タグ

ブックマーク / enbug.tdiary.net (2)

  • enbug diary(2009-09-23)

    _ 連想配列に使うハッシュ関数 unladen-swallowのissue を見て、ちょっと気になったので、昨今のハッシュ関数の事情を調べていたのですが、 一言でいうと、難しい、です。 Pythonのハッシュ関数は、今でも FNV っぽいアルゴリズムを用いています。 ただし、実際には独立して開発されていて、たまたま似ているというだけだそうです。 で、 Hash functions: An empirical comparison なんかを見ると、 Murmur2 が汎用的には奨励されていて、 FNVよりも大体速くて、場合によっては衝突も少ないという結果が出ているみたいです。 では、なぜPythonがあいもかわらずFNVっぽいのかというと、 Python 3000のハッシュアルゴリズムの議論 でも見られるように、「ランダムなハッシュ関数は望ましくない(かもしれない)」というのが根拠らしいです

    ogijun
    ogijun 2009/09/24
  • enbug diary(2007-01-13)

    _ Study on the Economic impact of open source software on innovation and the competitiveness of the Information and Communication Technologies (ICT) sector in the EU なかなかにインパクトの強い報告書が出ましたね。 直訳すれば、EUにおけるICT(情報通信技術)分野の革新や競争力に関して、 オープンソース・ソフトウェアが与える経済的影響力の研究、というところでしょうか。 記述されている意見は個々の著者のものであって、 European Commission(欧州委員会)のものではない、 と「逃げ」はうっているものの、 ECのプロジェクトとして研究が実施され、 ECの承認を経て、ECの名の元に公表されている、 という事実は大きいで

    ogijun
    ogijun 2007/01/14
    報告書、抄訳
  • 1