タグ

ブックマーク / toshi3.cocolog-nifty.com (4)

  • ParallelsのLGPL違反疑惑 - 田中俊光のblog

    しばらく静観していたのだが、OSNews等にも掲載されたので、ここでも取り上げてみる。 Parallels Desktop 3.0のDirectXサポートはDirectX APIの呼び出しをOpenGL APIに変換して処理しているが、この変換処理に「Wine」のソースコードが使用されている。 Parallelsサイトのライセンス情報ページにはWine(やその他のオープンソースソフトウェア)のコードを使用していることが掲載されており、ソースコードを入手したい場合は指定されたメールアドレスに連絡するようにと書かれている。 しかし、Wine公式Wikiに掲載された内容によれば、実際にParallelsに問い合わせたところ、まだソースコードは入手できていないようだ。Parallelsの言い分は「法務部の承認待ち」ということらしい。 個人的な感想としては、どこかのエミュレータとは異なり、Wineの

    ParallelsのLGPL違反疑惑 - 田中俊光のblog
    ogijun
    ogijun 2007/07/04
  • Apple Lisa Emulator - 田中俊光のblog

    Lisa Emulator Projectから1月にLisa EmulatorのPreview Releaseが公開されていた。Mac OS X/PPCMac OS X/Intel、LinuxWindows用のバイナリが用意されている。 (ソース:OSNews.com) プロジェクトの存在は知っていたが、3年ほどサイトが更新されていなかったので、開発は中止されたのかと思っていたのだが、継続されていたようだ。 うちにあるLisa2は2000年に福岡で開催されたMac OS Xセミナーの抽選会の賞品で、当選者の方が持って帰れないということで権利を譲っていただいたものだったりする。

    Apple Lisa Emulator - 田中俊光のblog
    ogijun
    ogijun 2007/03/23
    案浦さんが持ってたLisa
  • Cocoa APIのオープンソースな実装、Cocotron - 田中俊光のblog

    Christopher Lloyd氏がCocoa APIWindows上に実装した「Cocotron」を公開している。 (ソース:Open Tech Press) YellowBox for WindowsやGNUstepと同様のものと言えるが、GPL/LGPLで公開されているGNUstepとは異なり、より制限の緩やかなMITライセンスで公開されている。 現在のところ移植されているフレームワークはFoundationとAppKitのみだが、Xcodeにアドインする開発環境も用意されている。 APIを完全に実装するには相当な手間がかかるため、実用的な段階に達するまではまだまだ時間がかかるだろうが、非常に興味深い。 図はWindowsMac OS X(Intel)の両方で動作するサンプルのテキストエディタを動かしたところ。

    Cocoa APIのオープンソースな実装、Cocotron - 田中俊光のblog
    ogijun
    ogijun 2007/01/24
    おお
  • OPENSTEP on Parallels Desktop - 田中俊光のblog

    VMware FusionにOPENSTEP 4.2Jをインストールしようと思ったが、現状FDドライブがGUIで操作できない(vmxファイルを直接編集すれば使用可能)ので、今さらではあるがフォーラムを参考にParallels Desktopにインストール。4.2J用の起動FDイメージやパッチはアップルのFTPサイトから入手できる。

    OPENSTEP on Parallels Desktop - 田中俊光のblog
    ogijun
    ogijun 2007/01/14
    ものすごい勢いでParallelsが欲しくなってきた
  • 1