タグ

2007年1月18日のブックマーク (6件)

  • マルチバイトサポート

    マルチバイト(MB)サポートは、 PostgresでEUC (Extended Unix Code)や Unicode、Mule内部コードなどのマルチバイト文字集合を扱えるようにしているものです。 MBを使用することによって、正規表現(regexp)や LIKE、いくつかの関数でマルチバイト文字を使用できるようになります。 initdbを使ってPostgresを 初期化する際に、ディフォルトのエンコーディングシステムが設定されます。また、 この設定は、SQLコマンド、CREATE DATABASEcreatedbで データベースを作成する際に変更することができます。したがって、 データベース毎に異ったマルチバイトのエンコーディングシステムを使用することが できます。 また、MBは、ISO8859を含む8ビットのシングルバイト文字セットに ある問題の一部を修正します。(すべての問題を解決す

    ogawast
    ogawast 2007/01/18
    postgresでの対処法
  • psqlの使い方

    psqlはPostgreSQLに付属されているツールで、データベースの管理をしたり、SQL文を実行したりすることができます。 コマンドの種類 psqlのコマンドには、psqlコマンドと、SQLコマンドがあります。 psqlコマンド PostgreSQL独自のコマンド \で始まるコマンド 管理者向けで、主にデータベースの管理に利用 SQLコマンド ある程度標準化されているコマンド ;で終わるコマンド 一般ユーザ向けで、データベースの検索、更新などに利用 psqlコマンド一覧 以下に、よく使うpsqlコマンドの一覧をまとめてあります。 詳細は、\?コマンドで参照できます。 コマンド機能

  • 簡単な仮想計算機を作ろう(準備編)

    教育界、技術者コミュニティでJava言語の教育と啓蒙に長年携わってきた筆者が、Javaを通してコンパイラの仕組みを分かりやすく紹介する。(編集部) 仮想計算機もどき 前回はコンパイラを自作する意義と基構成について述べましたが、今回はいよいよコンパイラ作成の準備に取り掛かります。 コンパイラを作成するには、ターゲットとなる計算機が必要です。このため、コンパイラに関する専門書では、具体的なCPUと、そのCPUがサポートする命令セットとを決めて解説している場合が多いのです。この連載では基的な話から進めますので、スタックを使った仮想計算機を作成して使うことにします。 「仮想計算機」と聞くと期待感が高くなると同時に、難しそうと思われるかもしれません。しかし実際は、「仮想計算機もどき」といった方がいいぐらいの簡単なものを対象とします。実際のコードを見ると、それほど難しくはありませんから、安心してく

    簡単な仮想計算機を作ろう(準備編)
  • Wicketはライトウェイトなフレームワークじゃない。でも気持ちがいい。 - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket Wicketの紹介ページのタイトルを書く時、最初は「Java軽量フレームワーク『Wicket』の使い方」としようと思ってました。いろんなところで「Lightweight framework」と呼ばれていたから。でも実際に書いてみたらどうもしっくりこない。軽量....? なんか違う....。なのでお茶を濁して「Javaウェブフレームワーク」としたんですよ。 道具が手に合うようなしっくりさを持ったフレームワークなのに、「軽量」というとなんか違うという感覚が自分でもよく分からなかった。でも最近オライリーのOn JavaにてWicketのレビューが出てたのを読んで、やっぱりそうか、と思いました。 Wicket - (another) Java Web Framework: My First Impressions レビュー自体は比較的長めです。でも結構的を射たレビューです

    ogawast
    ogawast 2007/01/18
  • 梅田望夫氏が提案“2007年ITエンジニア進化論”/Tech総研

    コンピュータの歴史は約50年、インターネットが登場して約10年。だが、今ほどこの歴史が大きく変化する時代はないだろうと語る梅田望夫氏。この2007年にはどのような変化が訪れるのか。そして次の10年、15年先のITビジネスやネット社会はどう進化していくのだろう。 梅田望夫氏(うめだ・もちお) 1960年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業。東京大学大学院情報科学科修士課程修了。1994年よりシリコンバレー在住。1997年にコンサルティング会社、ミューズ・アソシエイツをシリコンバレーで創業。2000年には岡行夫氏らとベンチャーキャピタル、パシフィカファンド設立。2005年3月より(株)はてな取締役。著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)、『シリコンバレー精神』(ちくま文庫)、『ウェブ人間論』(新潮新書)。 2006年は、日ではSNSのミクシィの株式公開、アメリカでは動画のYouTube(ユーチュー

    ogawast
    ogawast 2007/01/18
    思わずリクナビネクストを押しそうになったよ。
  • http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t50473/onlispjhtml/readMacros.html

    ogawast
    ogawast 2007/01/18