ブックマーク / japan.cnet.com (39)

  • 「Mac」を初めて使う「Windows」ユーザーのための10のティップス

    WindowsPCから「Mac」への転向は、ITに詳しいユーザーであってもイライラさせられたり混乱させられたりする場合がある。記事ではこういった転向時の混乱をやわらげるティップスを紹介する。 コンピュータのプラットフォームはしばしば、政治的な嗜好や宗教的な信念にたとえられる。というのも、こういったものにとらわれ過ぎると、視野が狭くなったり、柔軟性を欠いたり、何らかの矛盾に直面した際の適応力が低下する場合もあるためだ。とは言うものの、Windowsシステム以外のプラットフォームを導入したり、さまざまな理由でWindows PCからMacへの置き換えを進めている企業も数多くある(クラウドコンピューティングの普及によって特定プラットフォームへの依存が弱まったということもあるはずだ)。以下は、Macへの移行を容易にするとともに、WindowsユーザーのMacへの移行を支援するための10のティ

    「Mac」を初めて使う「Windows」ユーザーのための10のティップス
    odenchi
    odenchi 2016/08/29
  • MS、スマートフォンの「Nokia」ブランドを廃止へ

    元Nokia最高経営責任者(CEO)のStephen Elop氏によると、近い将来、Microsoftで「Nokia」という名称は使用されなくなるという。同氏は、Microsoftデバイス事業統括者としての職務を米国時間4月28日に開始している。 Elop氏は「Conversations」ブログ(先頃、提供元がNokiaからMicrosoftに変更された)上での質疑応答で、「近い将来、スマートフォンに関してNokiaというブランドが使われることはなくなるだろう。新しいスマートフォンブランドを決める作業は既に始まっている」と述べた。 この作業が実際に始まったのは、Microsoftが72億ドル超でのNokiaデバイス事業買収を完了した先週のことだ。Microsoftは即座に同事業の名称をMicrosoft Mobileに変更した。2010年にNokiaのCEOに就任する前はMicrosoft

    MS、スマートフォンの「Nokia」ブランドを廃止へ
    odenchi
    odenchi 2014/04/30
    え~
  • 「Facebook Messenger」アプリが「Windows Phone」に対応

    Windows Phone」ユーザーも、「Facebook Messenger」のダウンロードが可能になった。 「iOS」版と「「Android」版はすでに提供されていたこのFacebookのチャット専用アプリが、今回新たにWindows Phone Storeにも登場した。 Facebook体のモバイルアプリから派生したFacebook Messengerは、1人ないし複数の友人とのチャットや位置情報の共有、チャットへの写真やスタンプの追加といった機能を備えている。 Microsoftは先週開催されたMobile World Congress(MWC)で、Facebook Messengerが近いうちにWindows Phone向けに提供されると発表していた。 MicrosoftWindows Phone担当バイスプレジデントを務めるJoe Belfiore氏は、バルセロナで開催さ

    「Facebook Messenger」アプリが「Windows Phone」に対応
    odenchi
    odenchi 2014/03/06
    入れるかな
  • Instagram、「Windows Phone」向けアプリをリリース

    非常に待ち望まれていた「Windows Phone」向けの公式「Instagram」アプリが、米国時間11月20日に登場した。 MicrosoftWindows Phone担当シニアマネージャーを務めるCasey McGee氏によれば、InstagramはWindows Phoneのユーザーから最も多くのリリース要望が寄せられていたアプリの1つだったという。 ただし、このアプリはまだベータ版で、動画の録画もアップロードもできない。また、ジオタグやフォトマップ機能もなく、写真に写っている人たちにタグを付けることも不可能だ。さらに、Instagramによれば、ユーザーはカメラロールから写真をアップロードすることはできるが、アプリ自体を使って写真を撮ることはできないという。この機能が欠けていることはかなり大きく、Windows Phone向けアプリは他のプラットフォーム向けアプリと比べて大幅に

    Instagram、「Windows Phone」向けアプリをリリース
    odenchi
    odenchi 2013/11/23
    キタ――(゚∀゚)――!! しかし機能がまだまだなのだな。
  • iPadで編集できるブログ「davinci note」が刷新--外部ブログサービスへの投稿が可能に

