タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (13)

  • 東急「自由が丘」駅に有機EL照明、日本初

    パナソニックは、東京急行電鉄「自由が丘」駅に有機EL照明器具29台およびLED照明器具1174台を導入、3月30日には点灯式が行われた。駅施設の一般照明として有機ELを導入したのは日初。 環境省が推進する「チャレンジ25地域づくり事業」において、東急が提案した「スマートモデル自由が丘駅 あかりプロジェクト」に同社製品が採用されたため。駅全体で使用している電力量を約25%(照明のみで比較すると約40%)削減でき、年間約131トンのCO2を削減できる見通しだ。 導入された有機EL照明器具は、8種類合計29台。正面口改札窓口に19台と定期券売り場に10台を設置している。またホームや階段にはLED照明器具を設置。さらに計215台のセンサー(照度、人感)を導入して照明照明制御・調光する。例えば、コンコースでは時間帯によって色温度を変化させるなど、省エネと快適性を両立させたという。 関連記事 より電

    東急「自由が丘」駅に有機EL照明、日本初
    ochimasu
    ochimasu 2012/04/04
  • 失敗しないLED電球の選び方(1) NECライティング“LIFELED'S”「LDA8L」

    震災による影響で節電が叫ばれている中、従来の白熱灯よりも大幅に節電効果が見込めるLED電球の必要性がますます高まっている。家庭で使用される電気代の中でも照明器具の割合は上位にランクインしており、その割合は16%以上ともいわれている。そこで今回の特集では、LED電球の最新モデルについて、各モデルの特長をリポートしていこう。 LED電球にはさまざまな種類があるが、今回は白熱灯からリプレースする製品として人気の高い電球色タイプで、一般的なE26口金タイプを紹介する。最近はLED電球の低価格化もかなり進んできているが、まだまだ白熱灯や電球型蛍光灯よりは高価なので、購入にあたっては価格を気にする方も多いと思う。そこで今回の特集では、性能や品質だけでなく、コストとの兼ね合いなども考えながら紹介していきたい。 2セットも用意された低価格モデル さて、今回の特集では、まず手ごろな価格の消費電力7ワット前

    失敗しないLED電球の選び方(1) NECライティング“LIFELED'S”「LDA8L」
    ochimasu
    ochimasu 2011/03/31
    LED電球
  • 東芝ライテック、「楽エコ」搭載の丸形LEDシーリングライトを発売

    東芝ライテックは3月7日、LED照明「E-CORE」(イー・コア)シリーズの新製品として、丸形シーリングライト3機種を発表した。同社は昨年末に角形シーリングライトを発売しており、バリエーションを追加したかたち。すべてオープンプライスで4月15日に発売する。 引っ掛けシーリングに対応したフラットな円形シーリングライト。サイズは60センチ径で、厚さは約44ミリ。上方への配光を考慮したフラットなセードを採用して天井面に光が広がる設計とした。またセード前面にはクリアーフレームを採用し、「光源部からの光を受け、きらめき感を出す」(同社)という。 約1%~100%の明るさと21の光色の組み合わせにより、304パターンものあかりをリモコン操作で柔軟に設定できる点も特長。また、リモコンの「楽エコ」ボタンを押すだけで、器具に内蔵したセンサーが室内の明るさを感知し、自動調節する機能も備えた。常夜灯もLEDで、

    東芝ライテック、「楽エコ」搭載の丸形LEDシーリングライトを発売
    ochimasu
    ochimasu 2011/03/07
  • 東芝ライテック、白熱電球のように光が広がるLED電球の新製品

    東芝ライテックは3月7日、白熱電球や電球形蛍光ランプに近い光の広がりを実現したLED電球「E-CORE(イー・コア)」の新製品「一般電球形7.7W」2機種を4月20日に発売すると発表した。希望小売価格は、電球色の「LDA8L-G」、昼白色の「LDA8N-G」ともに5985円。 指向性の高いLED電球に対して、高い拡散性と表面積の大きなグローブを採用したことにより、LED光を背面方向まで自然な配光分布で広げることが可能になった。配光角は、一般白熱電球の約300度に対して、同製品は約260度を実現している。これは電球形蛍光ランプと同等だ。 光を拡散させることにくわえ、広いグローブ内部の散乱空間を確保したことで、まぶしさ感も低減している。全光束は、昼白色相当で600ルーメン、電球色相当で485ルーメン。両モデルとも、外径は60ミリ、全長は112ミリ、重量は110グラム。口金は、一般白熱電球と同じ

