicrosoftBuild2024.05.22 07:0062,313 三浦一紀 音声で聞けるの、ありがたいね。 Microsoft(マイクロソフト)は、開催中の開発者向けカンファレンス「Microsoft Build 2024」で、同社開発のウェブブラウザ「Microsoft Edge」に、多言語リアルタイム翻訳機能を追加すると発表しました。 どういう機能かというと、YouTubeやLinkedIn、ロイター、CNBC、ブルームバーグなどのサイトにある動画を指定した言語でリアルタイム翻訳してくれるというもの。音声にも字幕にも対応するようです。 短いですけど、デモ動画があるのでご覧ください。 Video: Microsoft Edge/YouTubeちょっとわかりにくいかもしれませんが、LinkdInの英語の動画をスペイン語にリアルタイム翻訳

    Edgeが神ブラウザになる可能性がでてきた #MicrosoftBuild
  • 薄っぺらなミニキーボード。これを極めれば超速タイピングができる

    薄っぺらなミニキーボード。これを極めれば超速タイピングができる2024.03.08 12:0051,783 岡玄介 この板がフルキーボード? キーボードの文字入力は、早くて正確なほど作業効率が上がりますよね。1つの目安として、日語ワープロ検定試験では10分で200文字以上が打てれば4級、100文字ずつ増えて700文字以上が正しく打てると1級なのだそうです。 検定はさておき、早打ちは自分に合ったキーボードや、予測変換やショートカットで登録文字をすぐ出せるなどの工夫が大事です。 100年以上昔に誕生したステノワード一般的なQWERTY配列キーボードだと、どうしても限界を迎えてしまうかと思いますが、この世にはリアルタイムに字幕を超速タイピングする「ステノワード」というキーボードが存在します。 「Asterisk」はコンピューターの基板みたいな板で、初心者向けの「ステノワード」となっています。

    薄っぺらなミニキーボード。これを極めれば超速タイピングができる
  • 街灯に群がる虫、光が好きで群がってるわけじゃなかった

    街灯に群がる虫、光が好きで群がってるわけじゃなかった2024.02.06 21:0026,801 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 光に向かってるわけじゃなかった。 人類は2000年も前から光を使って虫を捕まえてきました。「飛んで火に入る夏の虫」っていうことわざもあるくらいです。でもなぜ、虫って光に引き寄せられるんでしょう? その秘密をある研究チームが解明しました。 光を好んでいるわけじゃなかった私たちが使っている虫取り器は、実は約100年前から存在しています。光を使って虫を捕まえていますが、最新の研究で、虫は光に引き寄せられているわけでなはいとの研究結果が出ています。 虫は飛行調整をするために光を使っていて、でも人工的な光のせいで虫が方向感覚を失い、光にぶつかって死ぬという結果につながっているだけなんだそう。研究結果はNature Co

    街灯に群がる虫、光が好きで群がってるわけじゃなかった
  • 大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選

    大手企業のマジで無価値なメタバースNFT12選2024.01.17 16:3597,677 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2023年1月25日の記事を編集して再掲載しています。 なんでそうなる。 メタバースという世界はいつの日か、スマホ同等に社会にとって重要なものになる!と信じてやまないのは、Metaのマーク・ザッカーバーグCEO。 一方、他のテック企業のみなさんはどこか乗り気ではないようで、ザッカーバーグ氏のビジョンを冷笑するような発言もチラホラ。 とはいえ、一時期爆上がりしていた仮想通貨NFT市場の盛り上がりを横目に、仮想世界への参入がマストだと思った非テック企業は数多くあります。 未来を見据え、期待をもって参入したのか、なんとなく新しいことやってみたかっただけなのか、その力の入れ具合はわかりませんけれど…。 メタバースNFT

    大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選
  • 短くなった鉛筆が、驚きの転生を果たす。「シンロケットえんぴつ」で

    短くなった鉛筆が、驚きの転生を果たす。「シンロケットえんぴつ」で2023.12.26 10:0012,590 小暮ひさのり 短くなった鉛筆。どう使ってました? 良く聞くのは、鉛筆を差し込んで長く使える「補助軸」でしょうか(金属でできた筒です)。 僕も小学生の頃に持たされていましたが、たいてい鉛筆同士を悪魔合体させて、双頭ランスみたいな武器を密造していました。 まぁ、作るのに満足して、だいたい使わないんですけどね。あれ、今思えばエコじゃなかったな…。 なのでもし、過去にタイムスリップできたら、これを持っていこうと思っています。 Image: クツワ株式会社鉛筆を捨てずに繰り返し使える。しかもあの「ロケット鉛筆」ふうにローテーションで使える! という、子供ワックワクの新兵器、その名も「シンロケット鉛筆」です。 小さくなった鉛筆を3ほど収納できるので、限られた筆箱にも省スペースに収まります。な