    Notaは2月4日、iPad向けブログサービス「davinci note」をリニューアルした。 davinci noteは、iPadでの編集を前提としたブログサービス。編集用のアプリはApp Storeから無料でダウンロードできる。アプリを立ち上げ、写真とブログ記事のスタイル、レイアウトを選択してテキストを入力するだけで、ブログ記事を作成できる。2012年10月に公開し、これまで3万件以上ダウンロードされた。 サービスを提供するNotaは、2012年6月に日最大の図書検索サイト「カーリル」を有限会社アール・ワイ・システムに事業譲渡した企業だ(現在はカーリルが運営)。Nota代表取締役CEOの洛西一周氏は、「ソーシャルメディアによって、自分の考えをまとめることが少なくなった。だからこそ、しっかり残すストック型のメディアが見直されるのではないか」とdavinci noteの開発経緯について語

    iPadで編集できるブログ「davinci note」が刷新--外部ブログサービスへの投稿が可能に
    odenchi
    odenchi 2013/02/05
  • スマートウォッチ「Pebble」、ついに出荷開始

    Kickstarterで評判を呼び、1月初めに開催された「2013 International CES」では多くの参加者の関心を引いたスマートウォッチ「Pebble」の出荷が始まった。 Pebbleは米国時間1月23日、Kickstarterのサイトにある同社のページ上で出荷開始のニュースを発表し、初回出荷分の500台弱を最も早く支援を表明した人たち向けに発送していると説明した。同社によると、この日、もっとたくさんのスマートウォッチを発送したかったのだが、「空港での書類手続きのため」に荷物が足止めされているとのことだ。 Pebbleは2012年にKickstarterで大成功した。資金調達額は目標の10万ドルに到達、その後も金額は急速に膨らみ総額1020万ドルに達した。とはいえ、支援者は製品を実際に手にするまでずいぶん待たされている。調達額が目標に達したのは2012年5月18日のことだ。

    スマートウォッチ「Pebble」、ついに出荷開始
  • 「iPhone」向け「Google Maps」を有効活用する10の方法--グーグルが公開

    Google Maps」アプリケーションをさらに有効に活用したいと考えるユーザーを対象に、Googleがいくつかのアドバイスを無料で提供している。 「10 ways to make your Google Maps for iPhone experience even better」(Google Maps for iPhoneをさらに有効に活用する10の方法)というタイトルの新しいページでは、ユーザーがその存在を知らなかったかもしれない便利な機能が紹介されている。 項目1:地図上にピンを配置するには、任意の場所を押下する。ピンに具体的な住所が表示され、その場所を共有するためのオプションを含む情報シートが表示される。 項目2:「Street View」にアクセスするには、地図上の任意の場所を押下してから、情報シート上をタップする。その場所がStreet Viewに対応している場合は、画像

    「iPhone」向け「Google Maps」を有効活用する10の方法--グーグルが公開
  • Dropbox、音楽ストリーミングサービスのAudiogalaxyを買収

    ファイル共有サービスを提供するDropboxは、ストリーミング音楽サービスを手がけるAudiogalaxyを買収した。これは、Dropboxがクラウド音楽サービスを開始する準備を進めていることを示唆する動きだ。 シアトルに拠点を置く新興企業のAudiogalaxyは、ウェブサイトのブログでこの買収を発表したが、取引の金銭的詳細は明らかにしていない。買収手続きの一環として、Audiogalaxyは、新規登録の受け付けを中止しており、プレイリストは12月末までしか利用できないと説明している。 ピアツーピア(PtoP)全盛期にファイル交換サービス大手であったAudiogalaxyは、2002年のレコード業界との和解が足かせになっていた。「史上最高の休眠サイトの1つ」というレッテルを貼られて以後、Audiogalaxyは何年も精気を失っていたが、Pandoraに似たクラウドベースの音楽ストリーミン

    Dropbox、音楽ストリーミングサービスのAudiogalaxyを買収
    odenchi
    odenchi 2012/12/14
    Audiogalaxy、すっかり使ってなくてログインパス忘れた(汗
  • 「Googleカレンダー」アプリがついに「Google Play」に登場

