2023年1月3日のブックマーク (7件)

  • リーダー経験が一度もない人に決定的に欠けていること

    株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示品「カイテ

    リーダー経験が一度もない人に決定的に欠けていること
    odakaho
    odakaho 2023/01/03
  • 新NISAと旧NISAの比較を通して、対応策を徹底検証 - たぱぞうの米国株投資

    新NISAをさらに深掘り 2023年の方針を考える あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 さて、新NISAのルールについては先日記事にしました。 以下の表をご参照ください。 新NISAの特徴、ズバリ徹底まとめ表 これをもとに、非課税枠NISAを活用した2023年の投資戦略を考えてみましょう。 新NISAと旧NISAの比較を通した今後の対策 現制度の「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」は「完全に別の制度として切り分けられる」ことになります。 旧制度の非課税枠は、新制度の非課税保有限度枠には算入されません。2023年までにNISA制度を活用していた場合には、非課税枠が増えてお得ということです。まだ利用していない方は、NISAを利用した方が非課税枠が増えます。 ただし、一般NISAは、非課税保有期間が5年間と短いので要注意です。 一般NISAの非

    新NISAと旧NISAの比較を通して、対応策を徹底検証 - たぱぞうの米国株投資
  • https://twitter.com/KEUMAYA/status/1609461627291852801

    https://twitter.com/KEUMAYA/status/1609461627291852801
    odakaho
    odakaho 2023/01/03
    国力を奪うってのは、全ての輸入品に言えることでは?納品が遅れると人が死ぬからやむをえない
  • 【想定"外"編】個人開発、専業になるとどうなる?

    個人開発べているあたかです。 個人開発専業になってから、2023/1/1現在、3年ほど経ちました。 という訳で、 「想定 "外" だったこと」 「サラリーマンの時は知らなかった事」 を10個、発表します! 「想定 "内"だったこと」 はコチラの記事をドウゾ 01.😭 開発以外の収益も作ろうと思ってたけど無理だった.. 会社を辞める時に、個人開発アプリでべられるようになろう、と思っていたのですが、プラス、ブログの収益もあると良いよね!、とブログもコツコツ書いていたのですが、全然収益にならなくて、早々に諦めちゃいました..。 新卒からずっとIT業界で働いていたので、開発以外の僕のスキルは稼ぐ力がないみたいです。 ブログを辞めて、開発に集中してから収入もぐんぐん伸びていったので、最初から開発に集中しておくべきでした。 02.😭 サラリーマンの収入、簡単に超えられない 15年ぐらいIT

    【想定"外"編】個人開発、専業になるとどうなる?
    odakaho
    odakaho 2023/01/03
    “サラリーマンの頃は、自己啓発やらマネジメントやら、上手くチームを回していくための本を色々読み漁っていたのですが、組織から解放されてみたら、一切必要なくなりました。”
  • Googleが「フェルミ推定」採用をなくした当たり前すぎる結論 | 幻冬舎ゴールドオンライン

    (※写真はイメージです/PIXTA) 「地頭」良さを見極めるために面接でよく使われている方法として「フェルミ推定」があります。回答の巧拙と入社後の活躍度には相関がないことが明らかになりました。人事コンサルタントの曽和利光氏が著書『人材の適切な見極めと獲得を成功させる 採用面接100の法則』(日能率協会マネジメントセンター)で解説します。 現在、Googleはフェルミ推定に否定的な立場 ■フェルミ推定などで測れる能力は限定的 約30年前、私が社会人になって人事部に配属された頃、まだ「地頭(じあたま)」という言葉は広がってはいませんでした。 以前は「地頭」と書けば、ふつうは「じとう」と読んで、鎌倉幕府の役職のイメージが強かったのではないでしょうか。現在の「地頭」は、辞書的には「教育によって授けられたものではなく、その人来の頭のよさ。一般に知識の多寡でなく、論理的思考能力やコミュニケーション

    Googleが「フェルミ推定」採用をなくした当たり前すぎる結論 | 幻冬舎ゴールドオンライン
    odakaho
    odakaho 2023/01/03
    日本では口から出まかせをそれっぽく語るクイズ大会みたいに思われてる節がある。技術者の採用には使わない方がいいよね
  • 機能は追加すればいいというものではない

    みなさん、新機能は好きですか。ソフトウェアへの機能追加は、ユーザ目線で単純に考えると「できることが増えていくのでよい」という響きを帯びています。しかし実際は、長く使われるソフトウェアであればあるほど、新機能を追加すべきかどうかはものすごく気を使って決めるものであって、やればいいというものではないのです。この記事の目的は、新機能の追加には細心の注意が必要だとわかってもらうことです。おもな対象読者はソフトウェアを長期間メンテしたことがないかたがたです。 みなさんが使っているOSSに新機能を追加するPRを送った場合を考えてみましょう。ここで重要なのは、PRが送られてきたメンテナやコミッタといわれるコア開発者たちの立場になって考えることです。彼らの役割は、自分たちを含むユーザがそのソフトウェアを使い続けられるようにメンテし続けることです。このメンテのコストに注目すると、機能追加は基的にコストを上

    機能は追加すればいいというものではない
    odakaho
    odakaho 2023/01/03
    “上記のコストはPRを書いた人ではなくコア開発者にのしかかる”
  • colaboは年末年始にかけて潮目が変わったな。 大手マスコミが騒がずとも、twit..

    colaboは年末年始にかけて潮目が変わったな。 大手マスコミが騒がずとも、twitterでざわざわし始めてきた。 colabo以外の支援団体や、元colabo利用者と称する人のツイートがバズり出してきた。 colaboの失点が多すぎて、目を瞑りたかった連中も流石にこれはお手上げだ、という流れに変わってきた。 個人的に興味深かったのは、 山一郎が恐る恐るいっちょ噛みしてきたタイミングと、 年末ギリギリになって今まで沈黙を保っていたウヨ系の痛いニュースがcolaboに言及したことだな。 マスコミの沈黙とか不自然な点があるんだけど、 恐らく自民党とか与党の利権もガッツリ絡んでるんじゃないかと睨んでる。 特に公明党=創価学会なんかは、 共産党以上に生活保護や公営住宅の抽選とかで便宜を図ってもらえる的な黒い噂は絶えないし。

    colaboは年末年始にかけて潮目が変わったな。 大手マスコミが騒がずとも、twit..
    odakaho
    odakaho 2023/01/03
    ついに擁護しきれなくなって「与党も同罪だぞ」の線で行くことになったようだ。自民が絡んでたらマスコミがもっと盛り上がってるだろに。 “恐らく自民党とか与党の利権もガッツリ絡んでるんじゃないかと睨んでる”