    東芝ライテック、白熱電球のように光が広がるLED電球の新製品
    ochimasu
    ochimasu 2011/03/07
  • Androidスマートフォンを通信カーナビに――ドコモとパイオニアが提携 - ITmedia +D モバイル

    NTTドコモとパイオニアが10月5日、ドコモが10月下旬から提供予定のドライバー向け情報サービス「ドコモ ドライブネット」のスマートフォン向けサービスで協業すると発表した。 ドコモ ドライブネットとは、ドコモが10月末からカーナビやケータイを対象に開始するテレマティクスサービス。2011年3月までにスマートフォン向けのサービス提供も予定している。通信とナビゲーションサービスを融合することで、これまでのスタンドアローン型の(通信機能を持たない)カーナビよりもきめ細かく正確な情報をリアルタイムで提供可能になるのが特長だ。 駐車場の満空情報や渋滞情報・道路交通情報、地図のアップデートなど、通信機能を備えることでカーナビの機能は大幅に向上する。出かけた先のグルメスポットや観光スポット、前日テレビで紹介されていた店などの情報も、ナビが通信機能を持てば提供できる。 このドコモ ドライブネットのスマート

    Androidスマートフォンを通信カーナビに――ドコモとパイオニアが提携 - ITmedia +D モバイル
    ochimasu
    ochimasu 2010/10/11
    パイオニア。ナビ
  • 何も足さず、何も引かない? 「ドルビープロロジックIIz」の効果とは

    「ドルビープロロジックIIz」は、今年1月の「International CES」で発表されたドルビーの新しい音場表現技術だ。フロントスピーカーの上方に2つの“ハイトスピーカー”を設け、垂直方向を含む立体的な音場表現を可能にするというもので、既にデノンやオンキヨーから対応AVアンプが発表されている。ドルビージャパン、マーケティング部テクノロジー・エバンジェリストの松浦亮氏に技術的背景を聞きながら、いくつかのBDソフトで効果を検証した。 松浦氏によると、プロロジックIIzの“z”は、文字通りZ軸の意味。「基的には従来のプロロジックIIやプロロジックIIxの延長線上にあるマトリックスデコード技術です。プロロジックIIが2チャンネル音声を5.1チャンネルに、プロロジックIIxが5.1チャンネルソースを7.1チャンネルに拡張する技術ですが、プロロジックIIzは前方の左右上方に“バーチカルハイト”

    何も足さず、何も引かない? 「ドルビープロロジックIIz」の効果とは
    ochimasu
    ochimasu 2009/12/14
    dolby audio サラウン 音声 技術 研究
  • オフラインで利用できるiPhone向け「MapFan」アプリ

    国際自動車通信技術展のインクリメントPブースでは、ケータイ向けの地図情報サービス「MapFan」が紹介されていた。その中で参考出展されていたのが、iPhoneとiPod touch向けのMapFanアプリだ。MapFanアプリはドコモとソフトバンクモバイル向けには提供されているが、iPhone向けアプリはまだ登場していない。 iPhone向けMapFanアプリはローカルで地図データを取得しており、“地図帳”として活用できるのが大きな特徴。地図の閲覧に通信を必要としないので、地図のスクロールもスムーズに行える。地図はピンチイン/アウトで縮小/拡大できるのはもちろん、2の指を触れたまま回転すると地図も回転するという新しい操作方法も採用した。

    オフラインで利用できるiPhone向け「MapFan」アプリ
  • 第2回 さっとひと塗りで導電性能が改善――「ぬるだけナノ」

    メモリカードを使おうとPCのスロットへ差し込んだものの、接触不良なのか読み込んでくれない――。そんな経験がある人は多いのではないだろうか。今回紹介する「ぬるだけナノ」は、そんな悩みを解決してくれる便利グッズだ。 ぬるだけナノは小さなフェルトペンになっており、電気を通す接点となる金属部分に直接塗って使用する。ペンにはナノメートル(10億分の1メートル)サイズのカーボン粒子をスクワランオイルに混ぜたものが入っており、それを金属端子に塗ることで接点のわずかな凹凸をカーボン粒子が埋め、電気の流れをスムーズにするという仕組み。 従来の接点復活剤は金属面にできた酸化皮膜を溶かすことで接触性能を復活させるが、この方式では接点に再び酸化皮膜が形成され、効果は長く持続しない。ぬるだけナノは接点の凹凸をカーボン粒子で埋める際、スクワランオイルの皮膜が金属面の酸化を防止するため、効果が比較的持続しやすいのが特徴