    米国時間10月17日、Googleの公式アプリである「Googleカレンダー」がついにより多くのAndroid端末に対応し、「Google Play」からダウンロードできるようになった。これまでGoogleカレンダーは、「Nexus S」や「Galaxy Nexus」といった特定のデバイスでのみ利用可能となっていた。このアプリは、さまざまなGoogleアカウントに関連付けられている予定を含む、あなたのカレンダー上のすべての予定を管理するための堅牢なハブとして機能する。 同日にリリースされたこのアプリでは、「スヌーズ」機能や、あなたの状況をイベントの参加者に迅速に通知するためのメッセージの事前定義機能、日にちごとの予定画面におけるピンチ操作での拡大・縮小、ホームタイムゾーンの設定といった、いくつかの機能アップデートも施されている。 公式版のこのGoogleカレンダーアプリは現時点で既に、Go

    「Googleカレンダー」アプリがついに「Google Play」に登場
  • グーグル、「Android」向け地域情報ガイドアプリ「Field Trip」をリリース

    Googleは米国時間9月27日、「Field Trip」という「Android」向けの新しいアプリケーションをリリースした。このアプリケーションは、地域の歴史やレストラン、名所の建造物など、ユーザーの現在位置に基づく情報を提供する。 「人に知られていないすばらしいユニークなものへのガイド」とうたわれているField Tripは、バックグラウンドで動作し、最寄りの注目スポットを検知すると自動的に情報を表示する。 表示する通知の数を増減できるほか、カスタマイズして特定のテーマや情報源だけを表示することも可能だ。 Field Tripは、ユーザーによるサムアップやサムダウンの評価に基づいて好みを学習し、運転中は情報を音声で読み上げる。おすすめの商品や店に関するショッピング情報を提供する「Offers & Deals」という項目もある。 情報ソースは、Thrillist、Food Network

    グーグル、「Android」向け地域情報ガイドアプリ「Field Trip」をリリース
  • ソニー、Android 4.0搭載「Walkman」--3.5インチモニタで扱いやすく

    ソニーは9月20日、デジタルオーディオプレーヤー「Walkman」に、Android 4.0を搭載した「Walkman NW-F800」シリーズを追加した。Wi-Fiによるネット接続ができるほか、高音質フォーマットFLACに対応する。発売は10月20日。16Gバイトの「NW-F805」(店頭想定価格:2万円前後)、32Gバイトの「NW-F806」(同:2万5000円前後)、64Gバイトの「NW-F807」(同:3万5000円前後)をそろえる。 「Walkman NW-Z1000」(左)「Walkman NW-F800」(右)の比較。モニタサイズが4.3インチから3.5インチに変更された Walkmanでは2011年にAndroid OSを搭載したフラッグシップモデル「NW-Z1000」を発売。F800はそれに続くAndroid OS搭載モデルになる。Wi-FiBluetoothに対応し、

    ソニー、Android 4.0搭載「Walkman」--3.5インチモニタで扱いやすく
    odenchi
    odenchi 2012/09/20
    確かに最初のはデカ過ぎだった
  • グーグル、「Google Drive」の「iOS」「Android」版を更新

    Googleが、「iOS」および「Android」向け「Google Drive」のモバイル機能を更新した。このクラウドサービスを利用した外出先での仕事をさらに便利にするものだ。 2大モバイルOSのサポート強化を進めるなか、Googleが行った今回の更新はそのほとんどがiOS向けとなっている。 具体的には、「iPhone」と「iPad」において、Googleドキュメントの作成と編集をGoogle Driveから直接行えるようになった。他のユーザーの編集をリアルタイムで確認することもできる。 他のiOS向け更新はGoogleプレゼンテーションに関するもので、スピーカーノート、フルスクリーンモード、スワイプによるスライド切り替え機能が新たに追加された。また、新規フォルダの作成と管理、モバイルデバイスからの直接アップロードなど、すでにデスクトップ版で提供されている機能がさらに多く利用できるように

    グーグル、「Google Drive」の「iOS」「Android」版を更新
  • ソーシャルメディアでシェアしてはいけないもの--トラブルを避けるためのヒント