    短くなった鉛筆が、驚きの転生を果たす。「シンロケットえんぴつ」で
  • 「サーバーってかわいいんですよ。」本当に好きな人が語るインテルCPU「Xeon」のメリット

    「サーバーってかわいいんですよ。」当に好きな人が語るインテルCPU「Xeon」のメリット2023.12.18 17:00Sponsored by インテル株式会社 ヤマダユウス型 サーバーと添い寝している…だと…? 「サーバー」という言葉、聞いたことはありますか? ざっくり説明すると、ネットワークを通じて何らかのサービスを提供してくれるコンピューターのこと。スマホで見る動画、SNSなど、あらゆるコンテンツはサーバーを通して僕たちに届いているわけですね。 強力なパソコンとも呼べるサーバーは、これまた強力なCPUで動いています。それが、インテルのサーバー向けCPU「Xeon(ジーオン)」。 今回はサーバーを愛しすぎたYouTuber「散財系鯖主うんちゃま」さんをゲストに招いて、サーバーについて色々と伺ってみました。ようこそ、深淵なるサーバーの世界へ…。 Video: ギズモード・ジャパン/Y

    「サーバーってかわいいんですよ。」本当に好きな人が語るインテルCPU「Xeon」のメリット
  • Chromeの拡張機能だけで「ずんだもん」になれるのだ!

    Chrome拡張機能だけで「ずんだもん」になれるのだ!2023.09.17 18:0026,251 ヤマダユウス型 お手軽VTuber体験ができる! 「あーあ、ずんだもん声でビデオ会議に出席できたらなー」という人(どんな人?)に朗報。ボイチェンとアバター機能を簡単に使えるChrome拡張機能「Vme!」がリリースされましたよ。すごいよコレ。 Video: Vhigh!/YouTubeノートPC一台でバ美肉可能「Vme!」は、AI×Web3×株式会社ハイボールが手掛けているVTuberプロジェクト「Vhigh!」によって生まれたツール。Chromeブラウザの拡張機能として、こちらで配布されています。 この拡張機能を入れた状態でGoogle MeetやDiscordのビデオ会議に参加すると、「Vme!」内に用意されたアバターアバターボイスをビデオ会議にて使用できる、というものになります。

    Chromeの拡張機能だけで「ずんだもん」になれるのだ!
  • ラスベガスの有名カジノ、たった10分の通話からハッキングされる

    ラスベガスの有名カジノ、たった10分の通話からハッキングされる2023.09.18 17:0015,732 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 映画『オーシャンズ11』みたいだ! 今週月曜日、ラスベガスの大手カジノMGMグランド・ホテルがサイバー攻撃に遭い、スロットマシンやホテルのカードキー、支払いシステムなどすべてがストップしてしまったとのこと。どうやらBlackCatとして知られるランサムウェアグループであるALPHVの仕業との報道が出ています。 セキュリティ研究者団体VX-Undergroundによると、その方法が、たった10分の通話で、大元のMGM Resorts社のシステムに侵入し、全米のMGMリゾート施設をすべてストップさせてしまうという大業でした。 ハッキングの手口とは?VX-Undergroundは、ランサムウェアグループはMGM

    ラスベガスの有名カジノ、たった10分の通話からハッキングされる
    ochikage
    ochikage 2023/09/19
  • Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術?

    Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術2023.07.22 12:00185,160 武者良太 なお、性格はピーキーです。 無線LAN規格であるIEEE 802.11に、新しい規格のIEEE 802.11bb=Li-Fi(ライファイ)が標準化、つまり仲間入りしました。 このLi-Fiのポテンシャルが凄い。今までのWi-Fiの100倍を超えるスピードでの通信が可能だし、極めて傍受されにくくてセキュリティ面でも安心です。 2021年に策定されたIEEE 802.11ax=Wi-Fi 6は2.4GHz/5GHz/6GHz帯を使っています。Li-Fiはどの周波数帯の電波を使うのか。と思ったら、GHzを超えるTHz(テラヘルツ)の域に達しているとのこと。 つまり光です。赤外線も可視光線も使う、光無線LANなのですLi-Fiは。 Li-Fiは超速い最大通信速度もWi-Fi

    Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術?
  • 大人のゲームボーイ。レトロゲーム機「Anbernic RG35XX」レビュー

