タグ

ブックマーク / blog.asial.co.jp (3)

  • JavaScriptで日付を扱うならこれ!「moment.js」

    ■ つかいかた(基礎編) ダウンロードしたmoment.jsをscriptタグで読み込ませたら準備完了です。 あとは下記のような実装で使用できます。 // momentオブジェクトを初期化して・・・ var m = moment(); // formatで出力! var output = m.format("YYYY年MM月DD日 HH:mm:ss dddd"); console.log(output);  // => 2013年05月15日 12:34:56 Wednesday // 現在時刻 moment(); // ミリ秒で指定 moment(1368543600000); // タイムスタンプ(秒)で指定 moment.unix(1368543600); // Date.parseで解析可能な文字列を指定 moment("May 15, 2013"); // Dateオブジェクトか

    JavaScriptで日付を扱うならこれ!「moment.js」
  • JavaScriptを圧縮・難読化する時の注意点

    var Hoge = function() {} Hoge.prototype.foo = function() { //処理 }; //←これ 3.Objectのprototypeへのアクセスに変数を使用する場合 これは、圧縮時にはあまり問題にはならないと思いますが、難読化した場合にエライ痛い目に会いました。 以下のようなコードです。 var Hoge = function() {//初期化} Hoge.prototype.foo = function() { //処理1 } Hoge.prototype.bar = function() { //処理2 } //実行 var hoge = new Hoge(); var methodName = "foo"; hoge[methodName](); //←変数名に代入した値での実行 上記のような場合、prototype.fooを定義した

    JavaScriptを圧縮・難読化する時の注意点
  • HTML5+CSS3の導入時に役立つ7つの設定

    こんにちは、鴨田です。 個人的に仕事の大半はスマートフォン関連なので、 最近のマークアップはほとんど全てHTML5+CSS3で行っています。 とはいえ、PC向けのサイトではまだまだHTML4.01、XHTML1.0、CSS2.1を使用している場合が多いと思います。 ですので、今回はHTML5+CSS3を導入するにあたって、役立つと思う7つの設定について、書きたいと思います。 1.HTML5の初期テンプレート案 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset=utf-8 /> <title>HTML5 初期テンプレート</title> <!-- reset.cssの設定 --> <link rel="stylesheet" media="screen" href="reset.css" /> <!-- Viewportの設定 --> <meta nam

    HTML5+CSS3の導入時に役立つ7つの設定
  • 1