    このコラムのテーマは「テクノロジにおける一般常識」だ。そのため筆者はこのテーマについて、ソーシャルメディアでのシェアという観点から取り上げようと考えた。個人によるシェアに関して言えば、常識や礼儀、マナーが欠如している例を時折見かける。この問題について、「してはいけないこと」のリストを考えよう。 以下のアドバイスのいくつかは、筆者が個人的に実践しようとしているものだ。筆者はソーシャルメディアでシェアするのが好きだが、同時にほかの人のプライバシーに気を配るようにしている。アドバイスの中には、ほかの人から教えてもらったものもある。まさにソーシャルメディアを通じて、だ。 これらのアドバイスは、ソーシャルメディアサイトにおいて、ビジネス目的ではなく、個人のアカウントでシェアを行う人を対象としている。しかし企業のアカウントを運営する人にとっても、このヒントのいくつかは有益かもしれない。 ほかの人が写っ

    ソーシャルメディアでシェアしてはいけないもの--トラブルを避けるためのヒント
  • NHK、テレビ中継しない五輪競技をネットで配信

    NHKは、7月27日に開幕するロンドン五輪において、地上波とBSで放送予定のない競技をインターネットで生中継する。ネット中継時間は約890時間程度を予定しており、放送を含め過去最大規模での五輪中継となる。 ネット配信されるのは1日6~19競技で、最大で同時8チャンネルを用意。国際オリンピック委員会(IOC)の国際基準映像がそのまま利用されるため、アナウンサーの実況や解説コメントは付加されない。スマートフォンでの視聴についてはサイズなどが最適化されるが、フィーチャーフォンを対象としたケータイサイトでのサービスは行われない。 総配信予定時間は7月23日の第1次発表時点で886時間32分。IOCの映像自体は放送用以外の内容についても常時多数届いていることから「ニーズにあわせ、コンテンツ入れ替えを含めた変更はありえる」(NHK編成局デジタルコンテンツセンター長・松村隆博氏)と、今後配信時間が増加す

    NHK、テレビ中継しない五輪競技をネットで配信
  • “場所”を軸にしたリマインダーアプリ「Spotus」

    jig.jpは6月28日、位置情報をベースとしたAndroid向けリマインダーアプリ「Spotus(スポッタス)」を提供開始した。一般的なリマインダーのように「時間」ではなく、「場所」をベースにしているのが特徴で、ユーザーがある場所にリマインドしたい内容を登録しておくと、そこに近づいた際にプッシュ通知してくれる。 Spotusは、ライトユーザーにも使いやすいようシンプルさにこだわっており、リマインドしたい場所を検索し、メモを作成して登録するだけで利用できる。メモはテキストに加えて、音声を録音して残すこともできる。 日時でのスケジュール設定にも対応しており、場所と日時を組み合わせたリマインドメモを作成することもできる。通知範囲は、メモ作成時に表示されている地図の縮尺に合わせて自動で設定される。個別で通知範囲を指定することもでき、最小20mから最大2000kmまで選択可能。 利用中は常時バック

    “場所”を軸にしたリマインダーアプリ「Spotus」
  • サムスンのシール式NFCタグTecTiles--Androidアプリでカスタマイズして電話が便利に

    サムスンでモバイル製品計画担当バイスプレジデントを務めるNick DiCarlo氏は、ホテルの会議室でローテーブル越しに手を振って私を呼び寄せ、シールが貼られた名刺の束を指差した。DiCarlo氏は筆者のいぶかしげな様子を見て、GALAXY S IIIのデモ機をシールにかざすよう促した。するとデモ機が鳴り、間もなくDiCarlo氏の連絡先情報が画面に表示され、アドレス帳に保存できる状態になった。 このシールはサムスンが「TecTiles」と呼ぶもので、ただのシールではない。小さな近距離無線通信(NFC)用のチップが埋め込まれており、表面を爪でなぞると感じることができる。他のNFCタグと同様、TecTilesはNFC技術を使って情報をやり取りする。今回の場合、新たな連絡先情報が自動的に追加されたことで、数分の時間とキーを数十回押す手間を省くことができた。 TecTilesは任意の数のタスクを

    サムスンのシール式NFCタグTecTiles--Androidアプリでカスタマイズして電話が便利に
    odenchi
    odenchi 2012/06/14
    ちょっと使ってみたい気持ちはあるのよね。[Android]
  • ウェブページのスクロールショットが撮れるiPhoneアプリ「Web Scroll Capture」