    大人のゲームボーイ。レトロゲーム機「Anbernic RG35XX」レビュー2023.03.31 23:0096,780 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 攻めのValve Steam Deck、任天堂Switch、Ayaneo製ゲーム機とは正反対のベクトル。 Anbernic RG35XXが追求したのはノスタルジーと快適性です。 (任天堂の法務に訴えられない範囲で)初代ゲームボーイを限りなく忠実に再現しました。時間軸的には、ゲームが3Dになる前の、横スクロールがすべてだった時代が見。 価格も値ごろだし、ファンがクリエイトしたOSに切り替えたりの楽しみ方もできますよ。 Anbernicのハンドヘルドは年を重ねるごとに性能が上がっています。最近は高級感のあるタッチ画面のAndroid機やWindows機まであってSteam Deck

    大人のゲームボーイ。レトロゲーム機「Anbernic RG35XX」レビュー
  • ハッキングしてみたらできちゃった。人工衛星のセキュリティ甘すぎ問題

    ハッキングしてみたらできちゃった。人工衛星のセキュリティ甘すぎ問題2023.05.18 23:0084,519 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) …怖すぎ。 人工衛星熱が各国で加熱している今日この頃。地球低軌道に衛星を乗っけまくっている気がしますが、そんなスペースデブリよりも気になるのがそのセキュリティ。 ある調査では、人工衛星のセキュリティがザルすぎて簡単にハッキングされてしまう可能性があるという報告が上がっています。 ハッキングテストやってみたらできちゃった4月末に開催された宇宙のサイバーセキュリティを考えるカンファレンスCYSAT。 テック企業のThalesがESAのハッキングチャレンジに参加し、無事ハッキングに成功。2019年に地球低軌道に打ち上げられた小型衛星OPS-SATのコントロールを奪う方法を見つけ出しました。 衛星システムに侵入するこ

    ハッキングしてみたらできちゃった。人工衛星のセキュリティ甘すぎ問題
    ochikage
    ochikage 2023/05/26
  • 次にバズりそう…箱から出てくるホログラムみたいなデジタルペット

    次にバズりそう…箱から出てくるホログラムみたいなデジタルペット2023.05.20 16:0018,733 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 画面と現実の間にいるペット。 お世話する系デジタルおもちゃといえば、やっぱり「たまごっち」。 最近はそこに触感を加えた「ぷにるんず」も人気で、去年のクリスマスには手配するのが大変だった保護者もいたはず。 今年のクリスマス、アメリカで大ヒットしそうなのが「Bitzee」。箱の中に住むデジタルペットです。ホログラムのような見た目なのに実際に触ることができます。 Image: Spin Masterつるっとした指輪ケースのような紫の箱を開けると、フルカラーの8ビットペットが登場。 Video: Concentra Produtos para Crianças - Portugal / YouTube一見、

    次にバズりそう…箱から出てくるホログラムみたいなデジタルペット
    ochikage
    ochikage 2023/05/21
  • 歩行を拡張という新発想。走る速度で歩けるeローラースケート

    歩行を拡張という新発想。走る速度で歩けるeローラースケート2022.10.31 08:0030,713 岡玄介 スケートではなく超加速歩行ギア。 リモコンを手に持って滑走する電動ローラースケートは存在しますが、似て非なる歩行拡張スケートという面白い装置が誕生しました。 その名は「Moonwalkers」。まるで低重力の月面を歩くがごとく、高速での歩行を可能にします。 高速歩行で移動すれば時間短縮になり、1日を効率的にこなせるかもしれませんね。重さは1.9kgあり、最高時速は約11kmで、フル充電にて10kmほどの距離を歩けます。ローラースケートではないので、さしずめ電動アシスト競歩って感じですかね? 歩行速度が250%上昇ローラースケートとの違いはいろいろありますが、これは歩くためのギアなのでつま先部分に関節があります。そして驚きの10輪で安定性がバッチリですが、モーターで駆動するのは8

    歩行を拡張という新発想。走る速度で歩けるeローラースケート
  • 見よ! これが118GBのフロッピーディスクだ!

    見よ! これが118GBのフロッピーディスクだ!2016.02.27 14:0016,229 渡邊徹則 まさかのフィット。 古くからのPCユーザーにとってはおなじみ、フロッピーディスク。技術の進化とともにさまざまな記憶媒体が現れては消えましたが、フロッピーディスクが一時代を築いたことに異論はないかと思います。 その容量はおよそ1.4MB。当時は何の疑問もありませんでしたが、今となってはスマホで写真1枚撮れるかどうかです。 しかしここに、なんとその約10万倍、118GBのフロッピーディスクを作った人が現れました。しかもその作り方がまた驚きです。 なんとこの方、フロッピーディスクにSDカードがピッタリ収まることに気付いたのです。 しかしもちろん、このままでは使えません。読み込み部分の半分のピンは取り外されて、残ったピンも上向きにめくり上げられるという、SDカードに最適化した改造が施されています

    見よ! これが118GBのフロッピーディスクだ!
    ochikage
    ochikage 2022/10/09