    第2回 さっとひと塗りで導電性能が改善――「ぬるだけナノ」
  • 「WILLCOM D4+MapFan Navii」は、どこまで“カーナビ”になるか(前編)

    「WILLCOM D4+MapFan Navii」は、どこまで“カーナビ”になるか(前編)(1/4 ページ) Ultra Mobileこと「WILLCOM D4」を格カーナビに──。WILLCOM D4向けに最適化されたPCカーナビソフト「MapFan Navii」(インクリメントP製)が発売された。従来から地図ソフトにカーナビ機能を付加したような製品は多くあったが、MapFan Naviiは最初からカーナビとしての使用を前提にした数少ないアプリケーションだ。開発と販売、サポートはインクリメントPが行い、ウィルコムのWILLCOM D4用標準オプションとして展開する。 インクリメントPはパイオニアの子会社としてパイオニア製カーナビ向けに地図データの提供を行うことで知られ、PCソフトやWebサービスの「MapFan」(関連サイト参照)も定番地図サービスの1つである。特にカー用品におけるパイ

    「WILLCOM D4+MapFan Navii」は、どこまで“カーナビ”になるか(前編)
  • インクリメントP、ネットブックをカーナビ化できる「MapFan Navii」を発売

    インクリメントPは9月10日、ネットブック向きカーナビソフト「MapFan Navii Ver.1.5」を発表、日より販売を開始した。価格はソフト単体版(GPSレシーバーは別途必要)が1万3650円、GPSセットモデル(iPCダイレクトショップ限定販売)が2万1500円(双方税込み/以下同様)。 WILLCOM D4専用として開発されたナビソフト「MapFan Navii」のPC対応版で、GPSレシーバーとの組み合わせによりカーナビ機能を実現。ルート検索や音声案内などの基機能を網羅したほか、別途有料の通信オプション契約により渋滞情報や天気情報、駐車場空車情報などのリアルタイム検索も行える。通信オプションは4179円/年。Option オービスデータ for MapFan Navii 2009年度版が2079円だ。 メディアはUSBメモリでの提供で、光学ドライブ未搭載のノートPCにもイン

    インクリメントP、ネットブックをカーナビ化できる「MapFan Navii」を発売
  • シャープ、Ubuntu搭載のA6モバイル向けツール「NetWalker」

    シャープは8月27日、A6サイズ筐体採用のモバイル向けツール「NetWalker」(PC-Z1)を発表、9月25日より発売する(レッドモデルの「PC-Z1-R」は10月下旬の見込み)。価格はオープン、予想実売価格は4万4800円前後。 PC-Z1は、液晶ディスプレイとして1024×600ドット表示対応のタッチパネル搭載5型ワイド液晶を内蔵。CPUにはFreescale i.MX515を採用、OSはUbuntu 9.04(シャープカスタマイズ版)を導入しており、ソフトウェアとしてFirefox/Thunderbird、およびOpenOfficeなどを付属した。MPEG-4/H.264/WMV動画、MP3/AAC/WMA音楽、Flashコンテンツ(Flash8.0)、PDF閲覧などにも対応している。 タッチパネルのほか、両手で体を握って操作できるポインティングデバイス「オプティカルポイント」

    シャープ、Ubuntu搭載のA6モバイル向けツール「NetWalker」
  • バッファロー、SSDの“プチフリ”を解消する「ターボSSD」を無償公開

    バッファローは8月26日、SSDの“プチフリーズ”現象を解消するアプリケーション「ターボSSD」を発表、無償ダウンロード公開を開始した。 PCのメモリを書き込み用キャッシュに割り当てることで、俗に“プチフリ”と呼ばれるSSDの動作遅延を抑止。同社製SSD「SHD-NPUM」「SHD-NSUM」シリーズのプチフリーズを解消できる、としている。 対応OSはWindows 2000 Professional/XP/Vista。

    バッファロー、SSDの“プチフリ”を解消する「ターボSSD」を無償公開
    ochimasu
    ochimasu 2009/08/26
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    テクノロジー関連のニュース及び速報を中心に、レビューや特集記事を掲載。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    ochimasu
    ochimasu 2008/07/21
  • 1