logbackはlog4jの原作者によるロギングライブラリで、SLF4Jとともに使う。 あんまり正確じゃないかもしれないが、ベンチマークしてみた。 ソースコードと設定ファイルの全文は、仕事場にあって持ち出せないので省略。基本的にペタクローンのデフォルトのlog4j.propertiesをDEBUGレベルにしてlogbackのサイトにあるコンバータでlogback.xmlに変換後、そのままではエラーになるのでFileNamePatternを追加して使用しました。 条件 ログレベル: DEBUG ローリング: 1MB フォーマット: %d{yyyy/MM/dd HH:mm:ss.SSS}[%p]<%t>%c{1}:%m%n Java 1.6.0_03 次のコードを実行した。 for (int i = 0; i < 100000; i++) { logger.trace("トレースログ"); l