    「Web Scroll Capture」は、ウェブサイトの画面のキャプチャを撮ることができるアプリだ。iPhone標準の「電源ボタン+ホームボタン」でのキャプチャと異なり、ウェブページの上から下までのスクロールショットを1回の操作で撮れるのがメリットだ。 使い方は簡単で、まず対象サイトのURLをアプリのアドレス欄に貼り付けてページを表示させ、「CAPTURE」をタップ。表示される選択肢から「Photos」を選べば、スクロールショットが取得されてフォトロールに保存される。完了したことを知らせるメッセージが表示されるので、あとはフォトロールを開いて正しく保存されているか確認すればよい。このほか、メールに直接添付することも可能だ。 1回の操作でスクロールショットを撮ることができるので、プレゼン資料などでサイトの全容がわかる画像が必要な場合も、画像編集アプリでキャプチャ画像をつぎはぎする必要がな

    ウェブページのスクロールショットが撮れるiPhoneアプリ「Web Scroll Capture」
    odenchi
    odenchi 2012/05/05
  • 新生活を楽しくするスマホアプリまとめ:朝の準備編

    4月から晴れて新社会人となり、これまでとは生活環境が大きく変わった人もいるだろう。変化が多く調子が出にくい時期である一方で、「新生活はスタートが肝心」なのも事実。入社早々遅刻したり、流行りの情報に疎かったりしては、新たに出会った友人や同僚の気持ちをつかめない。また、運動不足で気分が乗らない、バランスの悪い生活でお腹が痛い、といった状況も避けたいところだ。 しかし、解決策は身近にある。スマートフォンアプリだ。ここでは特に、新生活の「朝」に注目してみる。スマートフォンアプリを使い倒して、春らしく、すがすがしい新生活をスタートさせよう。 ◇二度寝を防げる目覚ましアプリ「Alarm Clock Xtreme Free」(Android) 新人歓迎会などでつい飲み過ぎたからといって、翌朝遅刻するわけにはいかない・・・。けれど二度寝してしまいそう。そんな不安を抱えている人にお勧めしたいのが、目覚まし

    新生活を楽しくするスマホアプリまとめ:朝の準備編
  • アップル、新「iPad」のWi-Fi接続問題を調査中

    Appleの話題を中心に扱うウェブサイト9to5Macによると、Appleが新しい「iPad」が抱えるWi-Fi接続の問題を調査中であるという。 9to5Macは、AppleCareの内部文書とされるものを掲載している。そこには、「接続が不安定・・・Wi-Fi速度が遅い・・・(また)Wi-Fiネットワークが見えない」と記されている。 文書の冒頭には、赤字で「調査進行中」と記され、その下には「対象製品:iPad(第3世代)」と書かれている。 文書によると、小売店とコンタクトセンターには、Wi-Fi関連の問題を示す第3世代iPadを「確保」するように指示が出されているという。ここでの「確保」とは、端末を引き取ってAppleエンジニアリングセンターに送付することだと9to5Macは述べている。 問題が話題になったのは今回が初めてではないが、これを認めるAppleの文書が公になったのはこれが初め

    アップル、新「iPad」のWi-Fi接続問題を調査中
  • GyaO、有料コンテンツ視聴がスマートフォンからも可能に

    GyaOは、スマートフォンでGyaOの有料映像コンテンツが視聴できるサービスを開始した。PC、スマートフォン、インターネットテレビでの「マルチデバイス」を実現するという。 GyaOでは、2010年10月にiPhoneiPad向けのGyaO!アプリの提供を開始、2011年3月にはAndroid向けアプリ、2012年1月にはネットに接続したテレビからGyaO!のコンテンツが視聴できる「GyaO!ストア」をリリースしている。 今回のスマートフォン版「GyaO!」有料映像配信により、外出時はスマートフォン、家でゆっくり見たいときはPCやインターネットテレビと、ユーザーが見たい時に見たい環境で、同じ映像を視聴できるようになるとのことだ。 映像作品を購入するには、Yahoo! JAPAN IDを取得の上Yahoo!ウォレットに登録する必要がある。スマートフォンで購入した映像コンテンツは、PCやインタ

    GyaO、有料コンテンツ視聴がスマートフォンからも可能に